[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3940] 論文博士のリポジトリ登録について
- Date: Fri, 13 Dec 2013 19:04:05 +0900
DRFの皆様
兵庫県立大学政策科学研究所の山田です。
先日に引き続いてお尋ねさせていただきます。
今年の4月以降に出されたの博論は「やむを得ない事情」がある場合、
リポジトリには要旨のみの公開となります。
当大学のある研究科は論文博士が大半で、
既に出版済みの本(和書)を以て学位授与を行ってきています。
この場合、出版社と版権等の絡みもあり、本文の電子公開は(特に明記していない限り)
できないと考えられます。
そうなると今後もこの研究科の博論の大半は「要旨のみの公開」状態が続くと考えた場合、
仕方ないとそのままにしておくのか、
或いは何か電子公開に向けて、対処法はあるのか
図書館というより著者と出版社との問題ではありますが、
対策等を講じておられる大学様がありましたら、
ご教授お願いします。
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年12月号(47号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────