[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4453] Re: 学位論文に付与するDOIのsuffixの体系についてご教授ください。



札幌医大の今野 です。

土屋 先生 様
みなさま


 ご無沙汰しています。
 当館小林のご照会に種々、助言をいただき、ありがとうございます。
下記の本学の運用ですが、全文公表を原則としています。

 審査要旨にDOIは付与しようとした点は、当館の勉強不足でしたが、
下記解釈も含め、勉強になりました。

 今後も種々お教えいただくことが多いかと思いますが、よろしく
お願いいたします。



しかし、もし札幌医大における博士論文のオンライン公表が、全文を公表
>するのではなく論文の内容を要約したものの公表をもって代えることを認めて
>おり、その際に公表される「要約」が8条の「論文要旨」でもかまわないという
>運用の実態であったならば、(9条の意味で)全文を要約したものと同じであると
>いうことは可能です。この場合には、8条の要旨ではなく、全文に代える要約で
>すので、JaLC規則があったとしてもDOIを振ることには問題がなくなるだろうと
>思います。つまり、大学の考え方しだいで8条要旨でなく、9条要約であるとおっ
>しゃるならば、問題はありません。ただしそうなると、現在の
>http://ir.cc.sapmed.ac.jp/dspace/handle/123456789/5985
>にはすこし手を加えないといけないだろうと思います。具体的には、現在、


*******************************************
 今野 穂 Konno, Minoru
 主任司書
 札幌医科大学附属総合情報センター
 060-8556
 札幌市中央区南1条西17丁目
 tel: 011-688-9542
 fax: 011-641-9646
 e-mail: konno @ xxxxxxxxxxxx
 http://infonavi.sapmed.ac.jp/jpn
*******************************************


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2016年7月号(78号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────