[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:733] 第10回図書館総合展・学術情報オープンサミットへのお誘い(NIIブース&フォーラム)



DRF MLの皆様

国立情報学研究所 学術コンテンツ課 図書館連携チーム
機関リポジトリ担当の服部です。
いつもお世話になっております。

今年度も図書館総合展にて,ブース出展,フォーラムを開催いたし
ます。
11/26(水)のフォーラムでは,先日試験公開をご案内させていた
だきましたJAIROについてもご紹介させていただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

------------------------------------------------------------
■ 第10回図書館総合展・学術情報オープンサミットへのお誘い ■
      (11/26(水)〜28(金)於:パシフィコ横浜)
------------------------------------------------------------

国立情報学研究所は、今年度も「図書館総合展・学術情報オープン
サミット」に参加いたします。弊所ホームページにてご案内してお
りますので、奮ってご来場下さいますようお願いいたします。な
お、各フォーラム(入場無料)を聴講希望の方は、下記担当まで
メールにて申し込みください。
席に限りがございますのでお早目にどうぞ。

概要:
 http://www.nii.ac.jp/library_fair/2008/index-j.shtml
11/26(水) フォーラム:
 http://www.nii.ac.jp/library_fair/2008/img/leaflet.pdf


 ○ブース出展(11/26〜28)
  想‐IMAGINE Book Search、国立美術館遊歩館、
  神保町へ行こう、新書マップ


 ○フォーラム(11/26及び27)
 【11/26(水):パシフィコ横浜 会議センター 第1会場】
 『学術コンテンツサービスの成長点 −新たなニーズへの挑戦−』
   
 (内容)
  
    第1部 10:30〜12:00 最新プロジェクトのご紹介
    −新KAKEN、JAIRO、次世代目録 他−

    第2部 13:00〜14:30 ひろがる、つながる、CiNiiの輪
     −新CiNiiプレ公開&トークセッション−


 【11/27(木):パシフィコ横浜 会議センター 第11会場】
  『Open Access Update』 10:30〜12:00 
  
   (内容)
   
    Oxford University Pressと日本化学会による講演


(フォーラム聴講希望の方へ)
タイトルに「図書館総合展 フォーラム申込み」と明記し、
(1)ご希望のフォーラム名、
(2)氏名、
(3)連絡先(勤務先、tel、fax、メールアドレス等)
をご記入の上、国立情報学研究所 企画推進本部広報普及チームま
で、メール(kouhou @ xxxxxxxxx)またはFAX(03-4212-2150)にてお申
込みください。折り返し参加可否のご連絡をいたします。キャンセ
ルの場合はご連絡をお願いいたします。

お申込み先:
国立情報学研究所企画推進本部広報普及チーム
kouhou @ xxxxxxxxx Tel:03-4212-2131 Fax:03-4212-2150



-- 

**************************************************
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課
図書館連携チーム(機関リポジトリ担当)服部 綾乃

〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
TEL:03-4212-2351 FAX:03-4212-2375
E-mail: hattori @ xxxxxxxxx
http://www.nii.ac.jp/irp/
**************************************************