[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2491] Re: 紀要の電子版について



DRFの皆様

古田です。
続けてすいません。
話題が若干違う?ので分けました。


>> 「何じゃこりゃ」となるpdfはどういったものでしょうか?
>>   
>要するに、
>
>1) pdfのバージョンが古くて、最新版の Acrobat Reader で読めない
> ※まだ経験はないですが。
>
>2) PDFファイルの作成は Adobe Acrobat 以外でもできるので、作成者が
> 「あーPDF化終わた終わた」と確認せずに送ってくると図がはみ出してたり
> レイアウトがおかしなやつがある
>
>などが「何じゃこりゃ」というヤツです。でも滅多にないし、あってもそれを理由
>にその教員の研究室に「あんた俺より年上だけど、教えてやるよ」とか言って
>乗り込んでいけるから寧ろ歓迎。
>


なるほど。分かりました。
開いてみたら分かることなので,安心しました。
ここの設定がこうなっててダメ!とかだと知っていないと
何じゃこりゃpdfを受け入れる危険があるなあと思っておききしました。

ありがとうございます。

------------------------------------------------
国立大学法人 愛知教育大学
   情報図書課情報サービス係 古田 紀子
  tel: 0566-26-2198 fax: 0566-26-2680
  e-mail: nfuruta @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 リポジトリ: http://repository.aichi-edu.ac.jp/
 研究者総覧: http://souran.aichi-edu.ac.jp/

 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年6月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────