[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2587] 参加募集:第2回eSciDoc.JPワークショップ (10月13日)



DRFの皆さま、物質・材料研究機構の高久です。

今年3月の開催予定であったところ、震災により延期としておりましたが、
この度下記のとおり10月に開催の運びとなりました。
ふるってご参加ください。どうぞよろしくお願いします。

============================================================
◇第2回 eSciDoc.JP ワークショップ◇
http://www.nims.go.jp/publicity/events/hdfqf10000006hoy.html
============================================================
【日 時】2011年10月13日(木) 10:30-16:30
【場 所】物質・材料研究機構 千現地区 第ニ会議室
【主 催】物質・材料研究機構 科学情報室
【参加費】無料
【申込み】物質・材料研究機構 科学情報室あて ※要事前登録 
     <E-mail:kagaku @ xxxxxxxxxxxxx>

§ 開催趣旨 §

 物質・材料研究機構(NIMS)が取り組むe-Scienceドキュメンテーションのた
めの基盤ソフトウェア“eSciDoc”は,研究成果のデジタルアーカイブから発信
までを包括的に具現化するシステムとして,2008年度より,Max Planck Digital
LibraryとNIMSとの間で共同研究開発を進めてまいりました.第2回ワークショッ
プでは,研究環境における実践例として成果をご紹介すると共に,ライブラリー
の保存機能を活かして日常の研究生活における情報管理から成果報告集等への出
力,公開機能を利用して社会への発信などを可能とするサービス展開へ向けて,
材料研究者による考察を交えながら意見交換を行います.加えて,ドイツを中心
とする欧州での知識基盤インフラ政策の最新動向やマックスプランク研究所など
でのe-Science活用事例をご紹介いたします.講演・発表は日英混在となります.

§ プログラム §

 1. 開会のご挨拶
    曽根 純一 NIMS理事
 2. [基調講演] 知識基盤としてのデジタルライブラリの将来
    土屋 俊,大学評価・学位授与機構 教授 
 3. 元素戦略ライブラリー
    原田 幸明,NIMS元素戦略センター グループリーダー 
 4. 研究プロジェクト成果の保存と公開
    藤森 裕基,日本大学 准教授
 5. Q&A / 質疑応答
----昼休み----
 6. ドイツおよびEUにおける知識基盤政策とマックスプランク研究所の取り組み
    Dr. Frank Sander, Head of Max Planck Digital Library
 7. NIMS eSciDocからSAMURAI,その先のサービス展開
    高久 雅生, NIMS企画部門科学情報室
----休 憩----
 8. 研究者個人のアウトリーチ活動を支援するセルフアーカイブ環境
    轟 眞市,NIMS先端フォトニクス材料ユニット 主幹研究員
 9. 放射線医学研究所における研究情報の発信
    石田 敦郎,放射線医学総合研究所
10. 科学技術分野におけるeResearchへのeSciDoc活用事例
    Malte Dreyer, Max Planck Digital Library
11. Q&A / 質疑応答
司会:谷藤 幹子, NIMS企画部門科学情報室 室長
===============================

皆様のご参加をお待ちしております。


独立行政法人 物質・材料研究機構 科学情報室
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
<TEL>029-859-2494  <FAX>029-859-2400

--
高久 雅生 <TAKAKU.Masao @ xxxxxxxxxx>
// 物質・材料研究機構 科学情報室 主任エンジニア
// 〒305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1
// Tel: 029-859-2813   Fax: 029-859-2400

 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年8月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────