[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:990] 「大学の図書館」28巻2号



広島大学図書館 尾崎です。お世話になります。

すでにご存じの方が多いとは思いますが、
(遅い投稿ですみません)
大学図書館問題研究会の刊行誌「大学の図書館」28巻2号に
「機関リポジトリ−IRからShare,Subjectへ」という特集が組まれており、
そのうちの一文、
広島市立大学附属図書館の中請真弓さんの書かれた「HARPと私」が、
広島県大学共同リポジトリ(HARP)にて公開されましたので、
お知らせいたします。

http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/handle/harp/3932

ご一読いただければ幸いです。元気の出る文章です。

#「大学の図書館」著作兼ポリシー
http://db.tulips.tsukuba.ac.jp/ircr/detail.IDC?keyword=1864


その他、

DRF/ShaRe-Hiroshimaワークショップに参加して(鈴木正紀)
DRF/ShaRe-Yamagata(三角太郎)
シンポジウム「教育系サブジェクトリポジトリの可能性を求めて」(赤澤久弥)

と、共同・サブジェクトリポジトリ関連がラインナップされております。


#実は会員でないにもかかわらず、ご紹介させていただきました。
関係各位さま、どうぞご容赦のほど。
**||**

-- 
---------------------------
尾崎 文代 (OZAKI Fumiyo)
広島大学図書館
企画調整(兼)学術情報リポジトリ主担当
Tel.082-424-6202 Fax.082-424-6211
e-mail. fozaki @ xxxxxxxxxxxxxxxxx