[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3258] ダウンロードどっからしたらいいかわからん!



「不親切だ! 使う気にならん!」というお叱りの声を何度か頂き、
「はぁ〜、どしたもんかのぉ」と悩むともなしに悩んでいたのです
私は、これでも。

 いや、正直なところは「うっとぉしいなぁ」思いながらね、うん。

 で、某図書館のリポを見ていて、ン? なんか違うなぁ、どこや、
と見つめ、おぉそうか、そないしたらクレームは減るかもな、と気
が付き、運用維持管理をお願いしている業者のアグレックスさんに
相談しました。

 相談言うたらまともですが、言葉足らずの私ですからして、「あ
のさ、あれをその画面のこうカスタマイズしてくださいよ」と連絡
票を出したわけですけどね。

 結論から言うと、別途ご相談(笑)にはなりましたが、なおしても
らいました。

 どうしたかというと、

 ダウンロード画面で、下方に鎮座ましますボックス、こいつを、
画面の上部、[このアイテムの引用には次の識別子を使用して]の
直下に移しました。

 これで、書誌的事項がたくさん書いてあるがために、または表示
画面が小さいがために見えなかった・見えにくかった画面が目に付
くところに移動したことになります。

 次に、そのボックスの 見る/開く って表示を ダウンロード 
に変えてもらいました。もちろん英語表記もね。

 これで、例えどんなアホでも日本語か英語の意味が分かれば、多分
そこをクリックするはずだ。

 でも少し心配だから、なんでもかんでも気に留めずにファイル名を
クリックしたがる輩のために、そこからも行けるようにリンクを張っ
てしまおう、うんそうしよう。

 これでどうだ。 てやんでぇべらぼうめぇ。

--

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年8月号(31号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────