やまじです.
ちょっと誤解があるようなので,説明を加えます.
** On Mon, 04 Jun 2007 19:16:05 +0900
** Kazuo YAMAMOTO <yamamoto @ lib.u-tokyo.ac.jp> writes:
> 足並みそろえるのが規格ですね。:-p)
規格と表現したのはOAI-PMHのこと.そこで何でもアリということらしいので,
それでも何か方向性をもった方が日本として面白いものができませんかね,
という話です.
> 少なくとも餅屋がビジネスモデルを提示した、なんて話は
> まだ聞いたことがありません。
大学やNIIのIRに対する投資です.あるいは,研究者によるコンテンツ提供
も,現時点ではIR事業に対する投資のようにみなせるかも知れません.
それらに対して明確なビジョンを示せずに,
** On Mon, 04 Jun 2007 11:42:20 +0900
** Kazuo YAMAMOTO <yamamoto @ lib.u-tokyo.ac.jp> writes:
> どこかの誰かが「入試過去問ハーベスタ」を立ち上げればよい、
で,本当にいいのかなぁと思うのです.
--
Kazu