[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:860] 【報告】DRF地域ワークショップ(近畿地区):DRF-Senri 閉幕




みなさま

大阪大学附属図書館 前田 です。


1/19-20と大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンターで
DRF地域ワークショップ(近畿地区):DRF-Senri が開催され、
盛会のうちに終了いたしました。ご参加・ご協力頂きました皆様に
心から感謝いたします。

 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF-Senri
 ※済みません。資料、スライドは後刻アップします。

本会	 74名(当日参加2名,キャンセル1名)
 ※初日、二日目両方参加の方は1名で計算。
懇親会	 39名
DSpace	 27名(スタッフ入れて)

今回入試の時期であり、ご参加いただけなかった機関もあったと
思いますが、次の機会に是非ご参加ください。

 初日:基調講演、講演、事例報告、分科会(すこし&これから)
  懇親会
 二日目:講演、分科会報告、事例報告
  DSpace インストール大会

というプログラムで、機関リポジトリについて楽しく話せる場に
なりました。「こんなこと聞いたら笑われる」とか「今更人に
きけない」、そういう無用な遠慮を打破する近畿地域WSは、
目的を達成できたのではないかと思います。
「伝えたい!」と情熱をもって語る講演者や、それぞれ疑問や
不安を抱いているのを隠さずそのまま吐露する事例報告者の方々の
おもいはきっと参加者の皆さんの深いところに届いたと思います。
疑問は抱いている間は何かしらうしろめたいものですが、話して
しまうと互いに笑い、人とつながるきっかけになります。
近畿のみなさま、またの機会に是非!


ありがとうございました。
以上、報告いたします。