[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3430] Re: リポジトリから外れた質問ですが



阪口さま

 あ、なるほどそうか、「規定が無いから免除」という考え方で
いいんですね。その考え方は好きですね。普段、規定に無いんだ
からOKでしょ、とか言うて、そういう方向で考え、利用者の益
になるようにと動いているつもりだったんですが、あきませんね、
こういうときにもそう考えないというのは、身についてない証拠
です。しまったなぁ、ボロが出た(苦笑)

 ホームページへの掲載の件も理解しました。

 「その他」があると、そちらで処理できますね。これもいいか
な。決裁の時に、コメント付けとけば、後でも確認できるし。

 問題は、監査だな。突っ込みよるからなぁ連中は。現場サイド
では、これらの処理、運用でOKだけど、なんかかんか言いよる
やろし。指摘を受けてから対処、でいいかな。

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年11月号(34号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────