[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1940] オープンアクセスウィークのページができました
- Date: Wed, 11 Aug 2010 20:18:05 +0900
みなさま
お世話になっております。土出@阪大です。
今年のオープンアクセスウィークは,10月18日〜24日です。
オープンアクセスウィーク(Open Access Week: OAW)は,アメリカの
SPARCが主催しているイベントで,今年で4回目を迎え,世界中で展開
されるようになりました。日本でもオープンアクセスについてより多
くの人が知り,共有できるよう,盛り上げていきましょう!
というわけで,国内のイベントスケジュールなどを一覧できる国内サ
イトをたちあげました。
http://cont.library.osaka-u.ac.jp/oaw/
オープンアクセスウィークのイベント情報をぜひお寄せ下さい。スケ
ジュールに記載いたします。
ツイッターのハッシュタグは #oaw_j2010 です。
左下「ダウンロード」からは日本のOAWロゴ,しおり,英語のpptテン
プレートなどがダウンロードできます。
DRFだけでなく,SPARC Japan,クリエイティブ・コモンズ・ジャパン,
My Open Archive など,様々にオープンアクセスに関わる方々のサイト
へのリンクをはらせていただきました。
SPARCの作った本家オープンアクセスウィークのサイトはこちらです:
http://www.openaccessweek.org/
世界中の盛り上がりがよくわかります!
*************
土出郁子 (TSUCHIDE Ikuko)
大阪大学附属図書館
学術情報整備室 (電子コンテンツ担当)
tsuchide @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
〒560-0043 豊中市待兼山町1-4
TEL:06-6850-5071
FAX:06-6850-5052
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf