[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1353] Re: OA 俳句コンテスト! [Fwd: Open Access Week - OA as a Haiku!]



栗山先生、

OA 俳句和訳コンテスト開催中と聞いて参上しました。

 学(萼)ひらけ ゆく蜂いやす 花のごと

難しいですね。

---
山本和雄 <yamamoto @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
東京大学附属図書館総務課専門員
03-5841-2615


Masamitsu Kuriyama wrote:
> 古谷さん
>>      虫さそう
>>      花のごとくに
>>      智恵まかん
>>
>>      Set your research free
>>      As flowers offer nectar
>>      To the passing bee
> 
> 森さん 
>>>   ハチを呼ぶ レンゲの如くに 論文を
>>>
>>> う〜ん,今イチ。
>>>
>>>   論文を 蜂呼び寄せる 花の様に
>>>
>>> こっちの方が,元のイメージに近い?
> 
> なるほどねえ。とても五七五にはならないと思ったのですが、
> 知恵(^_^)が出るもんですねえ。
> researchを論文とか知恵と置き換える発想の転換はお見事。
> しかし、元の英語はnectarという語で神を連想させますが、
> お二人の訳はどちらもなんだか仏教っぽくありませんか?
> 
>             栗山 正光
>             常磐大学人間科学部現代社会学科
>             〒310-8585 水戸市見和1-430-1
> 
> 
> ────────────────────────────────
>   第5回DRFワークショップ「2009年、いま改めてリポジトリ」
>       11月11日(水)第11回図書館総合展にて
>          参加者募集中!詳細はWebで↓
>     http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF5
> ────────────────────────────────
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
> 
────────────────────────────────
  第5回DRFワークショップ「2009年、いま改めてリポジトリ」
      11月11日(水)第11回図書館総合展にて
         参加者募集中!詳細はWebで↓
    http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF5
────────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf