[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3434] 「お願い!! これらをやってる大学の人、返事ください」報告書
- Date: Mon, 26 Nov 2012 16:25:55 +0900
企画WG 杉田(小樽商大)です。
> 明日、英国のIR担当の方に日本の状況をお話しするんですが、次のような
> 取り組みをやってる大学がいくつあるか知りたいので、やってる大学の方、
> 「これやってるよ」「やったことあるよ」
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> の一言でいいので、本日中に私に教えてもらえないでしょうか。
リスト上でも私信でも、たいへん多くのみなさまからお返事を頂きました。
本当にどうもありがとうございました。個別にお礼をできずに申し訳ありま
せん。
11月20日に、頂いた回答集計を参考に、英国UKCoRR(イギリスのDRF)の人と
情報交換を行い、「日本の大学のコンテンツ構築活動がよくわかった。国に
帰ったらみんなに話すよ」と言ってもらいました。
さて、本件のまとめを作成し、
リポジトリを育てる
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Enlarging
の一番下のほうの、
>その他関連情報
>「お願い!! これらをやってる大学の人、返事ください」報告書
( http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?plugin=attach&refer=Enlarging&openfile=20121126.pdf )
に置きました。みなさんの回答が、これから機関リポジトリを設置する大学
の方にも参考になればと思います。
では、あらためまして、ご協力どうもありがとうございました!
--
杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
小樽商科大学学術情報課長(附属図書館)
電話番号:0134-27-5269,ファクシミリ:0134-27-5278
http://www.facebook.com/OtaruUniversityofCommerceLibrary
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年11月号(34号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────