Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 11 Jun 2007 09:57:12 +0900
From:  Hiroko Suzuki <suzuki @ ll.chiba-u.ac.jp>
Subject:  [drf 0852] DRIVER Project

drf-board の皆さま

鈴木@千葉大です。
オランダ訪問の際にお世話になり、また昨年5月千葉大でご講演いただいた、
SURFの Martin Feijen氏から、DRIVER というヨーロッパのリポジトリを
サポートするプロジェクトの案内がありましたのでご紹介します。

http://www.driver-support.eu/en/about.html

これは、オランダで行っていたDAREプロジェクトをヨーロッパに拡大
したものと訪問の際にお聞きしていました。
サイトを見ると、ヨーロッパにおける知識インフラの土台作りをやるための
18ヶ月の期限付きプロジェクトだそうです。

機関リポジトリを作る側(多くは図書館)だけでなく、
研究者や大学のスタッフ、出版社等にも情報を発信しています。
こういうのは日本ではないですね。

Feijen氏は、このガイドライン作りのキーパーソンであり、
ガイドラインが出来たのでご連絡をくれました。

http://www.driver-support.eu/documents/DRIVER_guidelines_1_0.pdf
http://www.driver-support.eu/documents/DRIVER_guidelines_annexes_1%200.pdf
↑Annesxesの方は、具体的なメタデータなどのガイドラインになっています。

NIIさんで前年度、前々年度のように翻訳していただければありがたいです。

---------------------
鈴 木 宏 子
千葉大学附属図書館
 情報部情報サービス課
 情報サービス企画担当
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
tel:043-290-2262 fax:043-290-2266
suzuki @ ll.chiba-u.ac.jp
-------------------------