Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 01 Jun 2007 21:16:13 +0900
From:  Kazutsuna YAMAJI <yamaji @ nii.ac.jp>
Subject:  [drf 0825] Re: 現行法制度の中で著作者にしかるべき権利を戻すこと

藤田さん,

いつも勉強させてもらっています.

** On Fri, 01 Jun 2007 17:39:26 +0900
** yama-ir-ml @ yamanashi.ac.jp writes:

> 著作権はすべての人々に身近なものとなって来ているため,権利者・利用者として,
> 自らの判断・責任で契約や意思表示ができるようになることは,必要なことでしょう。

現状では,自分でIRで公開するケースが少ないらしいので,
その部分も同時に考えるというのがいいなと思います.

> 当面,機関リポジトリ登録に関しての「義務・強制」も別途考えてもいいようなもの
> ですが,自発的に研究者がこの問題に取り組んでくれることがあってもよさそうです。
> (『情報の科学と技術』のように,著作権を執筆者に帰属させる投稿規程を考えて
> くれる流れになったり,『情報管理』にようにオープンアクセスになるかも)

なんで取り組んでくれないんでしょうねぇ.僕なら取り組むのは面倒だから
30万払ってPDF買ったほうがいいなと思います.一般論は一般論としておいと
いて,せっかくですからIRに直結した実質的なところを聞いてみたいです.
-- 
Kazu