[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3515] Re: (文科省)博士論文の公表にかかる学位規則の改正について
- Date: Fri, 18 Jan 2013 23:41:35 +0000
- Accept-language: en-US
- Thread-index: AQHN9ZbeBRbnQeek90exmByakd+SQ5hPu0pw
- Thread-topic: [drf:3513] Re: (文科省)博士論文の公表にかかる学位規則の改正について
皆様、
ハーバードのマクヴェイ山田久仁子です。たびたびお騒がせします。
今日早速このニュースを北米の東アジア図書館グループのリストで伝えましたら
すぐとてもポジティブな反応が返ってきました。(英語も含むかとか、年代を遡るのか
とか、ユニークなURL かURIがつくのかと、質問も多かったですが。)これからの
充実に期待していますのでDRFの皆様でスタンダードなインフラを作って、
どうぞ良いものに育ててください。期待しています。
Kuniko Yamada McVey
Librarian for the Japanese Collection
Harvard-Yenching Library
2 Divinity Avenue
Cambridge
MA 02138
617-495-3395
-----Original Message-----
From: drf-bounces @ xxxxxxxxxxxxxxxx [mailto:drf-bounces @ xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of McVey, Kuniko
Sent: Friday, January 18, 2013 11:14 AM
To: Syun Tutiya; drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [drf:3513] Re: (文科省)博士論文の公表にかかる学位規則の改正について
土屋先生、
早速お返事有難うございました。
ちなみに、このメタデータは、一般のサーチエンジンGoogleやFire Fox などで
検索するとひっかかるのでしょうか?いいコンテントも見つかる手立てが少ないと
もったいないですから。(新入にしては質問が多くて恐縮です。)
マクヴェイ山田久仁子
Kuniko Yamada McVey
Librarian for the Japanese Collection
Harvard-Yenching Library
2 Divinity Avenue
Cambridge
MA 02138
617-495-3395
-----Original Message-----
From: Syun Tutiya [mailto:tutiya @ xxxxxxxxxx]
Sent: Friday, January 18, 2013 10:49 AM
To: drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx; McVey, Kuniko
Cc: tutiya @ xxxxxxxxxx
Subject: Re: [drf:3511] Re: (文科省)博士論文の公表にかかる学位規則の改正について
マクヴェイ山田久仁子 さま、
> はじめまして。ハーバードの日本資料担当ライブラリアンのマクヴェイ山田久仁子です。
> 博士論文が来年度(2013年4月)から原則オープンアクセスの対象というニュース、
> 大変喜ばしく拝読。さっそく北米の同僚にも共有したいと思います。また3月の私共
> 東アジア図書館協議会(CEAL)の日本資料部会でも進展をフォローしたいと思います。
> ちなみに国会図書館の現在の博士論文電子化プロジェクトとは別立てと理解してよろしいですか?
はい、今回の省令改正と国会図書館の現在の博士論文電子化プロジェクトとは
別立てです。しかし、関係はあります。国立国会図書館が平成22年度、補正予
算によって所蔵資料の電子化を計画したとき、「大学図書館と国立国会図書館
の連絡会」は協議の結果、学位論文がオンライン公表されることになる時点を
Xとして、つぎのように大学図書館と国立国会図書館との分担を決めました。す
なわち、X以降は、大学側が電子的に公表し、X以前のなかで上記国立国会図書
館電子化事業の対象機関についてはNDLが、それ以外については大学図書館が電
子化、公表するという形です。今回はこのXの時点が、原則として、平成25年4
月となったということです。したがって、これからも、日本の大学における学
位授与の対象となった博士論文の電子化については、国立国会図書館と大学・
大学図書館とが協力してオンライン利用可能にするということになります。
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年1月号(36号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年1月号(36号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────