[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1837] Re: 国会図書館による学位論文デジタル化について
- Date: Fri, 18 Jun 2010 14:15:41 +0900
森@千大です。
> でしょ。とはいうものの、文部科学省の考え方を変えておくほうが何かと
> 楽だとは思うの若干の努力をしているところです。
はい。この議論の最初の方で土屋先生が書かれていたように,省令を改正
するのが最善で,解釈変更の通達のようなものを出してもらうのが次善と
いうことですよね?
違いとしては,問題のある(つまり,法令と整合性の取れない)学内規則
によって既成事実を作って,法令改正の土壌づくりをすることを是とする
か否とするかという点ですよね?
でも,#1833で書いたように,「我が社では国の定めた義務に加えて
別の義務を課します。」という規則にしておけば,法令との整合性も崩れ
ないし,既成事実もできるような気がするのです。
----
森,一郎@千葉大学附属図書館
ichiro @ xxxxxxxxxxxxxxxxx TEL:043-290-2253
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf