Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 29 May 2007 18:27:19 +0900
From:  tulips-r @ tulips.tsukuba.ac.jp
Subject:  [drf 0800] Re: 機関リポジトリ横断検索システム試験公開のお知らせ

谷藤様

筑波大学附属図書館山本です。
昨年はお世話になりました。

検索エンジンはTRMeisterですので、既に鈴木さんが指摘してくださって
ますが、リコーの記事が参考になるかと思います。

"M. Tanifuji" <TANIFUJI.Mikiko @ nims.go.jp> wrote:

> 斎藤様
> 
> 谷藤@NIMSです。
> 横断検索に高い関心をもっていたので、早速体験しました。
> 検索スピードがサクサクと早く、
> 検索結果元の表示と共に分かりやすい結果画面で、
> 気持ちよい大変でした。
> 
> 結果表示順は、「入力した単語群」と「検索対象」との「類似性」を計算
> しているということですが、検索対象側が持つ単語群を
> 辞書化しているのでしょうか、あるいは一度検索したらキャッシング
> しているのでしょうか。

リポジトリのデータをハーベストしてデータベースにしています。
インデックスは作っていますが、辞書化まではしていないと思います。

> 
> 類似性というのは、意味解釈とは異なる意味ですよね。

私も詳しいところまで理解していないのですが、検索結果に基づいた
類似性を見ているので、語の意味によるものではないかと思います。


----------
山本淳一 <jyama @ tulips.tsukuba.ac.jp>
国立大学法人筑波大学
附属図書館情報管理課電子図書館係
TEL: 029-853-2469  FAX: 029-853-6311

> 
> 谷藤@私のリポジトリ作り一年生です、宜しくお願いします。
> 
> 
> 
> On Tue, 29 May 2007 13:29:14 +0900
> 斎藤 未夏 <yano @ tulips.tsukuba.ac.jp> wrote:
> 
> 斎> DRFの皆様
> 斎> 
> 斎> 筑波大学附属図書館情報管理課の斎藤と申します
> 斎> 新設されたリポジトリ担当専門職員として、
> 斎> この4月に配置されました。
> 斎> まだまだ勉強不足で、ご教示いただくことも多いかと存じますが、
> 斎> どうかよろしくお願いいたします。
> 斎> 
> 斎> このたび、筑波大学附属図書館研究開発室で開発した
> 斎> 機関リポジトリ横断検索システム(tulips-rfs)を試験公開いたしました。
> 斎> http://rfs.tulips.tsukuba.ac.jp/openlink/start.do
> 斎> 
> 斎> 以下に、研究開発室室員の宇陀先生からのコメントを
> 斎> 掲載いたします。
> 斎> ------------------------------------------------------
> 斎> 本システムの検索エンジンは株式会社リコーの TRMeister を
> 斎> 使っています。検索対象や特徴など、詳しくはページ右上に
> 斎> あるヘルプをご覧ください。
> 斎> 
> 斎> 本研究は、筑波大学学内プロジェクト
> 斎> 「電子図書館における学術情報の組織化と発信 
> 斎> −リソースオーガナイザーの開発(平成17-19年度)」
> 斎> の研究助成を受けて行われました。
> 斎> 
> 斎> 国立情報学研究所 機関リポジトリポータル Junii+ や
> 斎> Google Scholarなど、他の検索エンジンとの違いを
> 斎> お楽しみください。
> 斎> 
> 斎> 筑波大学附属図書館研究開発室
> 斎> 室員 宇陀則彦(図書館情報メディア研究科)
> 斎> ------------------------------------------------------
> 斎> 
> 斎> お試しいただければ幸いです。
> 斎> よろしくお願いいたします。
> 斎> 
> 斎> -- 
> 斎> *---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
> 斎> 斎藤 未夏 
> 斎> 筑波大学附属図書館情報管理課専門職員(リポジトリ)
> 斎> yano @ tulips.tsukuba.ac.jp
> 斎> Tel:029-853-2470 Fax:029-853-6311
> 斎> 
> 
> ==============================
> 305-0047 つくば市千現1-2-1
> 独立行政法人 物質・材料研究機構(NIMS)
> 科学情報室 室長
> 谷藤 幹子
> E-mail: tanifuji.mikiko @ nims.go.jp
> Tel. 029-859-2041(直通)
> Tel. 029-859-2494(部屋)
> Fax. 029-859-2400
> http://www.nims.go.jp
> http://e-materials.net
> http://e-materials.net/supporters/tanifuji
> ==============================
> 
>