[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:777] 私立大学有志で開催するワークショップのご案内です



DRF会員の皆さま
 
関東学院の外崎です。
 
ミニワークショップと言う規模ですが、私立大学有志での呼びかけで開催します。
関東学院大学・芝浦工業大学・東海大学・東京農業大学・武蔵工業大学・明治大学 他
 
是非、お立ち寄りください。
 
■ご案内■
------------------------------------------------------------------------
【ワークショップ】 ==最新機関リポジトリ動向==

近年、国立情報学研究所の導入支援を受け、国立大学を中心に学術機関リポジ
トリ構築が進められていますが、私立大学の多くは導入に至っておりません。そ
こで、今回、改めて機関リポジトリについて気軽に学んでいただくためのワーク
ショップを企画しました。
今回のワークショップでは、国立情報学研究所の方の講演を中心に、機関リポ
ジトリの初歩から最新動向、導入校事例紹介を行ないます。
機関リポジトリに関心のあるかた、導入を検討されている大学のかた、多数の
ご参加をお待ちしております。

■日 程:2008年12月5日(金)

■会 場:明治大学(駿河台キャンパス)中央図書館 地下1階 多目的ホール
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

住所:東京都千代田区神田駿河台1−1
電話:090-4712-3450(事務局携帯)

※私立大学キャンパスシステム研究会第四分科会と共同開催

■参加費:無料

■参加申込:以下のURLからお申し込みください。(12月1日まで)

https://www10.csken2.jp/IRS/servlet/IRSReceive?MID=Jimkyoku&PID=129

■プログラム

13:00〜13:10 全体会(開会挨拶、会場校挨拶)

13:10〜14:40 ワークショップ
1)講演「最新機関リポジトリ動向:
NII学術機関リポジトリ構築連携支援事業
〜作るための支援・使うための支援〜」
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課
図書館連携チーム係長  杉田 いづみ 氏
2)機関リポジトリ導入校事例紹介