北大 杉田です。
別のMLでの話題ですが、ご本人のお許しの下に、転送します。
ASANO I wrote:
> みなさま
>
> お世話になっております、旭川医科大学の浅野です。
> 本日リポジトリに関する委員会を開催いたしまして、
> 当大学も遅ればせながら、構築を始めます。
>
> 委員会中に、仮リポジトリに仮登録した論文のダウンロード
> をしてデモンストレーションを行ったところ、ある委員の
> 先生から
> 「ダウンロードする本文データに書誌事項を記入して欲しい」
> と意見がありました。一緒に書いてあると便利だから。
> という理由はもっともなのですが、もしこれを実現すると
> したら、何か書誌事項フォームみたいなものを用意して
> おいて、著者自身か図書館側で本文データに貼り付けて、
> その後でPDF化?など思い悩んでいます。
>
> まだ、実行するかどうかは決定しておりませんが、
> どなたか良いアイデア、またはどちらかで、このような
> 本文データに書誌事項を記入している、計画している
> ところがありますでしょうか。
> また、手間がかかる以外の問題点なども考えられるよう
> でしたら、お教えください。
>
> どうぞよろしくお願いします。
>
>
> 浅野 泉
> 旭川医科大学 図書館情報課情報管理係
> TEL:68-2224/FAX:68-2229
> Email:izumia @ jimu.asahikawa-med.ac.jp
> Email:libkanri @ asahikawa-med.ac.jp(係宛)
>
>
--
杉田茂樹 <sugita @ lib.hokudai.ac.jp>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理係
電話:011-706-2524 ファクシミリ:011-706-4099
HUSCAP http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/
OAI-PMH http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace-oai/request