[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1879] Re: 商業出版された図書のリポジトリ登録にあたっての出版社への許諾様式(ご教示お願い)



森さん

神戸大 中山です。おはようございます。

> あまり,需要はないようですねぇ。

いえいえ、そんなことないですって。きっとあります(MLに投稿されていないだ
けで)。

> なので,バンバン載せればいい派と,出版社の主張を尊重すべき派との
> 意見を聞いて,そもそもリポジトリとは? みたいな話をするのが精々
> かと??

どちらかというと大学(図書館)の意見もですが、出版社の - 村上先生がおっ
しゃるような全体像とまでは言えなくても、いくつかの - 意見を聞けるといい
機会になるだろうと思いました。

出版社に「リポジトリ」なるものが(誤解から?)すごい脅威として映っている
ように感じることもあります。そういう意味ではSCPJでやったような対話の機
会っていうか、そんなのがあってもいいかなと。以前に総合展でありましたっけね。
-- 
中山貴弘 nakayama @ xxxxxxxxxxxxxxxx

神戸大学附属図書館 電子図書館係
657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1 社会科学系図書館内
TEL:078-803-7333 FAX:078-803-7336
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/dlib/

───  先月のダウンロード回数上位論文は?  ───
 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/kernel/download.html
 学術成果リポジトリKernel   repo @ xxxxxxxxxxxxxxxx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf