[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:927] Re:[drf:926] Re: [drf:924] Re: [drf:923] Re: 紀要等の目次や表紙の資源タイプ(NIItyp e)について(お知らせとお願い)



国立情報学研究所 杉田様

東京学芸大学附属図書館 宮下です。
いつもお世話になっております。

度重なるようで恐縮ですが、質問させてください。

本学はCiNii連携には参加していないのですが、CiNiiには「学術コンテンツ
登録システム」経由でデータを登録しており、IRにも同じメタデータを流用登録
しています。

>>   CiNiiでは,基本的に目次や表紙はデータベースの対象外と考えております。
>>   CiNiiには原則として目次・表紙のメタデータは収録しておりません。
>>   (ディレクトリ検索からのみ,目次・表紙のPDFに到達できます)

明確に認識していなかったのですが、登録したすべてのデータが検索対象になっている
というわけではないのですね。

#「学術コンテンツ登録システム II. データ記述マニュアル2.2 収録対象ページ・記事」
# http://www.nii.ac.jp/nels/man/code02.html#2.2
# によれば、巻頭言や編集後記はもちろん、表紙ノ⌆住罎蘯閟紳仂櫃箸覆辰討い泙后\xA3

以下2点、質問です。

(1)検索の対象にするか、ディレクトリ検索のみに表示するかというのは、どのように
判別されているのでしょうか?「ページ属性」が基準でしょうか?
http://www.nii.ac.jp/nels/man/code03.html#3.4

(2)この「ページ属性」を付与する基準に従って、IRのtypeも、
	P(本文)→論文系のtype
	P以外  →Others
とすると支障があるでしょうか?
# 巻頭言は「P」の例示の中にありますが、原則としてOthersとすべきでしょうか?

データ作成者としては、できるだけ判断の指針がほしい、というのと、データ流用の際には
出来る限り機械的に変換したいという思いがあり、確認させていただく次第です。

よろしくお願いいたします。



------------------------------------------
 東京学芸大学附属図書館
  学術情報部 情報基盤課 学術ポータル係

 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
  Tel: 042-329-7221  Fax: 042-323-5994
       E-mail: portal @ xxxxxxxxxxxxxxx