[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2671] (神戸大学)リポジトリ開設5周年記念講演会のお知らせ



DRF-ML 各位

いつもお世話になっております。
北海道大学附属図書館の城と申します。

神戸大学附属図書館 兵頭様からの投稿を以下転送いたします。


------------------------
Date: Mon, 17 Oct 2011 14:26:13 +0900
From: "denshi(hyodo)" <denshi @ xxxxxxxxxxxxxxxx>
To: drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx, 電子図書館係 <denshi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: (神戸大学)リポジトリ開設5周年記念講演会のお知らせ


DRFの皆様

いつもお世話になっております、
神戸大学附属図書館電子図書館係 兵頭と申します。

本日は下記の講演会のご案内をさせていただきます。
平日ではありますが、学外の皆様の参加も大歓迎です。
参加ご希望の方は、電子図書館係 兵頭までご連絡ください。
(denshi @ xxxxxxxxxxxxxxxx)


★神戸大学学術成果リポジトリKernel開設5周年記念講演会★
  「Kernelが拓く研究の未来
   〜かわいい論文には世界中、旅をさせよ〜」

日時:2011年10月26日(水)15:00-17:00
会場:神戸大学瀧川記念学術交流会館2階大会議室

【講演者と講演タイトル】
1.木村 幹教授 (国際協力研究科)
  「研究発表の場としてのリポジトリ:
      歴史認識問題の事例から」
2.金井 壽宏教授 (経営学研究科)
  「経営組織論における臨床的 (クリニカル) アプローチと 民俗誌的 (エス
ノグラフィック) アプローチ:
   定性的研究方法の基礎と多様性を探る」
3.山内 知也教授 (海事科学研究科)
  「見えない放射線を可視化する:
   福島原発事故がもたらした汚染の一面」

講演会サイトURL:
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/kernel/event/kouenkai.html

OAWの方には載せていただいてたのですが、
肝心のこちらへのご案内がすっかり遅くなってしまいました。
とにかくお話が面白い先生方3名ですので、ぜひお越しください。
ご参加お待ちしています。

-- 
―☆――…――☆――…―― ☆――…――☆――…――☆――…――☆―
是非お越しください!【講演会】10月26日(水)15:00-17:00
木村 幹教授、金井 壽宏教授、山内 知也教授が熱く語ります

学術成果リポジトリKernel開設5周年記念講演会
「Kernelが拓く研究の未来:かわいい論文には世界中、旅をさせよ」
   http://www.lib.kobe-u.ac.jp/kernel/event/kouenkai.html
   電子図書館係 denshi @ xxxxxxxxxxxxxxxx
―☆――…――☆――…―― ☆――…――☆――…――☆――…――☆―

-----------------------------
兵頭 尚恵(Hyodo Naoe)
神戸大学附属図書館
情報管理課 電子図書館係(社会科学系図書館3階)
Tel 078-803-7333 Fax 078-803-7336
E-mail denshi @ xxxxxxxxxxxxxxxx


---
 
城 恭子
北海道大学附属図書館学術システム課(システム管理担当) 
TEL: 011-706-4025 
FAX: 011-706-4099 
MAIL: js @ xxxxxxxxxxxxxxxxx 
HUSCAP: http://eprints.lib.hokudai.ac.jp 
 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年10月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────