Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 01 Jun 2007 11:47:08 +0900
From:  yama-ir-ml @ yamanashi.ac.jp
Subject:  [drf 0816] Re: [yama-ir-ml 00105]  IRへの入試過去問題搭載例?

村上先生へ

とりあえず,著作権がいかにむずかしい状態になっているか、
昨年度末、読み漁った経験で,入試問題はむつかしい問題がありそうですね。

たとえば,下記のHPでも紹介されてますが。

「著作権問題によって国語の過去問集が入手しづらくなっている。
例えば、赤本で有名な教学社からこれまで出版されていた「東大の現代文」
「京大の国語」シリーズが絶版となってしまっている。
23年分とか25年分に渡って東大や京大の過去問を網羅して収録して
くれている国語教師としては非常に有り難い本だったのだが、おそらく
著作権の問題で出版できなくなってしまったのだろう。
現在、これらの書籍を入手するためには中古を利用するしか手がなく、
オークションや古本屋では定価の2倍近くの値段で扱われてしまっている。
こんな所にも著作権問題による歪みが現れて始めている。
http://d.hatena.ne.jp/phenotex/20060619

ほかにもHPがいくつか。
入試問題まで利用しにくいせちがらい世の中ですね。

http://nortom.no-blog.jp/blog/2005/04/post_dacc.html

http://news.braina.com/2005/0428/judge_20050428_001____.html

藤田@山梨

Yuko Murakami さんは書きました:
>DRFのみなさま、
>
>「入試過去問題活用宣言」
>http://www.nyushikakomon.jp/index.html
>という動きが最近報道されています。
>
>大学HPで入試過去問題を公開している
>ところはいくつかありますが、
>機関リポジトリへ過去問搭載を検討されている
>大学はあるのでしょうか?
>
>検索できたらすごく受験生は便利だと思うのですが…
>村上
>-- 
>Yuko Murakami <murakami @ nii.ac.jp>
>National Institute of Informatics
>

400-8510甲府市武田4-4-37
TEL055-220-8064 Fax220-8793
h-fujita @ yamanashi.ac.jp
山梨大学教学支援部図書課資料情報グループ
係長:藤田 洋(PHS 7181)