Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 05 Feb 2007 11:02:12 +0900
From:  HASHI Yohei <yhashi @ ad.kanazawa-u.ac.jp>
Subject:  [drf 0465] Re: NII-ELS のデータは出版社版?

室蘭工業大学高野様,皆様
金沢大学の橋です。
こちらの方でも,すでに刊行されている雑誌掲載論文のPDFをそのままリポジトリに登録できる出版社に目をつけて作業を行っているところです。

CiNiiにもやはり目をつけているのですが,以前,個別にお尋ねしましたところ,CiNii収録のPDFについては,
1)大学が学会に許諾申請
2)学会が登録を許諾していることをNIIに連絡
3)NIIが大学に許諾
というような流れになるようです。NIIの方からフォローして頂けると助かります。

>#ていうかCiNiiで「無料一般公開」しているものはどうせ既にタダで
>#見せてるんだから,使わせてくれてもイイじゃん,と思いますが(^-^;;

そうですね。この辺の手続きが簡略化されると,かなり登録件数が稼げそうです。なお,各大学の紀要のCiNii収録分については,NIIさんの許諾なしで使っても良いとのことでした。その他,CiNiiに登録されているPDFについては,「リンクを張って頂いて結構ですが,PDFそのものをリポジトリに登録するのは許可しません」という学会も時々あります。この辺は,リポジトリがさらに普及していくと,状況が変わってくるでしょうか?

>この流れはIEEE,AIPあたりでは既に可能なんですが…。
>「Greenな日本の学協会」で「冊子スキャン不要」なカードが増えると
>事務方の作業を軽減することができるし,文系の先生方や
>日本語でしか論文を書かない先生方にも近づきやすいんじゃないかと。

その点では,以前話題になりました日本機械学会の学会誌,論文集,JSMEというのが使えそうですね。以前は,最終稿OKだったと思うのですが,今ホームページを見てみましたら,次のとおり,「リポジトリに登録する場合は許諾申請なしで転載できる」のような覚書が掲載されていました。
http://www.jsme.or.jp/publish/yoko/kyodaku.pdf
バックナンバーに遡るとかなりの論文が登録できそうです。

#筑波大学さんの「学協会著作権ポリシーデータベース」の方ですと,
#http://db.tulips.tsukuba.ac.jp/ircr/detail.IDC?keyword=5
#となっているのですが,この辺の記述を反映していただいた方がよろしいかと思います。

最近,了承を得たものとしては,日本薬学会の薬学雑誌とChem. Pharm. Bullがあります。これについては,ホームページ上に記載はないのですが,最初に一度,許諾依頼を行えば,雑誌掲載版を許諾なしで転載しても良いようです。

>効果的にコンテンツ集めをする方法を考えていきたいな,と模索中です。

冊子掲載版PDFが利用できる出版者に目をつける,というのが一番効率的な気がします。
全国的に登録にはずみを付けるとすれば,この「雑誌掲載版を許諾なしで登録できる学会」のリストというのがあれば,うれしいですね。

こういう学会については,雑誌記事索引などで所属機関による検索ができれば非常に効率的なのですが,そこまでは検索できませんので,次のような感じで作業を行うのが良いのではないかと思っています。

(1)ReaDまたは各大学の業績DBのページで,学会単位で所属者を調べる。
例:以下のページで「所属機関:金沢大学」「フリーワード:日本機械学会」
http://read.jst.go.jp/public/searchEventAction.do?action2=event&language=J

(2)そこでヒットした「教員名×日本機会学会」で雑誌記事索引で検索する。金沢大学だと54人いましたので,54回検索する必要がありますが,切り貼りすれば,それほど手間はかからないと思います。

(3)検索結果については,外国のデータベースのようにCSV出力できると良いのですが,まだできませんので,検索結果をコピー&ペーストしてリストを作成する。その結果,登録可能る論文リストがができます。

(4)許可しない人は恐らくいないと思いますが,このリストをもとに「先生,登録しても良いですか?」というメールを送る。

いずれにしても,学会に許諾を得るにしても,先生に許諾を得るにしても,論文リスト作りがいちばんめんどうですね。良い方法がありましたら,教えて下さい。

橋 洋平 金沢大学情報部情報企画課情報企画係長
TEL:076-264-5204 FAX:076-234-4050
e-mail: yhashi @ ad.kanazawa-u.ac.jp http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp