[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3421] Re: リポジトリから外れた質問ですが
- Date: Wed, 21 Nov 2012 15:41:32 +0900
国立民族学博物館 高橋様
一橋大学附属図書館の阪口と申します。お世話になっております。
先の小野のメールに補足いたします。
本学の機関リポジトリでは貴重資料は研究成果と分けて公開しており、
リポジトリ中の画像等の転載については、下記のページから
「HERMES-IR画像利用許可願」を提出してもらうようにしています。
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/ir/da/use_da.html
この「HERMES-IR画像利用許可願」に「ホームページへの掲載」を
選べるようにし、ボーンデジタルの資料に対応しています。
(当然ながら、この場合資料の寄贈はお願いしません)
実際にホームページへの転載依頼があり、許諾したこともあります。
以上、ご参考になれば、幸いです。
On Wed, 21 Nov 2012 09:51:00 +0900
Yasushi TAKAHASHI <taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 寒くなりましたね。みなさんいかがお過ごしですか。
>
> ご無沙汰しております。
> 最近鳴かず飛ばずの、高橋@みんぱくリポジトリです。
>
> さて、こちらに投稿して聞くべき案件ではないことは、重々承知の
> 上で伺わせてもらいます。
>
> 民博で所蔵している図書資料にさほど貴重なものは無いのですが、
> 他機関では持ち合わせていない資料があることはあって、時折「挿絵
> を出版に使いたい」といった申請があります。
>
> これについては規程に基づき、有償・無償で提供していて、ここま
> では何の問題もない事なのですが、先日申請があったのは、電子出版
> するという案件でした。
>
> 何が問題かというと、提供した資料が掲載された出版物を1部、当
> 館に寄贈するようにという文言が、申請許可証に記載されていること
> です。
>
> たまたま今回は、以前、出版した図書を、今度は電子出版でという
> ことでしたので、この条項は免除ということで処理しましたが、これ
> が、Born-digitalであったならば、どうすればよいのか、という問題、
> 悩みが生じるわけです。
>
> 一部提供してください...うーむ、どうやってもらおうかしら。
>
> 皆様の所では、これに類する問題は生じていないでしょうか。
>
> または、これにどう対処されようとしておられるでしょうか。
>
> 言いかえると、どーしたらいーでしょう。
>
> こうしているよとか、こうすりゃいいじゃないとか、ご意見をお聞
> かせ願えませんか。
>
> DRFのメーリングリストは、国公私立の大学教職員のみならず、多岐
> に渡る研究機関や会社の方々、が参加しておられるものだと理解して
> います。ここで質問すれば、きっと何か見えるに違いない、という希
> 望をもっての投稿です。
>
> よろしくお願いします。
>
> --
> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
> 高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
> TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
> E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> 2012年11月号(34号)を発行しました!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
--------------------------------
一橋大学 学術・図書部 学術サービス課
コンテンツ係 係長
阪口 幸治 (Koji Sakaguchi)
〒186-8602 国立市中2-1
TEL:042-580-8247 FAX:042-580-8251
E-mail: sys-co @ xxxxxxxxxxxxxx
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年11月号(34号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────