[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2081] 本日からオープンアクセスウィーク/NIIイベントは10月20日(水)13:30〜@NII12階会議室



DRFメーリングリストの皆さま

  杉田@NIIです。

 10月18日〜24日は、世界中でオープンアクセスを推進するイベントが開催
 されます。
 NIIでは,SPARC Japanセミナーとして,以下のとおり開催します。
 詳細はこちら:
 http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20101020.html
 ※まだ若干名受付可能です。ぜひご参加ください。

◆「日本発オープンアクセス」
 平成22年10月20日(水)13:30〜17:00 12階会議室

 ★林和弘氏(日本化学会、SPARC Japan運営委員)

 「オープンアクセスの理念には誰も反対しないが、実際どうやったら良い
 か分からない。・・・」

 ★村上祐子氏(東北大学)
 
 「日本の人文社会科学系学協会のほとんどは小規模であり、人的・予算的
 に限られた運営を行っている。・・・」

 ★飯田啓介氏(ライフサイエンス新着論文レビュー編集人)

 「Nature、Science、Cellなどに代表されるトップジャーナルに掲載された
 日本人を著者とする生命科学分野の論文について、論文の著者自身の執筆
 による、専門分野の異なる生命科学研究者にむけた日本語によるレビュー
 ・・・」

◆オープンアクセスウィーク日本のまとめサイト
 http://cont.library.osaka-u.ac.jp/oaw/

◆オープンアクセスウィーク世界のまとめサイト
 http://openaccessweek.org/
 http://www.openaccessweek.org/events/open-access-disseminated-from

-- 
******** 第12回図書館総合展 NII主催フォーラム ********
11/26(金)パシフィコ横浜(第4会場)でお待ちしております。
http://www.nii.ac.jp/libraryfair/2010/

10:30-12:00「名寄せ」の最先端 国内外の最新動向
13:30-15:00 学認(GakuNin)のすゝめ −シボレス認証で変わる学術情報アクセス
15:30-17:00 今年もやります!第2回CiNiiウェブAPIコンテスト優秀作品発表会

-------------------------------------------------------------------
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム
専門員(SPARC担当)杉田いづみ

  〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
   Tel: 03-4212-2302,Fax: 03-4212-2375
  E-mail: izumi @ xxxxxxxxx
   Web: http://www.nii.ac.jp/content/, http://www.nii.ac.jp/sparc/

 ─────────────────────☆──────────
    10月18日〜24日はオープンアクセスウィークです
      Unlock and Open 鍵はあなたの手に。
   DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
   http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
 ─────★──────────────────────────