北大 杉田です。
国立情報学研究所次世代学術コンテンツ基盤共同構築事業の「領域2」
という研究開発委託事業で、筑波大学さん、千葉大学さん、名古屋大学
さん、九州大学さんと共同で、「リンクリゾルバを通じた機関資源への
アクセス」というテーマを受託しております。このほどこの概要を記し
たウェブページを作成しましたのでお知らせします。
http://airway.lib.hokudai.ac.jp/
junii2でハーベスト可能となったIRがあれば、AIRwayサーバでもハー
べスティングをすすめたいと思いますので、ぜひお知らせ頂ければと
思います。
AIRwayサーバに格納されリゾルブ対象となるのは、junii2における、
・NIItypeが下記のいずれかである
"Journal Article", "Departmental Bulletin Paper", "Conference Paper",
"Technical Report", "Research Paper", "Article", "Preprint"
・textversionが下記のいずれかである
"author", "publisher"
であるアイテムとなります。
--
杉田茂樹 <sugita @ lib.hokudai.ac.jp>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理係
電話:011-706-2524 ファクシミリ:011-706-4099
HUSCAP http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/
OAI-PMH http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace-oai/request