[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1846] Re: 商業出版された図書のリポジトリ登録にあたっての出版社への許諾様式(ご教示お願い)
- Date: Thu, 24 Jun 2010 12:09:22 +0900
神戸大学 中山です。みなさま、いつもお世話になっております。
この件、経済経営などの分野で特に論文博士の学位論文を電子化しようとすると
常に問題になっています。
森さん:
> 一般論として言えるのは,出版の際に著作権が出版社に移っていない
> とするなら,出版社に許諾を求めても,法律上,出版社は許諾すること
> はできないということです。
法律的にはそうだ(法的権利がない)と思うのですが、実際には、契約をしてい
ないのに公開は不可と言う出版社があります。先生に聞いてみたところ「確かに
契約をしていないから著作権の移転もないのだが、出版社との関係を悪くしたく
ないので無理に公開しない方がよい」とのお話でした。
「加筆修正後に商業出版された博士論文」の場合は、雑誌論文でいうところの著
者稿と出版者版の関係なのかな?とも思うのですが、出版社により対応はまちま
ちです。
最近出版社に問合せた事例では、とにかく今出版状況が厳しくて、電子出版の波
に乗らなきゃいけないご時世なので、現時点で無料公開されたら困ると、もっと
もな回答をいただきました。
聖学院大学 菊池様、上記のようなわけで、当館では一応確認がてら連絡をとる
ようにしています。許諾を得る法的な義務はない可能性もありますが、出版社と
連絡を取ってみるのも経験としては悪くありませんでした。
龍谷大学 芝野様、出版社に「転載許可願」を出すよう求められたことがありま
すので、ご参考までに、当館が出した許可願の内容は下記のようなものでした。
1.転載内容(図書タイトル、著者名、ISBNなど)
2.転載先(リポジトリ名、運用者名(附属図書館)、転載理由、発行形態(Web
でPDF公開)など)
On 2010/06/23 23:18, 森 一郎 wrote:
> 森@千大です。
>
> 執筆者と出版社との間で交わされるであろう契約の問題とが絡みます
> ので,個々の事例によって回答が変わってくるかと思います。
>
> 一般論として言えるのは,出版の際に著作権が出版社に移っていない
> とするなら,出版社に許諾を求めても,法律上,出版社は許諾すること
> はできないということです。
>
> ただ,著作権が出版社に移っていない場合でも,執筆者と出版社との
> 間で出版権を設定する契約がされていれば,リポジトリに対して出版社
> がクレームする可能性はあります。
>
> なお,日本書籍出版協会の50年史には,契約が交わされているのは
> 2005年の調査で60%程度という数値が出ています。
> http://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/p188-193.pdf
>
>> いつもお世話になっております。
>> 昨日はCSI委託事業報告交流会でお世話になりました。
>>
>> 聖学院大学の菊池です。
>>
>> 先日の龍谷大学 芝野様からの質問に関連して、質問いたします。
>> (芝野様。すみません。回答でなくて・・・)
>>
>> 商業出版社から加筆修正後出版された博士論文の許諾ですが、
>> 著者からの許諾の他に、出版社からの許諾も必要なのでしょうか・・・。
>>
>> 本学でも昨年度より博士論文の登録を始めたのですが
>> 早速1件、「出版社から書籍として発行した」との紹介と寄贈つきで、
>> 許諾書が送られてまいりました。
>> なにも考えず、書籍はありがたく寄贈受付し、許諾されたのでリポジトリに登録し
>> ようね
>> と考えていた矢先の質問でしたので、確認のためメールさせていただきました。
>>
>> 単純に商業出版社の許諾の必要性に思い至っていなかったのですが
>> やはり必要なのでしょうか?
>>
>> またもし、リポジトリ収録後に商業出版社から書籍として出版された
>> 場合に出版社からリポジトリ掲載の停止希望(最終的には著者経由になるとは思い
>> ますが)
>> のようなものがでるということはあるのでしょうか・・・?
>>
>> あわせてお教えいただければ助かります。
>> よろしくお願いいたします。
>
>
> ----
> 森,一郎@千葉大学附属図書館
> ichiro @ xxxxxxxxxxxxxxxxx TEL:043-290-2253
>
> --
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>
>
--
中山貴弘 nakayama @ xxxxxxxxxxxxxxxx
神戸大学附属図書館 電子図書館係
657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1 社会科学系図書館内
TEL:078-803-7333 FAX:078-803-7336
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/dlib/
─── 先月のダウンロード回数上位論文は? ───
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/kernel/download.html
学術成果リポジトリKernel repo @ xxxxxxxxxxxxxxxx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf