[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2225] Re: 著作物(図等)のマスクについて
- Date: Mon, 24 Jan 2011 16:40:38 +0900
国立民族学博物館 高橋様
加藤@浜医大です。
> マスクを希望される先生方は、デジタルでオープンアクセスで、
>誰も彼もがダウンロードして利用できるのは困る、という考えで、
>紙の複写での広がりは気にされてません。
>
> 広がり方が、紙は有限、デジタルは無(制)限と思っておられる
>のかなと、勝手な解釈をしている私です。
看護学関係においても、似たような話がありまして、
「患者(被験者)が特定されやすいので、紙はいいけど、
電子(ネット)公開で広く見られると。。。」
というお話は数名の先生から聞いています。
DRF5でお話しいただいた千葉大学看護学部の諏訪先生も、
その種の危惧を話されていました。
(千葉大では電子化してない学内学会誌の論文があります。)
なので「勝手な解釈」は「常識的な解釈」かもしれませんね。
Yasushi TAKAHASHI さんは書きました:
>土屋先生、今年もよろしく&お手柔らかに(^^)v
>
> 実は、ILLにせよ、直接民博に来るにせよ、複写はOKなんです。
>
> マスクを希望される先生方は、デジタルでオープンアクセスで、
>誰も彼もがダウンロードして利用できるのは困る、という考えで、
>紙の複写での広がりは気にされてません。
>
> 広がり方が、紙は有限、デジタルは無(制)限と思っておられる
>のかなと、勝手な解釈をしている私です。
>
>
>(2011/01/24 15:03), Syun Tutiya wrote:
>> 高橋さん、
>>
>>> Rights were not granted to include this image in electronic media.
>>> Please refer to the printed journal.
>>>
>>> どうです、明快じゃないですか。日本語のコメントは日本語のもの
>>> だけかな。英語でもいいかな、って迷いはありますが。
>>
>> だけど、民博報告書が多いんでしょ。ということは、民博に来るわけです
>> から、そのときどうするか考えておかないと。
>>
>> 土屋
>
>--
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
> 高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
> TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
> E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>
>
>
>
>─────────────────────☆──────────
>次は2月、北海道と九州で!
>
> DRFtech-Asahikawa(旭川医科大学,平成23年2月4日)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Asahikawa
>
> DRFtech-Kumamoto(仮称)(熊本大学,平成23年2月18日)
>
>DRF(Digital Repository Federation)
>http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
>─────★──────────────────────────
>
-------------------------------------------
加藤晃一@浜松医科大学附属図書館
kabe @ xxxxxxxxxxxxxx
〒431-3192 静岡県浜松市東区半田山1-20-1
tel:053-435-2168 / fax:053-435-5140
浜松医科大学学術情報課(附属図書館)
"to boldly go where no one has gone before"
─────────────────────☆──────────
次は2月、北海道と九州で!
DRFtech-Asahikawa(旭川医科大学,平成23年2月4日)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Asahikawa
DRFtech-Kumamoto(仮称)(熊本大学,平成23年2月18日)
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★──────────────────────────