[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3787] Re: 学術雑誌投稿済の博士論文に関する質問
- Date: Thu, 11 Jul 2013 09:45:34 +0900
土屋先生
守本です。
ありがとうございます。
学術雑誌掲載論文をもって博士論文とするケースですね。
>2. Green ジャーナルでなければ、権利関係からやむを得ないので、
これなんですが,博士論文にしようとする論文を,権利関係から全文公開できな
いことが最初からわかっている雑誌に投稿する行為は,公開義務に積極的に違反
しようとしていることにならないか,「やむを得ない」と言っていいのか,とい
うのが私の疑問,というかいちゃもんです。
実際には,そういうことになるのでしょうけど。
とはいえ,
今回の規程改定で,今後の博士(と指導教官)は,リポジトリで公開できるような
博士論文を作成する義務を負ったことになったと思います。出版社との権利関係
とかプライバシー関係の表記とか,そういうものは論文作成の段階でクリアして
おくべき(もしくは相当の努力をすべき)で,リポジトリに登録する段階になって
から「あれっ,やむを得ないよね」ってなんなんだ,と。
その分野の雑誌が非Greenしかないのならともかく,大抵の分野はGreenがあると
思うのですが。
ですから,今後「やむを得ない」についての質問が教員からあった時には,事前
にクリアしておくよう説明や提案をしていけばよいのではないでしょうか。
やむを得ないかどうか判断するのは教員ですが,図書館員の答え方次第で多少は
方向付けできるのではないかなと思います。
# 「大学ランキング」で博士論文の全文公開率とか調べてくれれば進みそうですね
--
---------------------------
金沢大学 附属図書館
自然科学系図書館係長
守本 瞬
TEL: 076-264-6551
FAX: 076-234-6553
---------------------------
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年7月号(42号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────