[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2996] Re: 【質問】正誤表について
- Date: Fri, 20 Apr 2012 14:38:28 +0900 (JST)
池田さん、
>> が気になるので、たとえば、まったく新しいIDを起こして、旧IDからリダイク
>> トするというようなことは技術的には可能ではないのですか(本文直接アクセ
>> スも、無理矢理新IDのメタデータ画面を経由させるというようなことなのです
>> が、、、、)。
>
> リダイレクトでは無理ではないですかね。
> つまり、本文に直接アクセスした時にリダイレクトするのであれば、いつまで
> たっても本文には到達できないことになるので。
> 最終的に、本文が到達可能で、しかも、Google 等のインデックスがその本文を
> 指しているのであれば、これを防ぐ方法はないように思います。
やっぱりそうですかね。素人考えとしてretractされたもののもとのURLをAとし
て、訂正ずみ本文をBとしたとき、Aに対するアクセスをBにリダイレクトすると
いうことなのですが。AのメタデータをMA、BのそれをMB(こっちには訂正履歴を
書いておく)として、Aに対するアクセスをMBにリダイクトして、そこからBへと
いうようなことを考えていたのですが。Bへの直接はもちろんOK、Aは実体はな
くなっているのでMBへ、MAもMBへのリダイレクトというようなのはだめでしょ
うか。
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年4月号を発行しました!
26号増刊号英語版を公開しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────