[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:690] MANGA Kyoto University
- Date: Mon, 06 Oct 2008 19:10:45 +0900
DRFのみなさま
京都大学の筑木です。
京大リポジトリでは、今回、尾池前総長発案による、京都大学の研究を
マンガで分かりやすく紹介する冊子『MANGA Kyoto University』の
デジタル版を公開することとなりました。
■マンガによる京都大学紹介冊子「MANGA Kyoto University」をデジタル版で公開
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=359
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/081003_1.htm
○MANGA Kyoto University
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/66065
京都大学とマンガ学部をもつ京都精華大学のコラボレーションに
よる作品です。マンガ家として著名な竹宮惠子・京都精華大学マンガ
学部長も作画・監修されています。
冊子は1万部作って、近畿地方の中学・高校に配っていますが、
今回京大リポジトリを電子版のプラットフォームに選んでいただいた
ことによって、近畿地方以外、一般の方々の目にも京大の活動
に触れていただく機会が広がったのではないかと思います。
リポジトリ事業が、大学の広報としても機能するという事例として
ご紹介させていただきました。
また、京大の研究活動を(わかりやすく)社会に発信するという
意味でも、すばらしいIRコンテンツではなかろうかとも思います。
大学自体の広報に力を入れているところは多いと思いますし、
こういうおもしろい企画があれば大学広報部署とコラボレート
するのもおもしろいかなと思いました。
また、10月に大学の体制が新しくなったことに伴い、タイミングを
合わせて新総長の学位論文ほかを公開するという取組みも行っています。
●松本紘新総長の学位論文を京大リポジトリで公開
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=358
-----------------------------
京都大学附属図書館
情報管理課電子情報掛
筑木 一郎
-----------------------------