[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:707] 20081104-05 別府大学ワークショップのお知らせ
- Date: Thu, 16 Oct 2008 11:25:16 +0900
入江@慶應です
みなさま
別府大学で開催さますワークショップのお知らせです。
別府大学の石井先生は、学生へのリポジトリ教育としてXooNIps を使われています。
今回は、その話題を中心として、リポジトリシステム新しい可能性をテーマに開催
されます。
「XooNIpsを基盤とした新しいリポジトリシステムへの取組」
日時:11月4日(火)〜5日(水)
会場:別府大学ワークショップ
11月4日(火)司会:別府大学 針谷武志
13:00 基調講演・挨拶
国立情報学研究所 尾城孝一氏
13:40 事例報告学内学術コンテンツのデジタル化・流通・保存への役割
慶應義塾大学メディアセンター 入江 伸氏
14:30 事例報告近畿大学でのリポジトリへの取り組み
近畿大学中央図書館 伊豆田幸司氏
(14:40より本学学生も聴講予定)
15:10 事例報告 公立図書館でのXooNIpsの活用
奈良県立図書情報館 川畑卓也氏
16:00 休憩
16:10 事例報告教育実習によるメタデータ作成のシュミレーション
別府大学司書課程 石井保廣氏
学 生 梅下智弘・野津直樹氏
17:10 質疑応答と意見交換
17:30 解散
11月5日(水)司会:別府大学短期大学部後藤善友
9:00 XooNIpsの開発目的と利用の広がり
理化学研究所 臼井支朗氏
9:40 新バージョンの紹介と開発計画
理化学研究所 奥村嘉宏氏
10:10 library module開発計画
慶應義塾大学 五十嵐健一氏
10:50 1時間で構築する機関リポジトリ
別府大学 石井保廣氏
11:30 全体を通しての意見交換
コーディネータ 臼井支朗氏
12:00 閉会
問合せ・申込み先:別府大学司書課程 石井保廣
Tel. 0677-67-0101(内線332)
Fax. 0977-66-7872
e-mail. ishii @ xxxxxxxxxxxxxxxx
--
108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学メディアセンター本部
入江 伸 / 03-5427-1648(22511)
Shin IRIE(Keio University library)