[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1623] Re: 図書館見学の訪問先アドバイス
- Date: Mon, 15 Feb 2010 10:30:44 +0900
山本@東大総図です。
話が脱線するときだけ登場しております。
> この家具の工夫の部分ですが、これは実は、千代田区図書館でも
> 同様の工夫をしていると聞きました。
最近読んだデザイン本に紹介されていたのですが、
デザイナー仲間のひとりに外資の金融会社に就職した方がいて、
職種を鞍替えしたのかと思ったら、
担当業務は企業イメージのコーディネートで、家具から消耗品に至るまで
その方が目を光らせており、そういうことは外資では珍しくないとか。
視覚マーケティングのススメ / ウジトモコ
http://www.amazon.co.jp/dp/4756911994/
「デザインはコストではありません。
デザインは、事業の問題を解決し、会社の資産を築くための
投資なのです。」
だそうです。
日本でもそういう企業・団体が増えてきているようですね。
この本は初心者向けにやさしく書かれているのですが、
最後のほうに「あなたの会社に必要なブランドイメージ」と
「あなた個人の趣味」を比較する話がでてきます。
縦割り行政のまま、その時々の担当者の好みや、予算の付き具合に
左右されているようでは、いつまでたっても垢抜けないのでしょうね。
---
山本和雄 <yamamoto @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
東京大学附属図書館総務課専門員
03-5841-2615
MIZUNO Yoshiyuki wrote:
> 千葉大学附属図書館の鈴木様、京都女子大学の水野です。
>
> コメント、ヒントになりました。
>
> このまま引っ張ってしまってよいものかどうか、悩みつつ、
> 簡単にご返事させて下さい。
>
>
> 広島修道大学図書館さんの場合ですが、
>
> --- "Hiroko Suzuki" <suzuki @ xxxxxxxxxxxxxxxx> ---
>> 私が訪問した印象ではコンセプトはズバリ「魅力ある図書館」です。
>> 誰もがこのコンセプトを目指しているはずですが、
>> なかなか難しいことは誰もが認識している通りです。
>> こちらは、全館の家具と書架を統一されており、
>> 心地よい滞在型の図書館です。
>> 書架も美しく保たれて、図書や家具など図書館の
>> 設備や空間は図書館の商品であるというポリシーに
>> 貫かれており、電子化と共存する図書館の場所としての
>> 意義は、ここにあるのかなぁ、と思いました。
>
> この家具の工夫の部分ですが、これは実は、千代田区図書館でも
> 同様の工夫をしていると聞きました。
> (それの評価は別として)キャレル席のイスに北欧製のものを
> 使っている、と説明を受けました。北欧製の中身や価格までは
> 聞いていませんが、確か、名のあるデザイナーのものだったと
> 言っていたと思います。IKEAの安価+耐久性だけではなくて。
>
> 「高額」がよいという意味ではなく、時代によって、魅力の意味が
> 変わるのかなという印象を受けています。
>
> ちょっと関係ない話になりすぎますが、でもあえて書くと、
> 先日、いわゆる六本木ヒルズのタワーに行ってきて、圧倒されました。
> 明らかに、生活スタイルにまで提案をしている、未来志向で
> カッコイイと思いました。ワクワク感というようなものでしょうか。
>
>
>
>
>
> ---
> Yoshiyuki MIZUNO, Kyoto Women's University
> Tel/fax: (+81) 075-531-9158
>
>
> ─―────────────────────────────
> ↓↓DRFイベント続々開催!詳細&参加申込はWebで↓↓
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp
> ◆DRF-KanNihonkai 2月17、18日@金大
> ◆DRF-Tosa 2月19日@高知工科大
> ―─────────────────────────────
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>
─―────────────────────────────
↓↓DRFイベント続々開催!詳細&参加申込はWebで↓↓
http://drf.lib.hokudai.ac.jp
◆DRF-KanNihonkai 2月17、18日@金大
◆DRF-Tosa 2月19日@高知工科大
―─────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf