[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3668] OAサミットネタばらし



NIIのやまじです。

6月6, 7日の二日間、NIIでOAサミットを開催します。その中で、
「これからの「リポジトリ」の話をしよう」 15:15~17:00
というセッションを企画しております。

はじめに、同志社の佐藤翔先生、鹿大の西園さんからIRにまつわる国内外の情
報提供を頂いたのちに、「CSIがやり遂げたこと、やり残したこと」と題しま
して、会場の皆さんと共に、今後のIRについて議論する時間を企画しています。

これはそもそも、昨年度の段階で、「なんかもっと会場が熱くなるような面白
いことを考えよーと」、と言い出したのがきっかけでして、当初はマイケルサ
ンデル風を合言葉に準備していました。なかなかそんなカッコいいものはでき
ないのですが、70分間会場全員参加で、これからのリポジトリについて議論し
たなと準備しています。

今更感もあるかと思いますが、あらためて、
----------------------------------------------------------------------
・紀要リポジトリだけでいいのか?
・ゴールドに影を潜めているグリーンって結局どうなるんだ?
・義務化の話ってどうなったんだ?
・領域2でやってきたプロジェクトはどうなったんだ?
----------------------------------------------------------------------
みたいなところを中心に、初めての方でもわかり易く話を展開したいと思って
います。

これまでCSIに携わってきた方にとっても、配属の変更やJAIRO Cloudの利用で
新しくリポジトリに携わる方にとっても、有意義な70分間になると思います。

ほー面白そうだな、と思われた方は、いますぐ事前登録を!
http://www.nii.ac.jp/irp/event/2013/OA_summit/
-- 
Kazu
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年5月号(40号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────