[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3742] Re: SCOAP3対象誌からのAPSジャーナルの離脱
- Date: Mon, 24 Jun 2013 11:50:36 +0900
加藤様
要するに、APSはSCOPE3に参加しないことになったわけですね。
昨年のオープンアクセスをめぐる劇的な環境の変化に伴って、全分野に
またがるオープンアクセスのあり方の議論に参加するといったようなこと
が書かれているようです。
高エネ分野だけの動きには同調しませんよ、というわけでしょうか。。。
栗山 正光
常磐大学人間科学部現代社会学科
〒310-8585 水戸市見和1-430-1
(2013/06/24 11:17), 加藤 信哉 wrote:
> みなさま
>
> 6月21日付のSCOAP3 Newsを見ると当初SCOAP3に対象誌となっていた
> APSの次の2つのジャーナルはAPSの参加方針の変更により対象から外
> れたとのことです。
>
> ・Physical Review C
> ・Physical Review D
>
> なお、APSはホームページでOAについての理事会のアクションを掲載
> し、その中で「APSが出版した論文を著者が自身のウェブサイトに搭
> 載(ポスト)することを認める」としています。
>
> cf. ・6月21日付SCOAP3 News:http://scoap3.org/news/news100.html
> ・SCOAP3対象誌リスト:http://scoap3.org/scoap3journals.html
> ・APS理事会のOAアクション:http://www.aps.org/about/governance
> /executive/openaccess.cfm
>
> 現在、わが国でも進めている拠出額と削減額の調査作業(リコンシレー
> ション)に影響を与えると予想されます。
>
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年6月号(41号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────