[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2149] DRF7終了しました



みなさま

阪大 前田 です。


今年の図書館総合展における第7回DRF全国ワークショップ:DRF7
は、例年のごとく北海道から沖縄まで多数の皆さまにご参加頂き、
無事に終了致しました。ありがとうございました。m(_ _)m
※今回参加者数を集計しますと、全コマ合計で207名でした。
なお、許諾を得た発表資料やアンケート結果は今週中にDRF7の
公式HPに公開致します。皆様 DRF-Wiki をご覧下さいませ。


この後もDRFのワークショップは続きますが(というかDRF7終了の
報の前に既に九州やらARMSやら連絡されまくっていますが)、
まだ一度もご参加になっていない方は是非出席してみてください。
そして感想を頂ければ嬉しいです。これから更に意味のあるイベント
を創出していくために、皆さまの声が必要です。


ご参加、ご協力頂いた皆さまに深くお礼を申し上げます。
これからもよろしくお願い致します。

ではー。

-- 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Shinji Maeda
Electronic Content Section
Osaka University Library
TEL +81-06-6850-5071
email: maeda @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 
 
─────────────────────☆──────────
11月25日 DRF全国ワークショップ in 図書館総合展(DRF7) 多数のご来場ありがとうございました!
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF7

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★──────────────────────────