[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2890] Re: 訳してみました:エルゼビアは機関のOA義務化を阻害しようとしている
- Date: Fri, 03 Feb 2012 18:02:56 +0900 (JST)
鈴木さん、みなさま、
> エルゼビアの話題が出ていますが、スウェーデンでもいろいろ
> あったようです。
いろいろなんていうことではなく、まったくばかばかしい展開になっていると
いうことです。JISCも同じことをやっているらしいので、Harnadもいらいらと
いうことですね。そもそもこういう交渉をはじめたこと自体が、よくわかって
いないとしかいいようがないわけです。
義務というは、誰に対する義務かといえば、研究者=著者が義務をもつという
ことで、self-archiveするのは著者なわけです。著者組合(そんなのがあると
して)がこういう交渉をやるのはわかりますが、交渉をはじめたとたんにGreen
雑誌の出版者からは、「別に交渉するまでもなく、どうぞやってください」と
言われるだけなわけです。本当に何を考えているのやら、、、、
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年2月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────