[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3529] 著者版原稿について
- Date: Thu, 31 Jan 2013 08:04:28 +0000
- Accept-language: ja-JP, en-US
- Thread-index: Ac3/iRqbpnKAbknGQdG2jbJRXTG86g==
- Thread-topic: 著者版原稿について
DRFの皆様
いつもお世話になっております。
山形大学の土屋と申します。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、著者版原稿についてお尋ねしたくポスト
しました。
本学でも少しずつ著者版原稿をいただくようになったのですが、著者版原稿に
ついて以下の過去ログを参照したところ、基本的に一切整形せず、お預かりし
たままの形でPDF化・登録するのが通常であるようにお見受けしました。
[drf 0780]
[drf 0933]
過去のポストにそのようにあったのにこのようにお尋ねしたのは、ダブルスペ
ースであったり、図版のキャプションと本体が別ページに分かれていたりする
ものをそのまま公開すると閲覧者はやはり読みづらいと感じるかもしれない、
という疑問からです。
ただ、過去のポストにありますように、学術的な正確性が図書館側のミスで損
なわれてしまう危険を避けるためにはやむを得ないとも考えます。
ご所属の機関ではどのようにしている・考えているということがありましたら
参考にさせていただきたく、お尋ねいたします。
(既出の話題でしたら申し訳ありません)
------------------------------------------------
土屋 直之
山形大学農学部図書館
農学部事務室図書担当係長
Tel 0235-28-2810
Fax 0235-28-2815
nayktsuchiya @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
997-8555 山形県鶴岡市若葉町1-23
http://www.lib.yamagata-u.ac.jp/nougaku/
------------------------------------------------
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年1月号(36号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────