[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2082] オープンアクセスについての紙芝居



DRFの皆様
金沢大学の守本です。

オープンアクセスウィークの真っ只中ですが,オープンアクセスについての簡単な説明紙芝居を作成
しましたので,ご紹介します。
「Open Access Week 2010」
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
→「DRF参加機関イベント」の「金沢大学,OAW期間中のイベント」から

パワーポイントの自動プレゼンテーションを利用しています。pptファイルのダウンロードができる
ようにしてありますので,文章など変更して使っていただいて構いません。

原作は兵庫教育大学附属図書館広報誌 Listen vol.4 に載ったマンガです。
http://repository.hyogo-u.ac.jp/dspace/handle/10132/3238

絵,文とも自由に使っていただいてよいです。兵庫教育大学附属図書館,金沢大学附属図書館ともに
許諾します。
オープンアクセスウィークに限らず,説明資料として有効活用していただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------
金沢大学附属図書館 情報企画係
                         守本 瞬
		     TEL 076-264-5204
		     FAX 076-234-4050
-----------------------------------------
─────────────────☆───────
 10月18日〜24日はオープンアクセスウィーク!
【オープンアクセスとは】
  インターネットを通じて研究成果を広く公開し,
   世界中の人々に提供することです。
【金沢大学KURAは,学術成果の共有を支援します】
  http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/
───★─────────────────────


 ─────────────────────☆──────────
    10月18日〜24日はオープンアクセスウィークです
      Unlock and Open 鍵はあなたの手に。
   DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
   http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
 ─────★──────────────────────────