[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2761] ReaD / Researchmap 統合シンポ



みなさま、

すでにご存じとは思いますが、以下の会合があるそうです。「研究者」の同定
の問題は、機関ごとの問題でもあり、また、機関を越えた連携が求められるも
のですので、ほとんど機関リポジトの世界の話題でもあります。ということで、
ご紹介します。(ぼくは、Mendeley/RefWorks/Endnoteワーショップがあるので
行けないのですが、、、、。みなさまにおかれては、こちら

        http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2011/20111206.html#overview

にも来てくださいといっても、体は一つですよね、、、、)

土屋
-------------------------
【日時】2011 年 12 月 6 日(火)14:00〜  (受付開始 13:30−)
【場所】秋葉原 UDX 4F UDX Gallery Next-1
【参加費】 無料
【URL】    http://www.dicalpha.net/R-R-entry/index.html
【プログラム概要】
 概要説明
  新井紀子(NII 教授)/坂内 悟(JST)
 講演  次期e-Rad構築の方向性について
  (文部科学省 研究振興局振興企画課競争的資金調整室長 齊藤康志)
 基調講演(藤田保健衛生大学 宮川 剛 教授)
 パネルディスカッション
  モデレータ:
   水野 充(JST 情報提供部 部長)
  パネリスト(五十音順):
  新井紀子(NII)
  岡本和夫(独立行政法人大学評価・学位授与機構 理事)
  鳩野逸生(神戸大学情報基盤センター 教授)
  坂内 悟(JST)
  宮川 剛(藤田保健衛生大学 教授)  

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年11月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────