[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:4100] データ管理計画(Data Management Plan)
- Date: Wed, 18 Jun 2014 00:35:56 +0900
千葉大学 杉田です。
米国科学財団(NSF)の研究費助成事業において、申請者は、「データ管理
計画(Data Management Plan)」というものを計画時に提出しなければなら
ないことになった、と聞きました。
Data Management Planについては、これ参照↓
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drfml/msg03017.html
日本のたとえば科研費の計画調書では、そうしたものは課されていませんが、
公正な研究活動の推進に向けた「研究活動の不正行為への対応のガイドラ
イン」の見直し・運用改善について(審議のまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/021/houkoku/1343910.htm
に、
『今後は,各研究機関において,研究者に対して一定期間の研究データの
保存・公開を義務付ける旨の規程を設けることが必要である。なお,保存・
公開するべき研究データの具体的な内容やその期間,方法については,
データの性質や研究分野の特性等を踏まえることが適切である。』
とあるように、研究データのしかるべき管理ということについて認識が高
まってきているところでもあります。
ということでNSFのFAQを読んでみましたのでご参考まで。
といいつつ前半で息切れ。だれか後半お願いします。
Data Management & Sharing Frequently Asked Questions (FAQs)
http://www.nsf.gov/bfa/dias/policy/dmpfaqs.jsp
1.データ管理計画(Data Management Plan)における「data」とは?
何をデータとするかは、ピアレビューや助成プログラム管理のプロセスを通じて、同分野のコミュニティによって規定される。考えられる構成要素としては、例えば、データ、論文、サンプル、収集品、ソフトウェア、モデルなどがあるが、以上に限定されるわけではない。
2.私の研究プロジェクトではデータやサンプルを生み出すことを想定していないが、それでもデータ管理の計画が必要なのか?
必要である。DMPにおいて、そのプロジェクトで、管理及び/又は共有を要するデータやサンプルを生み出すことが予定されていないと表明することは許容される。ただし、その点についてもピアレビューの対象となることになることを研究代表者は留意されたい。
3.データを公開データベースに登録しなければならないのか?
合理的なデータ管理及びアクセスのありかたは、ピアレビューや助成プログラム管理のプロセスを通じて、同分野のコミュニティによって規定される。多くの場合、標準的なやりかたが既に存在するが、なおしかし、新たに生まれる技術やリソースに応じ変化していくだろう。
4.私のデータには、そのタイプに相応しい公開データベースが存在しない。アクセスの提供のために私は何ができるか?
そのような場合には理解のあるNSF助成プログラム担当が支援するのでコンタクトされたい。
5.研究予算とその積算においてDMPの実施コストを明示すべきか?
明示すべきである。対応するコスト原則に合致しており、かつ、DMPの実施に必要である限り、そうしたコストは提案予算に含めてよく(Line
G2参照)、予算計画として承認されるだろう。
6.私の所属機関の規程では、研究結果としてのデータやあらゆる補助資料は離任後も機関が所有・保有することになっている。この規程は、データ管理及びアクセスに関して私がどこまで責任を持てるかということにどう影響するか?
機関によるデータのメンテナンス及びアーカイビングは、データの保存及びアクセスを成し遂げるひとつの方法であるといえる。しかしながら、データアクセス計画は、関連データ及び補助資料へのアクセス提供に関する機関の戦略について明示しなければならない。
7.データの管理及びアクセスにおいて、検証プロトコルやフィールドノート等のような、ドキュメントやメタデータの整備も必要か。
すべての研究者は自身の研究結果について説明し擁護することができなければならない。それには、通常、あるデータがいかにして得られたかについて完全な記録が管理されている必要がある。そのような記録を管理し、他の研究者にもわかるようにしておく方法は、プロジェクト毎にさまざまであろう。その合理的な手順は、ピアレビューや助成プログラム管理のプロセスを通じて、同分野のコミュニティによって規定される。多くの場合、標準的なやりかたが既に存在するが、なおしかし、新たに生まれる技術やリソースに応じ変化していくだろう。
8.どの程度の期間、データはアーカイブされ、アクセス可能であるべきか?
その合理的な手順は、ピアレビューや助成プログラム管理のプロセスを通じて、同分野のコミュニティによって規定される。
9.本規程は、データを、たとえそれが出版前であっても、即時に利用可能としなければならない、という意味か?
必須ではない。想定しているのは、すべてのデータが相応の期間ののちに利用可能となるということである。しかし、相応の期間というのがいかほどであるかについては、ピアレビューや助成プログラム管理のプロセスを通じて、同分野のコミュニティによって規定される。
10. What are NSF’s expectations regarding the release of data that
include sensitive information (e.g., information about individuals or
locations of endangered species)?
Such data must be maintained and released in accordance with
appropriate standards for protecting privacy rights and maintaining
the confidentiality of respondents. Within legal constraints, what
constitutes reasonable data access will be determined by the community
of interest through the process of peer review and program management.
11. My data include information of potential commercial value. Am I
required to make that information available?
Not necessarily. It is NSF’s strong expectation that investigators
will share with other researchers, at no more than incremental cost
and within a reasonable time, the primary data, samples, physical
collections and other supporting materials created or gathered in the
course of work under NSF grants. However, it is also necessary to
protect intellectual property rights and potential commercial value.
The Data Management Plan should describe the proposed approach, which
will then be subject to peer review and program management. (For
example, research use of sensitive data is often allowed through
reasonable binding agreements that contain confidentiality
provisions.)
12. Does NSF have particular requirements for archiving and
accessibility of samples, physical collections and so forth?
No. If appropriate, your Data Management Plan should describe the
types of samples, and/or collections, etc., that you will use, as well
as personal, institutional or other repositories for archiving and
providing access to others. What constitutes reasonable archiving and
accessibility will be determined by the community of interest through
the process of peer review and program management.
13. Does NSF have particular requirements for what types of samples,
physical collections, and so forth should be saved?
No. What constitutes reasonable requirements will be determined by the
community of interest through the process of peer review and program
management. These standards are likely to evolve as new technologies
and resources become available.
14. If data or samples are requested before I have completed all
analyses on them, must I share them?
No. The expectation is that all data will be made available after a
reasonable length of time. One standard of timeliness is to make the
data or samples accessible immediately after publication. However,
what constitutes a reasonable length of time will be determined by the
community of interest through the process of peer review and program
management
15. How does this policy relate to the issue of open access publishing?
Open-access publishing (making all published articles freely
available) is a separate issue that is not addressed in the
implementation of the data management plan requirement.
16. If I participate in a collaborative international research
project, do I need to be concerned with data management policies
established by institutions outside the United States?
Yes. There may be cases where data management plans are affected by
formal data protocols established by large international research
consortia or set forth in formal science and technology agreements
signed by the United States Government and foreign counterparts. Be
sure to discuss this issue with your sponsored projects office (or
equivalent) and your international research partner when first
planning your collaboration.
17. My proposal is interdisciplinary and there are multiple sets of
guidance to follow on NSF's website
(http://www.nsf.gov/bfa/dias/policy/dmp.jsp), which one do I follow?
All proposals are submitted to a lead program, with the option to
specify other programs that the PI would like to consider the project.
If the guidance appropriate to the lead program applies, it should be
followed. Otherwise, provide a clear explanation of what you would do
if the project were funded. Bear in mind that the merit review is
conducted by colleagues from the communities of relevance and that
your plan should be convincing to them. It should also be commensurate
with the level of effort requested and required, and appropriate to
the long-term value and benefit to your colleagues of any generated
data products.
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年6月号(53号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────