[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2726] 国際オープンアクセスウィーク ありがとうございました
- Date: Tue, 01 Nov 2011 20:58:05 +0900
みなさま,
こんにちは,
土出@DRF国際連携WG オープンアクセスウィーク担当です.
今年のオープンアクセスウィークも終わりました.
様々な形でご参加くださいました皆様,ありがとうございました.
今年は素材を募集したところ,たくさんの力作アイテムがそろいま
した.皆様のところでもお使いになったでしょうか.
http://cont.library.osaka-u.ac.jp/oaw/materials.html
ささやかながら,「拍手!」ボタンをつけました.
よろしければ,作成者の方にむけてぜひ拍手を.クリックすると,一
言コメントも送れます.個別でも全体でもOK.責任をもって作成者の
みなさまにお届けします.
作成者のみなさまには記念品をお送りいたします.お楽しみに!
今回気づいたのは,大学図書館のtwitter公式アカウントが増えていて,
オープンアクセスウィークのことをつぶやいておられたことでした.
http://togetter.com/li/206495
「うちの機関のが入ってへん!」という方,ご一報くださいませ.
その他にも特設サイトや,研究者の方をはじめBlogなどにオープンアク
セスウィーク記事が増えてきたと感じました.
「うちの機関/私,こんなサイト/記事つくりました!」というご連絡
も,ぜひお寄せくださいませ.
写真等も受付中です.
oaw @ lib.hokudai.ac.jp
または,本MLまで.
写真集
http://www.flickr.com/photos/drf_museum/sets/72157627840414111/
本日刊行の月刊DRF第22号にも各地のイベントが紹介されました.
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
オープンアクセスを胸に抱きつつ,また1年間,たくさんの活動,つながり
がうまれますように.
---------------------
土出郁子(TSUCHIDE, Ikuko)
大阪大学生命科学図書館 フロアサービス主担当
tsuchide @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
TEL:06-6879-2407 FAX:06-6879-2428
〒565-0871 吹田市山田丘2-3
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2011年11月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────