Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 23 Feb 2007 12:55:05 +0900
From:  Junya ABE <abejun @ tdc.ac.jp>
Subject:  [drf 0571] Re: 動画のファイルの取り扱い

阿部@東歯大です。

お世話になってます。

以前にご紹介した土屋先生の講演ビデオはWMV形式のファイルを
プログレッシブ配信しています。

いくらユーザが多いとは言え、特定のメーカ(MS)のエンコード形式に
依存するのはどうかな?とは思うものの、Windowsであれば何もインストール
することなくユーザが閲覧できる魅力は大きいです。

個人的にはDivx(MPEG4)が好きでDVD2AVIとAviUtlを使ってエンコード
したりしています。

http://nextalpha.ddo.jp/alpha/dvd/d2.htm
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
http://www.divx.com/?lang=ja

ただ、出来るならばオリジナルの動画(メニューページも含めて)を
提供した方がよいかと思うのでNIIの小野さんが仰るとおりにisoファイルで
置いておくのが理想的だと思います。

ただ、それだと一般的なユーザは気楽に閲覧出来なさそう ... であれば
WMVか ... と、エンドレスになりますが。

---
阿部潤也                                         東京歯科大学図書課
E-mail : abejun @ tdc.ac.jp / Tel : 043-270-3795 / Fax : 043-270-3578