Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 21 Jun 2007 00:40:39 +0900
From:  Keiko KURATA <keiko @ slis.keio.ac.jp>
Subject:  [drf 0883] 日本図書館情報学会誌

皆さま

慶應義塾大学文学部の倉田と申します。はじめまして。
内島さんからのお誘いで、こちらのメーリングリストに
参加させていただくことになりました。
よろしくお願いいたします。

>  例:日本図書館情報学会誌(cinii)もEJは有償,おまけに
>    2年前までしか電子化されてない。

最新2年分を会員以外には有償にしていますが、電子化自体は
1997年からされています。日本図書館情報学会誌になってからは
全部電子化されており、古いタイトル名である図書館学会年報は
2年分程度電子化されています。刊行後5年以前に関しては、
無料となっています。

日本図書館情報学会の場合は、雑誌の大学図書館への売上が、
学会収入の1/4ほどを占めているため、最新号分までをOAに
すると、この収入が無くなるのではないかという話になり、
現状のような形になっています。



-- 
倉田 敬子
E-mail: keiko @ slis.keio.ac.jp
慶應義塾大学文学部人文社会学科