Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 12 Dec 2006 19:09:24 +0900
From:  SUGITA Shigeki <sugita @ lib.hokudai.ac.jp>
Subject:  [drf 0141] Re: 自IR紹介(帯広畜産大学)

帯広畜産大学 中島さま、

北大 杉田です。ごぶさたいたしました。

> 6.今年度の目標
>  機関リポジトリシステムを立ち上げ公開する。
>  学内の先生方へ個別訪問し協力を依頼する。

以前、全教員への全個別訪問という、ちょっと人数の多すぎる北大に
とってはやりたくてもやれない夢のような目論見を伺ったことがあり
ますが、以降首尾はいかがでしょうか。
もし進捗がありましたら、先生方の感触など、ぜひお聞かせください。



Tukanori Nakajima wrote:
> みなさま
> 
> 帯広畜産大学の中島と申します。
> 本学の自己紹介をさせていただきます。
> 
> 1.大学名
>  帯広畜産大学
> 
> 2-4.担当課・担当係・連絡先
>  学術情報課情報サービスグループ
>  E-mail:libgaku @ obihiro.ac.jp
> 
> 5.リポジトリ名称
>  帯広畜産大学機関リポジトリ
> 
> 6.今年度の目標
>  機関リポジトリシステムを立ち上げ公開する。
>  学内の先生方へ個別訪問し協力を依頼する。
> 
> 7.長期的目標
>  なるべく多くのコンテンツを登録する。
> 
> 8.基本的コンセプト
>  十勝地方は酪農地帯であり本学は農畜産系の単科大学でも
> あるので地域への貢献を果たしたい。
> 
> 9.これまでの事業実施状況
>  ・ハードウェア購入
>  ・リポジトリシステムのインストールを自力で行った。
>  ・コンテンツの収集登録
>  
> 10.導入システム
>  DSpace
> 11.悩み事
>  学内への広報活動とコンテンツの収集が大変です。
> 
> 
> どうぞよろしくお願いいたします。
> 
> 
> 

-- 
杉田茂樹 <sugita @ lib.hokudai.ac.jp>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理係
電話:011-706-2524 ファクシミリ:011-706-4099
HUSCAP http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/
OAI-PMH http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace-oai/request