Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 14 Feb 2007 10:17:20 +0900 (JST)
From:  "INOUE Rieko" <r-inoue @ cc.ocha.ac.jp>
Subject:  [drf 0515] Re: 「何でも登録できる」公開基準について

金沢大学 橋様
DRFの皆さま

いつもお世話になっております。
お茶の水女子大学の井上と申します。

先週のDRFワークショップでは大変お世話になり、
ありがとうございました。

> PS.配布資料の間から,お茶の水女子大さんのキャラクター入りマグネットが出てきたのですが,
>このキャラクターの愛称は何というお名前だったでしょうか?
>聞いたような聞かなかったような...で気になっております(こちらの方は議事メモとは関係ありません)。

ご質問いただきまして、ありがとうございました。
オカメインコのキャラクターですが、特に決まった呼び方がありません。
それぞれ、「おかめちゃん」「ポットちゃん」など好きに呼んでいます。

お返事が遅くなり、失礼致しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
 井上 梨恵子(INOUE Rieko)
 お茶の水女子大学 図書・情報課 情報システム係
 TEL:03(5978)5834 FAX:03(5978)5849
 E-mail:r-inoue @ cc.ocha.ac.jp


On 2007年  2月 13日 (火) 13:03, HASHI Yohei said:
> 三重大学杉田様,皆様
> 金沢大学の橋です。先週末の第2回DRFワークショップでは,皆様,お世話になりま
> した。
> 私の方は,先週の7日から休んでいましたので,ほぼ1週間ぶりの出勤となり,メー
> ルの処理だけで午前中は終わってしまいました。
>
> さて,今回,運良く,2月8日(木)の共同討議の議事メモ担当が当ってしまいまし
> た。この討議の中で杉田さんが紹介された三重大学の事例について教えて頂けないで
> しょうか?
>
> 「三重大学では6種類の公開基準(フラグ)を用意しているので,「何でも登録でき
> る」」という内容だったと思います。恐らく,MLの皆さんも関心が高い機能だと思い
> ますので,MLの方で質問させて頂きました。
>
> この6種類の公開基準というのはどういうものだったでしょうか?お手数ですが,お
> 知らせ下さい。また,この機能ですが,他大学でも使わせて頂くことは可能な機能で
> しょうか?
>
> PS.配布資料の間から,お茶の水女子大さんのキャラクター入りマグネットが出てき
> たのですが,このキャラクターの愛称は何というお名前だったでしょうか?聞いたよ
> うな聞かなかったような...で気になっております(こちらの方は議事メモとは関係
> ありません)。
>
> 橋 洋平 金沢大学情報部情報企画課情報企画係長
> TEL:076-264-5204 FAX:076-234-4050
> e-mail: yhashi @ ad.kanazawa-u.ac.jp http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp
>
>
>
>