[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1139] Re: 機関リポジトリに"英文学会誌"を"ジャーナル単位で"収録している事例(補足)
- Date: Tue, 16 Jun 2009 17:31:14 +0900
DRFメーリングリストの皆さま
杉田@NIIです。標記お尋ねの件,補足いたします。
> 学会とは,「日本学術会議」に登録されていることが条件となります。
日本学術会議協力学術研究団体 のことです。
http://www.scj.go.jp/ja/info/dantai/index.html
>>核融合研・力石さま
例えば,プラズマ・核融合学会の"Plasma and Fusion Research"を,核融
合研さんのリポジトリ(NIFSリポジトリ)にジャーナル単位で入れる予定
はございますでしょうか?
http://www.jspf.or.jp/Journal/
今現在,アクセスできないようです;;
http://nifs-repository.nifs.ac.jp/
しかし,SCPJを見るとジャーナル単位,というのはなさそうですね。
http://db.tulips.tsukuba.ac.jp/ircr/detail.IDC?keyword=847
>>皆さま
事例がありましたらぜひお知らせいただきたく,どうぞよろしくお願いい
たします。
Izumi SUGITA さんは書きました:
> DRFメーリングリストの皆さま
>
> 国立情報学研究所学術コンテンツ課の杉田です。
> いつも大変お世話になっております。
>
> 機関リポジトリに英文の学会誌をジャーナル単位で収録している事例
> を探しております。
> 紀要と学会との区別がつきづらいケースもありますが,ここでいう
> 学会とは,「日本学術会議」に登録されていることが条件となります。
>
> お忙しいところ大変恐縮ですが,情報提供にご協力くださいますよう,
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
--
-------------------------------------------------------------------
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム
(IR/SPARC担当)杉田いづみ
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
Tel: 03-4212-2350,Fax: 03-4212-2375
E-mail: izumi @ xxxxxxxxx
Web: http://www.nii.ac.jp/irp/ , http://www.nii.ac.jp/sparc/
**************************<イベント情報>****************************
平成20年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)
〜機関リポジトリの更なる普及と新たな価値創出に向けて〜
↓参加申込開始しました。詳しくはこちら↓
http://www.nii.ac.jp/irp/event/2009/debrief/
_______________________________________________
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf