[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:238] 公開事業「大学のたわわな果実...」終了いたしました<(_ _)>



DRFの皆様

 高橋@京都大学附属図書館です。

 10月24日(水)に開催いたしました「平成19年度京都大学図書館機構
公開事業〜大学のたわわな果実がどれほど甘く熟しているかをじっくり
と味わうには〜」には、北は山形大学、西は山口大学、国公私立の大学
図書館、国会図書館、公共図書館、さらに一般の方まで、46機関から
109名(内、学外者72名)の参加者があり、大変盛況な会となりま
した。これはDRFを通じて宣伝させていただいた結果かと思います。
ありがとうございました。
 
 閉会後の情報交換会にも40名(内、学外者20名)の方がご参加く
ださり、なかなか楽しく、かつ活発に情報交換をさせていただくことが
できました。

 ご講演いただきました文部科学省研究振興局情報課学術基盤整備室の
膝舘情報研究推進専門官と、名古屋大学附属図書館の伊藤館長のパワー
ポイント資料につきましては、許諾を得て本学リポジトリに登録してお
ります。また、本学附属図書館情報管理課電子情報掛からの事例報告も
登録しております。あわせてご覧いただければと思います。今でしたら
[最新登録資料]に表示されています。もし表示が無くなっているよう
なら、660 図書館機構−プレゼンテーション資料 でご覧ください。

 なお、事例報告として文系から武田教授(漢字情報研究センター)、
理系から長谷川教授(数理解析研究所)のお二人にお話をしていただき、
こちらも大変好評でしたが、両先生ともお話中心で、パワーポイントは
補助として使用されていた関係上、リポジトリに登録はしておりません。
ご了承ください。

 今回の公開事業開催にあたり、ご協力いただいた方々、ご参加いただ
いた方々、皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。

--------
高橋安司 (TAKAHASHI, Yasushi)

京都大学附属図書館 情報管理課
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
tel.(075)753-2617
mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxx