Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 12 Jul 2007 13:07:43 +0900
From:  nami @ math.sci.hokudai.ac.jp
Subject:  [drf 0930] Re: 説明会質疑応答(7/5北大)

行木@北大です。

誰も反応しないようなので。

At Tue, 10 Jul 2007 17:20:14 +0900,
Megumi.UENO wrote:
> 
> ●未完成のものを登録公開して,その年月日のタイムスタンプを出し,
> オリジナリティを主張することが可能であれば,
> リポジトリの大きなメリットになるのではないかと思う。

未完成では問題があるでしょうけれども、いわゆる数物系のプレプリントとよ
ばれる出版物はこういうものです。他の分野で実現すればいろいろな意味で凄
いことだと思います。

> 「『著者最終稿』とは何か難しい。acceptされた後のに,加筆・修正を入れることもある。
> そうすると,出版社版より良いものはできる。
> 出版社と利害が絡まないようにするべきでは?
> しかし,大学のリポジトリにはよい良いものを掲載したい。」

加筆修正してより良いものにしてしまったらそれは違う論文なんだろうと思い
ますが、プレプリントのような出版事業の一環として考えればありうるのかも
しれません。

-
行木孝夫 (NAMIKI Takao)
北海道大学理学研究院数学部門 (Tel/Fax 011-706-4439)