[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2715] Re: 運用指針検討中:非常勤の先生はIR登録できるの?
- Date: Fri, 28 Oct 2011 08:57:29 +0900
筑波大学附属図書館
大澤様
いつもお世話になります。
龍谷大学の芝野でございます。
貴学の事情をお教えくださいまして、大変有難うございます。
たしかに、非常勤の先生についての研究成果の把握は難しいので、
図書館から働きかけることは難しいのでしょうね。
本学は、まだまだ専任の先生方にもコンテンツ収集のための
働きかけが十分にできていない状態なのですが、
今後のコンテンツ収集の際の大変参考になります。
この度も誠に有難うございました。
今後とも、いろいろお教えくださると有り難いです。
追記:「DSpaceの検索がおかしくなって」というのは、
何かDSpaceの中身をさわられてそうなったのでしょうか?
表示順の時も筑波大学様には大変お世話になりましたので、
心配しております。
−−−−−−−−−−−−−−−
>しばのさま,みなさま
>
>OA WeekというのにDSpaceの検索がおかしくなって涙目の,
>筑波大学附属図書館 大澤です。
>
>本学のリポジトリには「たぶん」非常勤の先生の論文は入っていません。
>
>たぶん,というのは先生方に著者最終稿の提供をお願いして「△△大学の○○さんが
>持ってますから直接,頼んでください,Ccしておきます」と言われたら,○○さん
>が学内に所属をお持ちかは気にせず登録してしまっているためです。
>非常勤の先生には働きかけていないので(働きかけようを見出していないの
>で),自らご提供いただくこともない,というのが現状です。
>
>しばのさんが求めている情報ではありませんが,現状をご報告させていただきま
>した。
-----------------------------------------------------------------
芝 野 朋 子(Tomoko SHIBANO)tomoko @ xxxxxxxxxxxxxxxx
龍谷大学 図書館 (深草図書館)
〒612−8577 京都市伏見区深草塚本町67
TEL 075−645−7885(ダイヤルイン)
FAX 075−645−8691
──────────────────☆────────
10月24日〜31日はオープンアクセスウィークです
DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202011
─────★─────────────────────