[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1453] イブに間抜けな話
- Date: Thu, 24 Dec 2009 17:56:16 +0900
一部で私の投稿が顰蹙をかっているという噂がありますが、
ンなこたぁ気にしません。高橋@みんぱくリボジトリです。
当館、本日は受変電設備の法定点検に伴う全館停電となっ
ています。こんなとき、図書室はする事がなくなってしま
います。てか死に体です。如何にコンピューターに依存し
ているか、仕事にならないか、ですね。
また、うちのように、積層書庫がフリーアクセス(開架)っ
てとこは書架利用も危険。以前は懐中電灯を手に利用者を
案内していた、なんて聞きましたが、ちょっと信じられま
せん。てか、それ何か間違えてると思う。おかしい。
というわけで、今日は閉室してます。課員には休暇を取る
ように勧めた結果全員休みとなり、私一人だけ出勤。暖房
も止まってるので、寒いし寂しいです。
そんな中、とあるところから、うちのリボジトリのデータ
には、『出版年』が入って無いのが多いみたいですが…と
ご指摘がありました。
おっとそれはマズい、せっかくniiさんにハーベスト申込
みしたのが、そのせいでCiNii連携がうまくいかなくなる
ではないか、てか、なってるし!!! O(><;)(;><)O
慌てましたよ私。先週、えらいさん会議で、連携しました
よーと胸張って進捗報告したばかりなんで…(^^ゞ
で、委託業者さんに連絡しました。かくかくしかじか、と。
調べてください、と。
もう、お分かりですね、この話のオチが。
そうです、業者さんから『リボジトリサーバーが落ちてい
るようで、入れないのですが…』と。 あ゛っ(・・;)
いやあの、落ちてるんじゃなくて落としたんですわ、全館
停電やから。
『それでは点検終了後に、サーバーが立ち上がりましたら
調査して、ご報告させていただきます』優しい担当さんで
よかった…いつもなんですが<(_ _)>
そんなたわいのない話、わざわざ携帯電話から、Webメール
(外部サーバーなので停電でも使える)にアクセスして投
稿するほどのことでもないかとは思いましたが、久しぶりに
間抜けな話だったもので、みなさんに聞かせたくなった、
それだけです。ごめんなさい。
いえそれだけではありません。このWebメール、文章が長い
と受け付けず、蹴りよるんですわ、たかだかこの程度でも。
蹴られたんで、投稿止めようかなとも思いましたが、ちょっ
と悔しいじゃないですか。というわけで、停電終了後に普
通に投稿するという二重に間抜けな話となっています。
あ、そうそう、みんぱくリボジトリは『CiNii連携』しま
したよ、と言う報告にはなりましたね。「出版年」のせい
で、niiさんに迷惑かけてるみたいですけど(^_^;)
「そんなこと、いちいち 報告せんでも」なんて言わないの。
担当者としては、ちょっとずつでも進んで、嬉しいものなん
だから。とか言ってぇ。
はい、失礼しました。
--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
─―────────────────────────────
◆◇◆ DRFイベント情報 ◆◇◆
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Events
今後も続々開催予定です!
―─────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf