[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3471] DRF企画WGから年末のご挨拶



DRF参加機関各位、及び、ML購読のみなさま、

企画WG 杉田(小樽商大)です。

企画WGから、年末のご挨拶をさせていただきます。

ちょっと楽屋話をいたしますと、DRFの企画運営実務の体制は今年度から、

  個々の事業運営 集会WG(新)、国際連携WG、技術サポートWG、広報WG(新)
  全体の連絡調整 企画WG

となっています。以前まで本「企画WG」のシゴトであった研修や集会の企画・開催
は今年からは集会WGが、また、月刊DRFの刊行等は広報WGが切りまわしています。
これにともない、企画WGは、なにか新しい情勢、案件などが持ち上がったときに、
最初にみなでごそごそと相談する、そういう場になりました。というわけでつまり、
現在の企画WGというのは具体的にはなにもしておらんのでご挨拶を申し上げるのは
なんとなくおこがましい気もするのですが、しかしみなさま、本年もたいへんお世
話になりました。

来年は、DRFも、そしてこれをお読みのみなさまのうちでもおそらく少なからざる
大学さんもお世話になったNIIの「CSI委託事業」が終了となります。しかし、機関
リポジトリの立ち上げはまだ続いてるし、這えば立て立てば歩めですし、一方オー
プンアクセスの動きはめまぐるしいし、あ、そうそう、学位規則改正の気運とかそ
ういう話題も出てきたり、ついては、情報の共有と、リポジトリ保有大学が協力し
て調査・研究・開発・課題解決していくべき案件は当分なくなりそうもありません。

新年も引き続きみなさまのIR運営の足しになるような活動をしていきたいと思い
ます。積極的なご協力、ご参加をよろしくお願いします。

 よいお年をお迎えください。

               企画ワーキンググループ

                杉田茂樹(小樽商科大学)/主査
                鈴木雅子(旭川医科大学)/副査
                内島秀樹(筑波大学)/副査
                濱 知美(広島大学)
                守本 瞬(金沢大学)
                大園隼彦(岡山大学)
                橋 洋平(金沢大学)
                土出郁子(大阪大学)
                西薗由依(鹿児島大学)
                尾崎文代(広島大学)
                阿部潤也(東京歯科大学)
                山本和雄(事務局・北海道大学)

-- 
杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
小樽商科大学学術情報課長(附属図書館)
電話番号:0134-27-5269,ファクシミリ:0134-27-5278
http://www.facebook.com/OtaruUniversityofCommerceLibrary
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年12月増刊号(35号増刊号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────