[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3426] Re: リポジトリから外れた質問ですが
- Date: Thu, 22 Nov 2012 10:08:45 +0900
高橋様、みなさま
堀越です。ごぶさたしております。
> 私が想定している電子出版物とは、楽天のkoboや、AmazonのKindle、
> PC、スマホ等にダウンロードして読むものです。
>
> つまりダウンロードするに際して、必ず課金されるものです。
こちらの資料掲載関係を担当している者にきいてみたところ、
「『アプリ内で使いたい』などの、こちらでの現物の確認が
難しいような場合は、掲載部分のスクリーンショットを
先方から送ってもらう」
とのことでした。
(2012/11/21 17:42), Yasushi TAKAHASHI wrote:
> 回答をお寄せ下さったみなさま、ありがとうございます。
>
> すみません、言葉足らずで。
>
> 私が想定している電子出版物とは、楽天のkoboや、AmazonのKindle、
> PC、スマホ等にダウンロードして読むものです。
>
> つまりダウンロードするに際して、必ず課金されるものです。
>
> これの「一冊寄贈」なんて、どうお願いすればいいのでしょうか。
>
> その趣旨は、正しく掲載されているかどうかの確認をするためですが、
> その部分の確認て、どうやったら「無料で」出来るのでしょうか。
>
> 確認できないものに対して、申請を許可していいものでしょうか。
>
> 電子出版だけ例外なんてことはOKなんでしょうか。
>
> うーん、申請してきた出版社に可能かどうか聞いた方がいいのかなぁ。
> で、『ンなことあなた、できませんよ』て、軽〜く、いなされたりして
> なぁ(苦笑) いや、笑えない。
>
--
堀越 邦恵
北海道大学附属図書館 利用支援課情報リテラシー担当
TEL: 011-706-4107
e-mail: 担当宛 ref @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
個人宛 horikoshi @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年11月号(34号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────