Date: Wed, 30 May 2007 18:42:28 +0900
From: "鈴木敬二" <zuki.ebetsu @ gmail.com>
Subject: [drf 0807] Re: 機関リポジトリ横断検索システム試験公開のお知らせ
江別の鈴木です。
> > ところで、これはあらかじめ対象リポジトリからデータを収集・蓄積した
> > データに対する検索ですが、これを「横断検索」というのは妥当なんで
> > しょうか。横断検索というと、リアルタイムに複数のサイトを検索して表示
> > するというイメージがあります。時代遅れの認識ですかね。
> >
>
> これは少し迷うところがありました。内部でそれほど議論は出なかったの
> ですが、一般的にどう呼ぶものなのでしょう。
> 英語名称のfederated searchも本来の横断検索の意味のようですし。
「統合検索」を押そうと思っていたのですが、これも横断検索の意味で
既に使われていますね。
今回のシステムについて言えば、「機関リポジトリ検索システム」とあえて
何もつけなければ複数のリポジトリを対象とするのだなということが逆に
推測されると思いますが、何か言葉があったほうがわかりやすいですね。
--
鈴木敬二@江別市