[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:263] 11/19 デジタルアーカイブの連携WS
- Date: Sat, 17 Nov 2007 11:19:20 +0900
入江@慶應です
慶應としては、CSIの一貫として、また、デジタルリソース、学術情報流通、
コミュニティーというキーワードでは同じフレームだと思っておりまので、
お知らせいたします。
詳細は、以下のURLでご覧ください。
http://daf.lib.keio.ac.jp/
当日はLIVE配信もいたします。同様のURLからアクセスください。
http://daf.lib.keio.ac.jp/article.php?story=MLA2007_VOD
昨年は、media player を使って配信を行ったの企業では
ポートが閉まっていて視聴できなかったということました。
今年は、FLASH ベースで配信してくれるフリーのサイトを
使ってやる予定です。
世の中は便利になっています。
当日は、NIIのIMAGINのプラットホームをお借りして、
慶應のOPAC KOARA アートセンターアーカイブ 福澤アーカイブ
古医書アーカイブとして慶應富士川文庫、京大富士川文庫の
連携のモデルのデモも行います。
お願い。
デジタルアーカイブフォーラムを立ち上げて、協賛企業と協力者を募集しています。
協力者には、アーカイブ技術や法的な視点の特集、アーカイブ構築日記をお願い
しています。
ご協力いただける企業、個人がいらしたらご連絡ください。
--
108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学メディアセンター本部
入江 伸 / 03-5427-1648 / irie @ xxxxxxxxxxxxxx