Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 17 May 2007 20:39:09 +0900 (LDT)
From:  Syun Tutiya <tutiya @ kenon.L.chiba-u.ac.jp>
Subject:  [drf 0768] Re: 機関リポジトリアーカイブの義務強制問題

山本さん、

杉田さん:
> > 国内では助成機関レベルの義務化に関しても、研究機関レベルの義務化に
> > 関しても気配を聞いたことがありませんがどうなのでしょう。
> 
> 国内には、JSPS に義務として提出された科研費成果報告書を
> 一般公開している NDL 関西館というものが。。。

いや、冊子の「科研費成果報告書」は不思議なことに、科学研究費補助金によ
る研究成果ではなく、研究成果をまとめて報告するだけのものです。学術雑誌
発表論文をそこに再録することは義務づけられていません。発表論文のリスト
はつけないといけないことになっています。また、たしかJSPSにではなく、機
関ごとに関西館に送付するという形になっているはずです。「概要」はJSPSに
も出すような気がしますが、、、、関西館も所蔵することにはなっていますが、
一般公開しているのではなく、所蔵資料は閲覧に供するから一般の人が読める
だけなのではないかと思います。

土屋