[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3616] Re: D論のPDFのセキュリティ
- Date: Mon, 15 Apr 2013 12:55:28 +0900 (JST)
山地さん、
> NDLがそうした処理さえすれば、例えば利用者の「安心のために改変禁止にして
> 公開したい」という要求にこたえることができまが、こうしたニーズとシーズ
> を加味したうえ現案に落ち着いたのでしょうか?、というのが議論の発端です。
「改変禁止」にすると、なにが「安心」なのかがわからないという議論は重要
だと思います。ただ利用者が望むからということで対応することは、多くの場
合禍根を残してきました。聞くべき要求と、聞く必要がない要求の区別は自ず
から存在します。
現在でている、高等教育局長通知に添付された国立国会図書館による高等教育
局長への依頼は、たんにニーズ、シーズの吟味だけではなくなく、そのように
インターネット公開、電子的恒久保存などの観点も加味して行なわれていると
理解しています。
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年4月号(39号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────