[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2420] The Journal of Digital Information 最新号



みなさま、

http://infodocket.com/2011/04/30/a-new-issue-of-the-journal-of-digital-information-12-2-2011-now-online/

にあります。目次は、

Curation Micro-Services: A Pipeline Metaphor for Repositories
(キュレーションを構成する部分となる細分化されたサービス群: リポジトリに関するUNIX「パイプライン」メタファー)
by Stephen Abrams, Patricia Cruse, John Kunze, David Minor

   これは、なかなかすじがいい話かもしれません。

Building a DDC-annotated Corpus from OAI Metadata
(OAIメタデータからデューイ十進分類番号をつけた言語分析用コーパスを作る)
Mathias Lösch, Ulli Waltinger, Wolfram Horstmann, Alexander Mehler

   若干羊頭狗肉。

Preserving repository content: practical tools for repository managers
(リポジトリのコンテンツを保存する: リポジトリ管理者のための実用的なツール)
Miggie Pickton, Debra Morris, Stephanie Meece, Simon Coles, Steve Hitchcock

   事例報告というべきものではあります。

Archival description in OAI-ORE
(OAI-OREを使ったアーカイブの記述方法)
Deborah Kaplan, Anne Sauer, Eliot Wilczek

  まあ、わからないでもないが、普及するようにも思えない

Diversity and Interoperability of Repositories in a Grid Curation Environment
Andreas Aschenbrenner, Harry Enke, Thomas Fischer, Jens Ludwig

    システムの紹介。

とりあえず。

土屋
 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年4月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────
 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年4月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────