[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1720] 講談社現代新書「大学生のための知的勉強術」にIRが取り上げられています
- Date: Wed, 21 Apr 2010 18:29:27 +0900
DRF-MLの皆さま
杉田@NIIです。いつも大変お世話になっております。
CSI委託事業の提案書が,本日締切でした。
ご提案くださった関係者の皆さま,ご提案ありがとうございます。お疲れ
様でございました。
さて,NIIの米澤課長から,講談社現代新書「大学生のための知的勉強術」
(2010.4.20)に,機関リポジトリが取り上げられていることを聞きました。
CiNiiやWebcatは,こういった「大学生向けの学び方の本」で常連ですが,
リポジトリが取り上げられたのは初めてかも?と思い,ご紹介させていた
だきます。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2880466&x=B
第6章「インテリジェンス」を磨くための応用編―知的武者修行のすすめ
「モグリ学」(その先生が大学でどのような授業を行っているのかを知る
ために講義を聴講する)の準備のところで取り上げられています。
大学で学びたい先生が,実際にどんな研究をしているのか,論文を書いて
いるのか知るには,「リポジトリで調べてください」と述べられています。
「大学ランキング2010」の機関リポジトリランキング(土屋先生ご執筆)
が,「教育」のカテゴリで紹介されて,知名度が一気に上がったのかなと
想像しました。
リポジトリのコンテンツを探すツールとして,
NIIの「機関リポジトリ一覧」だけが紹介されているのがチョット(^^;
http://www.nii.ac.jp/irp/list/
それはそれでいいのですが,改訂時はJAIROも出してくれると嬉しいな。
なんて思いました。
http://jairo.nii.ac.jp/
-------------------------------------------------------------------
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課
図書館連携チーム 専門員/SPARC担当
杉田いづみ
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
Tel: 03-4212-2302,Fax: 03-4212-2375
E-mail: izumi @ xxxxxxxxx
Web: http://www.nii.ac.jp/sparc/
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf