同感です。>鈴木さん
そうでなくても図書館業界の雑誌はあまりOAでない
ようなので、謎に思っていたところです。
研究者には「確信犯的(あるいは意図的に無邪気な)
セルフアーカイブ」というオプション(?)があるのですが…
村上
07/06/20 に SUZUKI Keiji<zuki.ebetsu @ gmail.com> さんは書きました:
> 江別の鈴木です。
>
> まだこの場では誰も言わなかったと思いますので、身近に読むことの
> できない私があえて言います。
>
> 07/06/20 に Koichi Katoh<kabe @ ll.chiba-u.ac.jp> さんは書きました:
> > 『大学図書館研究』第79号が刊行されました。
> > 小特集は「オープンアクセス」関係5本です。
>
> この雑誌はいつになったら、ゴールド・ジャーナルまたはグリーン・
> ジャーナルになるんでしょうか。
>
> --
> 鈴木敬二@江別市
>
>
--
Yuko Murakami <murakami @ nii.ac.jp>
Associate Professor by Special Appointment
Research and Development Center for Scientific Information Resources
National Institute of Informatics