[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1552] Re: DRF6 、twitter中継します
- Date: Fri, 05 Feb 2010 21:34:48 +0900
北海道大学 杉田茂樹様
筑波大学 佐藤翔様
DRF6参加の皆様
加藤%お留守番@千葉大学です。
DRF6お疲れ様でした。盛会だったようですね。
新生DRFもスタートですね。
> なお、DRF6(2月5日(金)午後)はtwitter中継を行う予定です。
仕事の合間に拝見しておりました。
(拝見している間に仕事してました?)
実況中継大変だったと思いますが,ワークショップの大筋が
よく分かりました。ありがとうございました。
(合間に登場する高橋さんの顔と多少?のツッコミ,たまらんなぁ〜!)
一番聞いてみたかったのは,同僚と上司の話でした。(笑)
記録を待ちたいと思います。
杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> みなさま、
>
> 北大 杉田です。
>
> ご案内しております第6回ワークショップが近づいてきました。
> 北海道はいまとても寒いです。マイナス10度ぐらいです。
> 参加くださる方、どうぞ気をつけてお越しください。
>
> なお、DRF6(2月5日(金)午後)はtwitter中継を行う予定です。
> で、会場のサブスクリーンにtwitter画面を投映し、できるだけ
> 双方向的になるとよいなと思います。
>
> 当日は、
>
> http://twitter.com/#search?q=%23drf6
>
> にご注目ください。ご発言お待ちします!
>
> --
> 杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 北海道大学附属図書館学術システム課システム管理担当
> 電話番号:011-706-2524,ファクシミリ:011-706-4099
> http://eprints.lib.hokudai.ac.jp
> ─―────────────────────────────
> ↓↓DRFイベント続々開催!詳細&参加申込はWebで↓↓
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp
> ◇DRF6&国大図協北海道地区協会セミナー 2月4、5日@北大
> ◆DRF-KanNihonkai 2月17、18日@金大
> ◆DRF-Tosa 2月19日@高知工科大
> ―─────────────────────────────
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>
**************************************************************
加藤晃一@千葉大学附属図書館 kabe @ xxxxxxxxxxxxxxxx
〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1−33
千葉大学情報部(附属図書館) 学術情報課 学術情報統括グループ
tel:043-290-2244 fax:043-290-2255
"to boldly go no one has gone before!"
**************************************************************
附属図書館HP: http://www.LL.chiba-u.ac.jp/
学術成果リポジトリHP: http://mitizane.LL.chiba-u.jp/curator/
─―────────────────────────────
↓↓DRFイベント続々開催!詳細&参加申込はWebで↓↓
http://drf.lib.hokudai.ac.jp
◇DRF6&国大図協北海道地区協会セミナー 2月4、5日@北大
◆DRF-KanNihonkai 2月17、18日@金大
◆DRF-Tosa 2月19日@高知工科大
―─────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf