[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2664] DRF8事例発表を公募します
- Date: Fri, 14 Oct 2011 19:03:46 +0900
- Accept-language: ja-JP
- Acceptlanguage: ja-JP
- Thread-index: AcyKVk7ZFEtGu4PQTMGOoyCeGdgRvQ==
- Thread-topic: DRF8事例発表を公募します
みなさま
広島大学の上田です。
今年も例年どおり、図書館総合展において第8回となる
DRF全国ワークショップ(DRF8)を行います。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF8
このDRF8の第一部「8×8=∞ 〜GreenOAとリポジトリの今」で、
機関リポジトリの事例発表者を公募します。
発表時間は5分です。初心者の方からベテランの方まで、お気軽に
ご応募下さい。
募集要項
-------------------
募集人数 : 8名
内容 : 機関リポジトリに関する事例報告
応募資格 : DRF参加機関であること
発表+質疑 : 8分 (発表は5分を目安にして下さい)
スライド : 発表時間内であれば自由 ※別にナシでも可。
会場への資料配布はナシ ※DRFウェブサイトには掲載します
旅費 : 自己負担
・リポジトリの構築、広報活動、研究者へのアプローチ、コンテンツ収集、
システム関連、その他、機関リポジトリに関する実践報告や調査など、
成功・失敗を含めた色々な経験をみんなで共有しましょう。
・発表の最後には必ず、今後の目標を宣言して下さい。
発表希望者は下記のウェブサイトから申し込み下さい。
DRF運営委員で選考し、結果は11月2日までにお知らせします。
申込期限:平成23年10月28日(金)
申込:http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF8
--------------------
みなさまのご応募をお待ちしています。
------------------
広島大学図書館 図書学術情報企画グループ
学術情報企画主担当
上田 大輔
〒739-8512 東広島市鏡山1-2-2
TEL: 082-424-6218 FAX: 082-424-6211
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2011年10月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────