[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3488] Re: Article Number の場合のメタデータは?



阿部さま

森石@阪大です。こんにちは。

JiNii2のガイドラインに、金沢方式が推奨例になっています。

「junii2ガイドライン(案)」の公開
http://www.nii.ac.jp/irp/archive/system/junii2_guide.html
http://www.nii.ac.jp/irp/archive/system/pdf/junii2guide_ver1.0.pdf

p.18(PDFではp.21)です。

<spage>203504</spage>
オンラインジャーナル等でページ数が存在せず、文献番号で表現されている場合。

とりいそぎ。



2013/01/15 12:56, In message "[drf:3487] Re: Article Number の場合のメタデータは?", Junya ABE wrote:

>和田 様 守本 様
>
>いつもお世話になっております。
>東京歯科大学の阿部です。
>
>ケース様々ですね。自館で方針を決めなさい、と。
>
>・"論文番号"をspageに入力(金大方式)
>・spageに"論文番号-1"、epageに"論文番号-ページ枚数"を入力(筑大方式)
>・spage、epageは使用せず、dc.identifier.artnum(論文番号)に論文番号を入力(京大方式)
>
>Gold OA誌が増えてくると、こういう対応も増えそうですね。
>ありがとうございました。
>
>今後ともよろしくお願いします。
>
>-- 
>阿部 潤也 <abejun @ xxxxxxxxx> 東京歯科大学さいかち坂校舎
>tel:03-6380-9300(事務室)03-6380-9307(図書室)/ fax:03-6380-9603
>http://www.tdc.ac.jp/lib/  http://ir.tdc.ac.jp/
>──────────────────☆────────
>月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> 2013年1月号(36号)を発行しました!
>
>DRF(Digital Repository Federation)
>http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
>─────★─────────────────────
>

--------------------------------------*-*-*
森石 みどり MORIISHI Midori 
 大阪大学附属図書館 利用支援課 資料管理
 TEL: 06-6850-5063 / FAX: 06-6850-6044
 E-mail:moriishi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年1月号(36号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────