Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 9 Jul 2007 11:27:58 +0900
From:  "Masamitsu Kuriyama" <mtkuri @ tokiwa.ac.jp>
Subject:  [drf 0919] Re: 機関リポジトリサーバのバックアップについて

土屋先生
>> NACSIS-CATでは千葉(ですよね?)に集中的に全国の大学図書館の
>> 目録データが保存されており、同時に各図書館にも保存されているので、
>> 情報が重複しているのですが、安全性は高まっています。
>> この点、単なる横断検索システムよりいいですよね。
> 
> そうでしょうか。横断検索でも、結局実物を見たいと思ったら図書館に行くと
> いう点ではNACSIS-CATとかわりないのですから、資料保存という点では、この
> 両者に差はないと思います。

言葉足らずでした。
この部分は、目録データの安全性について言いたかったので、資料保存
の話ではありません。
各図書館だけで目録データを維持して横断検索をかけるより、集中的な
サーバと各図書館両方に目録データがあった方が、二重にデータがある
ことになるから、より安心だというだけの話です。

> それをやるならばJISCとの連携とか、Porticoに金を払っ
> てdepositするとかが筋ではないかと思います。所詮、日本の大学は一蓮托生
> ですよね。

うーん、一挙に海外までですか。。。(^^;)

            栗山 正光
            常磐大学人間科学部現代社会学科
            〒310-8585 水戸市見和1-430-1