加藤信哉様
At Fri, 22 Dec 2006 18:43:00 +0900,
Shinya Kato wrote:
> IR以前の紀要の電子化について山形大学の事例をお知らせします。
> 山形大学では紀要を7編(人文科学、社会科学、教育科学、自然科学、医学、工学、
> 農学)出版しています(社会科学と医学は年2回。その他は年1回)。出版・発送等
> の事務は学術情報部(附属図書館)が担当しています。2002年以降、印刷を外注し
> ている会社から印刷物と一緒にPDF版を納品してもらい、職員がそれを論文単位に
> 分割し、Webの紀要のページにある目次とリンクして提供しています。なお、工学
> 編については初号から電子化しています。
ありがとうございました。webと電子ジャーナルの違いに拘る理由は自分でも
はっきりしないところがあったのですけれども、「サーチエンジンから直接本
文あるいは書誌情報に飛んできて、そのまま抜けられたら本当に引用されるの
か? 論文とは思われずにただの公開原稿と思われないか」という辺りであろ
うと思います。書きたい点は次にまとめました。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/~nami/blog/log/eid11.html
行木