[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3040] 【余談】石は投げないけども(^_^.)



栗山先生も冗談を言うことがあるとわかって、何故か安心した私です。

で、土屋先生も、それフォローになってないから。
ま、してるつもりはさらさら無いんだろうけども(;一_一)

全然リポと関係ないんですが、『国立民族学博物館=みんぱく』って
だけでは、どうかなぁという話が4年ほど前にあって、民博でもキャ
ラクターを作って云々、と。

で、私が提唱したキャラ名は、民(ミン)ちゃん、博(パク)ちゃん。

一部でウケたものの、なんか日本にある機関て感じじゃないよね、と
も言われ、取り上げてはもらえませんでした。

いや、そもそもあの話自体、真剣味は無かったような気がするなぁ、
今思うと...て、今頃か(苦笑)

その後、当時の総務係長が飲み会の席で、「ミンちゃん、パクちゃん
て、面白くていいと思ったんですけど、それがダメや言うんやったら、
民(たみ)さんと博(ひろし)くんでどうですか」と言うて、私には
大ウケだったのですが、「それじゃぁ、民族学じゃなくて民俗学にな
るやないか」と大真面目で言う輩がいて、それはそれで私にはウケま
くりだったのですが、うん(^○^)

なんか、とてものどかで平和だったなぁ、ト、トオクヲミル

失礼いたしました。

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年5月号(28号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────