北大 杉田です。
情報ありがとうございました。
鈴木課長:
> 部会が11月に開催されました。メンバーは各大学の理事、副学長が
> 主で、福岡教育大の図書館長も入っています。
高橋課長:
> 琉球大学では、昨年秋に学長補佐が新たに任命された際に、
> 学長から「リポジトリ部会」への出席を命ぜられた学長補佐
> (教授)がおります。
野田さんおっしゃるとおり、こういうクラスの方々が、大学全体の事業
の一角として取り上げてくださるのはとても心強いですね。
> 各大学が刊行する紀要等から推薦された論文を、審査のうえ編集し、
> 年2回、電子媒体で刊行する計画です。将来的には地区内の公私立との
> 連携も視野に入れています。
なるほど紀要出自論文のアンソロジーというわけですね。
個々のIRに原文を搭載してそれをオーバーレイするのでしょうか、
それともどこか単一のIRに集めて公開するのでしょうか。
話が進みましたら、よろしければぜひ引き続き教えてください。
--
杉田茂樹 <sugita @ lib.hokudai.ac.jp>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理係
電話:011-706-2524 ファクシミリ:011-706-4099
HUSCAP http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/
OAI-PMH http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace-oai/request