[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4270] 「科研費論文のオープンアクセス化を進めましょう!」



みなさま、

千葉大 杉田です。

 科研費論文のオープンアクセス化を進めましょう!
 https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/01_seido/08_openaccess/index.html

という記事が、日本学術振興会のサイトに出ました。

BOAI流のグリーン、ゴールド2路線の解説があった上で、

 科研費の助成を受けた研究の論文について、オープンアクセス化を推進し、
 研究者の研究成果の情報発信力を強化することで、我が国及び世界の学術
 研究の振興に科研費の研究成果が大きなインパクトをもたらすことになる
 でしょう。(中略)今後、論文のオープンアクセス化を推進することで、
 更なる研究成果の普及やその活用が期待されます。

との呼びかけがあります。

強い制度的実装の有無については見通しがわかりませんが、このサイトの内
容は学内への意識喚起に引くことができるものと思います。

-- 
杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxx>
千葉大学附属図書館利用支援企画課長
電話番号:043-290-2242,ファクシミリ:043-290-2255
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2015年7月号(66号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────