[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2092] DRF 技術ワークショップ軽井沢のご報告



みなさま

北海道大学附属図書館 野中@DRF技術サポートWG隊員です。

お世話になっております。
平成22年9月15日〜平成22年9月18日にかけて、国内IRコミュニティに技術面か
ら貢献することを目的として、国立情報学研究所軽井沢セミナーハウスにおい
てDRF技術ワークショップ軽井沢を開催しました。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Karuizawa2010

1カ月経過しましたが、この1カ月の間、各自取り組んだ課題についてその成
果のドキュメント化を行ってきました。
その作業がほぼ終了しましたのでお知らせさせていただきます。

なお、これらの成果については、DRF-wikiの上記のページから(またそのほと
んどがDRF-wikiのトップページ左メニューにある「技術関連情報」から)ご覧
いただけます。

参加者各自が国内IRコミュニティに益するものと信じて取り組んだ課題ですの
で、なにかしらみなさまの参考になるものがあるかと思っております。

以上よろしくお願いいたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北海道大学附属図書館学術システム課
システム管理担当

Mail
   nonaka @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
TEL
   011-706-4025
               野中雄司
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ─────────────────────☆──────────
    10月18日〜24日はオープンアクセスウィークです
      Unlock and Open 鍵はあなたの手に。
   DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
   http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
 ─────★──────────────────────────