[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3351] Re: リポジトリのコンテンツの再利用について
- Date: Wed, 24 Oct 2012 16:54:48 +0900 (JST)
小野さん、
> 「難しいでしょう」と思ったのは、まさに、
> CC-BYだと合意形成が難しいだろう、という点と、
> そもそも投稿規定に
> 「投稿された原稿はCC-BYライセンスによって利用が許諾されたこととします」
> という文章が(だけでは)たぶん個々の研究者には理解されない
> だろう、という点です。
>
> たぶん、CC-BY-ND-NC (表示 - 改変禁止 - 非営利)
> http://creativecommons.org/licenses/by-nd-nc/2.0/jp/
> だったらよーく説明すれば合意できそうですが、
> どこの大学の紀要も投稿規定の改定がやっと一段落した現段階で、
> さらにCCライセンスに移行するのは実務的には大変だろうなぁ、と。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
そうですね。まあ、現在の段階でほおっておくのがいいのではないでしょうか。
別にCC-BYだなんだと言わなくても、勝手に使われることにはなるでしょうし、
結局、権利者の権利は守らていないないけど、実害はないということになるだ
けでしょう。
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年10月号(33号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────