[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1523] Re: 論文等に転載された写真等の著作権について



宮崎大学 寸田 様
聖学院大学 菊池 様

ご教示有難うございました!
いろいろなケースがあるのに驚きました。
いずれ、教えていただいたり自分で経験した事項をまとめて、
事例集を作りたいと考えております。

関西大学 飯田


----- Original Message -----
> みなさま
> 
> 宮崎大学の寸田です。
> 
> 本学の紀要で、論文に歌詞を丸ごと引用していたケースがありました。
> 著者の先生の話では、冊子体の発行時に念のため某著作権管理団体に使用料を
支
> 払ったとのことで、確かに許諾番号も印刷されていました。
> 使用料を調べてみると、冊子の場合と違ってweb公開の場合は使用料がべらぼ
う
> に高く、また継続して支払う必要がありました。
> 
> 引用だからそもそも冊子体の発行時も使用料がいらなかったのかな、とも考え
ま
> したが、歌詞を丸ごと掲載していたのでは引用とはみなされない恐れがある、
と
> いうことで、論文著者と相談の上、歌詞の一部を削除して登録しました。
> 
> Masamitsu Kuriyama さんは書きました:
> > 守本様
> >> 論文内の写真・図版等は「引用」ということにならないのでしょうか。
> >> 既に発表された論文に正当な様式で「引用」されていて,どこからも文句
がきていないのあれば(盗作とみなされていないのならば),
> >> リポジトリに載せるために電子化してもやっぱり「引用」ということにな
って,著作権関係はクリアしていると思っていたのですが。
> >> もしかして他の出版物から転載されたものは「引用」ではないのでしょう
か。ちょっと不安になってきました。
> > 
> > 引用とみなされるかどうかはたぶん個々のケースによって違うと思うのです
が、
> > 仮に引用とみなされないのであれば、紙だろうが電子だろうが同じで告発さ
れる
> > 可能性は常にありますよね。
> > 問題は電子版だと発見される可能性が高まるということですよね。紙の紀要
だと
> > 誰も読まないから本当は違法でも文句は来ない(^^;)。
> > もう一つやっかいなのは、許諾を取って掲載している場合で、この許諾が電
子版
> > にまで及ぶかどうか、多分電子化することまでは考えていない場合がほとん
ど
> > ではないでしょうか。そうなると元の著作権者がクレームをつける可能性は
ある
> > わけですよね。
> > まあしかし、それで萎縮してやめてしまっていいかどうか、ですよね。
> > ノーリスクということはこの世にはあり得ないと思うのですが。
> > 
> >             栗山 正光
> >             常磐大学人間科学部現代社会学科
> >             〒310-8585 水戸市見和1-430-1
> >  
> > 
> > ─―────────────────────────────
> >  DRF6「これまでの5年間、これからの5年間」2月5日(金)@北大
> >        ↓↓参加申し込み受付中です!↓↓
> >    http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF6
> >     併催:国立大学図書館協会北海道地区協会セミナー
> >   「次世代ライブラリアンシップのための基礎知識」第1回
> > ―─────────────────────────────
> > DRF mailing list
> > DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> > https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
> > 
> 
> 
> -- 
> □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
> □ 寸田 五郎
> □ 宮崎大学学術研究協力部
> □ 情報図書課情報管理係
> □ TEL 0985-58-7146
> □ FAX 0985-58-2896
> □ sunden @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
> 
> ─―────────────────────────────
>  DRF6「これまでの5年間、これからの5年間」2月5日(金)@北大
>        ↓↓参加申し込み受付中です!↓↓
>    http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF6
>     併催:国立大学図書館協会北海道地区協会セミナー
>   「次世代ライブラリアンシップのための基礎知識」第1回
> ―─────────────────────────────
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
> 


─―────────────────────────────
 DRF6「これまでの5年間、これからの5年間」2月5日(金)@北大
       ↓↓参加申し込み受付中です!↓↓
   http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF6
    併催:国立大学図書館協会北海道地区協会セミナー
  「次世代ライブラリアンシップのための基礎知識」第1回
―─────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf