谷藤@NIMSです。来週の横浜パシフィコでの図書館総合展にて NIMS Digital LibraryとMax Planck Digital Libraryによる共同フォーラム (11/27木13:00~第7会場)を開催しますが、 展示ブースNo.97にて、MPDL開発総括者Malte Dreyer氏による 生プレゼンテーションを行うことになりましたのでご案内いたします。 NIMS x MPDLブース No.97 Nov 27, 10:30-11:30 Nov 28, 10:30-11:30 MPDLの情報インフラソリューションとしての"eSciDoc"、 NIMSが材料研究所として望む"NIMS eSciDoc"、 これらの将来拡張機能などについて、技術的なアプローチを主として 日本の図書・出版・情報関係者にご説明し、意見交換をしたいとの ことです。 お誘い合わせの上、お立ち寄りいただきたく宜しくお願いいたします。 ============================== 305-0047 つくば市千現1-2-1 独立行政法人 物質・材料研究機構(NIMS) 科学情報室 室長 谷藤 幹子 E-mail: tanifuji.mikiko @ xxxxxxxxxx Tel. 029-859-2041(直通) Tel. 029-859-2494(部屋) Fax. 029-859-2400 http://www.nims.go.jp http://e-materials.net http://hitonavi.jp ==============================
Attachment:
NIMS展示と生プレゼンご案内Nov27-28.pdf
Description: Binary data