[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1673] 報告書出した...



みなさまお疲れ様です、私だけか。

 成果報告書やら事業報告書やら、なんとか間に合わせる
ことができました (/_;) 何故泣く。

 みなさまのところでは、きちんと計画的に進めておられ、
こういった書類の作成もきちんきちんと順調に作成されて
はい完成! かと思いますが、そこはほれ、うちとこ私で
すからね、知ってる人は知っていますが、資料整理が下手
なんですよ、予算要求書はどこや、執行報告はどこや、ス
ケジュールに進捗状況は? てなもんです。綴じ方がいい
加減なものんで、こういうときに影響がありますね。その
上、年度末案件が降ってくる降ってくる...という言い
訳も尽きてしまい、久しぶりで焦りました。

 日曜出勤したら、図書室アメニティコーナー工事とエレ
ベータホールのペンキ塗りで、接着剤の臭いとペンキの臭
いで頭痛がしちゃって、結局、工事監督に来たようなもん
でした。だって、電気設備の業者と、室内装飾関係の業者
から、ちょうどよかった、これどないしましょ、あれどし
たらよろし等々。笑えないなぁ、頭痛いのに。

 で、結局できなかったわけで、今週、会議の合間に整理
しつつ作成してました。

 この程度で焦ってちゃいけないんですよホントは。てか、
こなせないとねー、ちょっとナマリましたかね身体が(^_^;)
ほんま、ドタバタしましたけど、ま、できてよかったなと、
ほっとしてます。

 思えば、以前は、こういったことをやる部下がいて、こ
れでいいですか、いいよ、ポンッ(押印音)で済んだので
すが(村上君ありがとでした!) はははは、今はそうい
うわけにはまいりません、みんぱくリポジトリ、いません
から、そういう人、私ですから作る人は、はははっ。

 あー、終わったぁ〜

 さて、次年度の申請の準備でもするか。

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf