Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 16 Mar 2007 14:58:18 +0900
From:  Hiroko Suzuki <suzuki @ ll.chiba-u.ac.jp>
Subject:  [drf 0662] 著者版フラグについて

DRFの皆様

鈴木@千葉大です。連投すみません。

JuNii2より新設となった著者版フラグについてお伺いします。
科研費報告や博士論文の著者版フラグは、author版、publisher版、
どちらを立てていらっしゃいますか?
本学では、今回初めてJuNii2対応の登録をするので、
はて?と思った次第です。

科研費報告も、博士論文も発表(Publish)しているという点では、
Publisher版と考えてもよさそうですが、
このPulisher版とは、出版社、学会からのPublishを指すのでしたら、
違うような気もします。

著者版フラグは、そもそも学術論文に対応しているということであれば、
記述しないという選択もあります。

すでにご登録の大学の方から対応をお聞かせ願えれば幸いです。

======================================
鈴木 宏子
千葉大学附属図書館
  情報部学術情報課雑誌情報係
tel:043-290-2253 FAX: 043-290-2255
suzuki @ ll.chiba-u.ac.jp
附属図書館HP: http://www.LL.chiba-u.ac.jp/
学術成果リポジトリHP: http://mitizane.LL.chiba-u.jp/curator/
======================================