[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3968] Re: 許諾にかかる費用の負担について



高谷さん、栗山さん、

> 高谷さま
>> 共著者間の承諾にかかる費用は、「原則著者負担」と
>> 考えればよいのですね。
>> 当館もこの方針で行きたいと思います。
> 
> 原則としてはその通りなのですが、土屋先生もおっしゃっている
> 通り、運用はまた別問題なのだと思います。
> 研究者の理解がなかなか得られない時点では、筋論で押し通すと
> 集まるものも集まらなくなる恐れがあります。
> そういう意味で、非常に興味深い問題提起だと思ったのですが、
> このあたり、柔軟な対応をされているところはありませんかね?

というかですね、本来研究者が負担すべきものを図書館が負担すれば、図書館
は感謝されますが、本来図書館が負担すべきものを図書館が負担しても誰も誉
めてくれません。したがって、図書館としては、「図書館が負担することはや
ぶさかではないが、セルフアーカイブの原則とか、著作権保有者=出版者の場
合などを考えると、著者が負担するのが本来だけど、図書館で払っておきます」
と言っておけばいいのではないでしょうか。しかし、「原則著者負担」という
原則だけは最初に言うだけ言って、記録に残しておくことは必要だと思います。

土屋



──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年1月号(48号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────