[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2114] WeslawJapanからリポジトリへのリンク



みなさま
とりわけHUSCUP, QIR,名古屋リポジトリの中のみなさま

筑波大学附属図書館 大澤です。
Westlaw.Japan11月のバージョンアップで判例の評釈情報から機関リポジトリ
(北海道大学、名古屋大学、九州大学)、CiNii にアクセスできるリンク機能を
付加したそうです。
詳細:
http://www.westlawjapan.com/products/westlaw-japan/function/cinii-repository/
本学の教員から、つくばリポジトリにもリンク機能を貼ってもらってほしいとい
う電話をいただき初めて気がつきました。

これは、ウエストローから話があって、了承したということでしょうか?また、
何かシステム的な設定は必要だったのでしょうか?

法学系は本学のリポジトリでは弱いところです。差し支えない範囲で情報をいた
だければ幸いです。

-- 
筑波大学附属図書館情報管理課リポジトリ担当
大澤 類里佐 rulisa @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Tel.:029-853-2470  Fax:029-853-6052
つくばリポジトリ http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace
!!学術雑誌論文2,800件・総コンテンツ数23,000件!!

 
 
─────────────────────☆──────────
11月19日 DRF地域ワークショップ in 広島(DRF-CityOfHiroshima)開催!
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF-CityOfHiroshima

11月25日 DRF全国ワークショップ in 図書館総合展(DRF7) 開催!
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF7

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★──────────────────────────