[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3695] Re: カリフォルニア州のオープンアクセス法案
- Date: Fri, 31 May 2013 11:32:45 +0900
内島様
今度の月刊DRFで佐藤翔さんがこの件について書いていらっしゃいますね。
カレントアウェアネスによれば、州議会議員のBrian Nestande氏が提出した
もので、SPARCが支持活動を行っているようですが、、、
http://current.ndl.go.jp/node/23421
栗山 正光
常磐大学人間科学部現代社会学科
〒310-8585 水戸市見和1-430-1
(2013/05/31 9:10), 内島秀樹 wrote:
> みなさま
>
> 内島です。
>
> アメリカ、カリフォルニア州の下院で、オープンアクセス法案が通過したと
> のこと。夏には、上院で審議に付されるようです。州の研究助成と連邦の
> 研究助成が、どこでどうなってるのかよく知りませんが、カリフォルニア州
> の財政規模から言って、研究助成もそれなりに規模かもしれません。
>
> それにしても誰がロビー活動しているのだろう?ご存じの方、います?
>
> 下記はPLoSのブログ
> http://blogs.plos.org/plos/2013/05/california-open-access-legislation-clears-latest-hurdle/
>
>
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> 2013年5月号(40号)を発行しました!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
>
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年5月号(40号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────