[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2434] ROARの登録で疑問
- Date: Mon, 06 Jun 2011 16:07:23 +0900
高橋@みんぱくリポジトリです。
明日の委員会に備え、手持ち資料を作っていて気が付きました。
Registry of Open Access Repositories (ROAR)に、
(http://roar.eprints.org/)
リンク先は同じですが、名称が微妙に違うリポジトリが登録されて
います。とりあえず、日本の70位までで見つけたのは、
■岡山大学
9位 Okayama University Scientific Achievement Repository
(27294 records) - 24 August 2006
12位 ePrints@OUDIR : Okayama University Digital Information
Repository (26894 records) - 14 December 2006
■慶應大学
10位 KeiO Associated Repository of Academic resources
(26951 records) Keio University - 17 May 2006
11位 keio academic resource archive
(26951 records) - 17 May 2006
■明治大学
37位 Meiji Repository (7568 records) Meiji Univeristy
- 29 March 2008
38位 Meiji Repository (Meiji University Academic Repository)
(7568 records) Meiji University - 29 March 2008
■大阪府立大学
39位 Osaka Prefecture University Education and Research
Archives :OPERA (7269 records) Osaka Prefecture
Univerisity - 25 August 2009
40位 Osaka Prefecture University Education and Research
Archives (7269 records) Osaka Prefecture University
- 25 August 2009
です。
これは何故? 二重登録? それとも何か意味がある?
日本のリポジトリとして登録されている数は、今日現在138ですが、
実質134ということ?
どなたか教えていただけませんか。明日突っ込まれそうだ。
--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2011年4月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────