[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3804] Re: リポジトリで公開された論文の外部からの問い合わせについて



栗山先生

桐蔭横浜大学の村上明子です。


> これ、よくわからないのですが、まさか剽窃が見つかりにくくする対策と
> いうことじゃないですよね??

結果的には、見つかりにくくすることになりませんか? 真面目な人は良いですが、私は、有名な研究機関ですでに書いたはずの論文の引用文献すべてを探してあげるということを、たった3ヶ月の間に30件以上行いました。そのうち何件かは、もとの論文があり、スペイン語やポルトガル語、イタリア語でした。

> 公開する価値のある論文であれば、これはもう全文検索できるようにすべき
> だと思います。

そう努力する必要が、分かっていたらありがたいと最近は思います。
今年度か来年度に、あるゼミから博士論文を出す学生が2人います。
しかし、指導教授の行動を見る限り、また、2人の学生にやらせることを見る限り、心配でなりません。
外部複写依頼は、教員のみ図書館費で支払わされますが、この教員は自分の名で2人の依頼を出せと言ってきました。現在保留しております。

iPhoneから送信

2013/07/11 18:47、Masamitsu Kuriyama <mtkuri @ xxxxxxxxxxxx> のメッセージ:

> 小平様
> 私も一応、学部学生の卒論指導やってますが、とてもネット公開する勇気は
> ありませんね。
> 何より、著者たる学生本人が嫌がって許諾が取れないと思います。
> それはさておき、
> 
>> ②「万一外部から剽窃を指摘された場合の大学としての対応について」です。
> 
> これは他の場合と同じでいいのではないでしょうか。紀要論文でも剽窃を
> 指摘される可能性は常にありますよね。
> 
>> 今のところ対応としてPDFからテキストデータを外し画像だけ公開することを考えて
> 
> これ、よくわからないのですが、まさか剽窃が見つかりにくくする対策と
> いうことじゃないですよね?? 
> 公開する価値のある論文であれば、これはもう全文検索できるようにすべき
> だと思います。
> 
>    栗山 正光
>    常磐大学人間科学部現代社会学科
>    〒310-8585 水戸市見和1-430-1
> 
> (2013/07/11 12:44), 小平隆 wrote:
>> 皆様
>> 貴重なアドバイスありがとうございました。実は質問させて頂いた件に関しもう一つ
>> お尋ねしたい事があります。
>> 本学では紀要以外の学内刊行物も順次リポジトリに公開する予定でおりますが、
>> 学部生の卒業論文も数多く含まれています。指導はしていますが、最近の学生
>> (本学だけかもしれませんが)はネットで調べた情報をコピペしてレポートを作ることに
>> 全く抵抗もありませんし罪の意識も持っていません。論文指導をして内容をチェックしても
>> 完全に剽窃が無いかは保証できないので学部生の卒論公開に前向きでない教員もおります。
>> そこでお尋ねしたいのは
>> ①学部生の卒業論文又は院生の修士論文をリポジトリで公開している大学は多いのか?
>> ②「万一外部から剽窃を指摘された場合の大学としての対応について」です。
>> 今のところ対応としてPDFからテキストデータを外し画像だけ公開することを考えて
>> いますが、教員の論文も含め全て画像PDFとする予定で一部教員から「論文は引用
>> されてこそ価値が上がるもので画像PDFにすると検索にかからない可能性が高いでは
>> ないか」との意見もあります。
>> 初歩的なことで申し訳ありませんがアドバイス下さいますようよろしくお願い致します。フェリス 小平
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>  2013年7月号(42号)を発行しました!
> 
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年7月号(42号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────