DRFの皆様
北陸先端科学技術大学院大学の寺田と申します。
いつもお世話になっております。
「リポジトリで公開されている著者最終稿の論文を
引用する場合はどうすればよいのか」と教員から質問がありました。
先ほどの北大さんの質疑応答のメールにも、引用の件が
少しでてきましたが、著者最終稿の場合は、
ページが入ってなかったり、出版社版とページが異なることが
あるので、引用する場合は、冊子体、オンラインジャーナルを
確認してください。とした方がいいのでしょうか?
皆様の機関での対応やご意見を教えていただければ
幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
> [drf 0924] 説明会質疑応答(7/5北大)
(中略)
> 教員 こちらから、最終前の原稿を投稿するわけだが、公開されるファイルは、実際に
> 出た巻を表示するロゴなどは載るのか?
>
>
> シス 図書館の方で載せる。そして、電子ジャーナルへクリックしてとべるようにして
> あるので、もし、HUSCAPで何か論文を見て、これは自分の論文に引用したいと
> いうどこかの先生がいたら、おそらくHUSCAPそのままではなくて、電子ジャー
> ナルを確認して引用するなりすると思う。ただ、HUSCAPは、悪く言えば、ちら
> っと見る役割でもよいのかなと思う。
>
> 教員 そのときは、誰でもその電子ジャーナルにアクセスできるのか?
>
> シス それがアクセスできない。(教員一同、笑)
> でも、アクセスできなければ、ちらっと見ることもできない。
--
----------------------------------------------
寺田 美樹(Terada Miki) miki-t @ jaist.ac.jp
北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)
学術情報サービス室 学術管理係
Office of Information and Library Services
Tel : 0761-51-1955 , Fax : 0761-51-1199