[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1843] 報告交流会お疲れ様でした
- Date: Thu, 24 Jun 2010 09:29:55 +0900
高橋@みんぱくリポジトリです。
報告交流会では、NIIのスタッフの皆様、協力スタッフの
皆さん、お疲れ様でした。おかげさまで、大変有意義な時間
を過ごせたと私は思っています。
ただひとつ残念だったのは、ポスターセッションで、コア
タイムにのみ立っていたため、多くの方とお話しすることが
出来なかったことです。なにせ説明らしい説明は一切ない、
見ただけではわからん、ちょっと笑える(かもしれない)ポ
スターでしたから、ぜひとも補足説明をしたいところでした。
いや、そない、たいそうなことは無いんですが、ま、そこは
それ色々と。
Cブロック:13:30〜14:15でしたので、お腹が空いてた私
は、とっとと食べに行き、あとは時間までうろうろしてまし
た。うろうろしてるぐらいなら、ポスターの所に居てたらよ
かったんかもしれませんが、他のブロックの方の邪魔になっ
てはいかん、と、思って...裏目に出ましたね。13:30に
なって、ポスターの所に行きましたが、もう会場のみなさん
大体見終わってて...
反対に喜んで頂けたのは、お隣に掲示していた核融合科学
研究所さん。なんか、うちのは遠くからでも目立ったようで、
「これはなんですかね」「それはおいといてうちのを」てな
やりとりがあったかどうかは別にして、客寄せにはなったよ
うで、感謝されちゃいました。ちょっと笑える。
あ、それと「IRcuresILL」の報告で、「ポスター送っても
らってますか?」という間抜けな質問をしてしましたが、届
いてました。貼っていました。
昨年度まで、みんぱく図書室は、事務室とカウンターが離
れていて、お恥ずかしい話ですが、カウンターの業務管理が
十分出来ていない状態でした。そのためもあり、貼ってあっ
たポスターに気がつかなかったという...大変失礼しまし
た。この場を借りてお詫びします。
なお、ポスターは、OpenAccessWeekが終了と同時に外した
そうです。
さて、報告会の報告に行ってきます。
みなさま、今後ともよろしくお願いします、ね。
--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf