[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2169] DRF-Tokyo地域ワークショップ開催(12/22・慶應義塾大学・三田キャンパス)(再)



DRF-ML のみなさま

いつもお世話になっております。
東京歯科大学の阿部です。

標記の件につきまして再度ご連絡させていただきます。

発表の演題および概要を追記しております。
下記URLからご覧ください。

http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?drf-tokyo

---------
【開催日】平成22年12月22日(水)
【会場】慶應義塾大学・三田キャンパス東館6階G-SEC Lab

【プログラム】
(1)これからリポジトリを始めるために(事例報告)
      鈴木恵津子(東京家政大学図書館)
	■東京家政大学機関リポジトリの公開までと今後の課題

      菊池美紀(聖学院大学総合図書館)
	■私たちがリポジトリを構築した理由(わけ)〜これまでの歩みとこれからの課題〜

(2)少し疲れを感じたリポジトリ担当者を元気にするために
      外崎みゆき(関東学院大学図書館)
	■私立大学でもできる、私立大学だからできる

(3)利用の側面からリポジトリを考える
      入江伸(慶應義塾大学メディアセンター)
	■慶應での経験からリポジトリを考える

      石原眞理(神奈川県立川崎図書館)
	■公共図書館におけるリポジトリの利用

(4)学術情報の発信
      臼井支朗(理化学研究所脳科学総合研究センター)
	■ニューロインフォマティクスの展開と展望

奥村嘉宏(理化学研究所脳科学総合研究センター)
	■Xoonipsの詳細と次世代Xoonips

(5)ディスカッション・質疑応答
(6)懇親会

【申込方法】下記メールフォームよりお申し込みください。
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dG1aMjNfcEptUkg5R0tMa18yaTV0elE6MQ

【申込締切日】
2010年12月15日(水)

---------

よろしくお願いします。

---
DRF-Tokyo 実行委員会 drf-tokyo @ xxxxxxxxxxxxxxxx
 
 


─────────────────────☆──────────
12月22日は3会場でWSを開催します!

 DRF-Tokyo DRF地域ワークショップ(関東地区)(慶応義塾大学)
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?drf-tokyo

 DRF-ARt+Music+Sports DRF主題ワークショップ(芸術・音楽・体育)(東京藝術大学)
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF-ARMS

 DRF/ShaRe-Kyushu DRF/ShaRe地域ワークショップ(九州地区)(九州大学)
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF%2FShaRe-Kyushu%2BDRF%2FShaRe

たくさんのご来場ありがとうございました!
 11月25日 DRF全国ワークショップ in 図書館総合展(DRF7)
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp /drf/index.php?DRF7

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★──────────────────────────