[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1639] Re: 論文はいつまでPDF[only]か?



皆さま

論文の形態に関しては、Elsevierというか雑誌Cellが
article of the futre という提案をしています。
http://beta.cell.com/index.php/2009/07/article-of-the-future/

現在の電子ジャーナルにおいも、既にデータや図表の追加、
著者のインタビューなど、少しずつ変化は起きていると
思います。

研究者の論文の読み方に関しては、多数の研究がありますが、
携帯できること、目が疲れない、一覧性がポイントだと思います。



--------------------------------
倉田敬子 Keiko KURATA
keiko @ xxxxxxxxxxxxxxx
慶應義塾大学文学部


─―────────────────────────────
   ↓↓DRFイベント続々開催!詳細&参加申込はWebで↓↓
        http://drf.lib.hokudai.ac.jp
  ◆DRF-KanNihonkai 2月17、18日@金大
  ◆DRF-Tosa 2月19日@高知工科大
―─────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf