[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2490] Re(2): Re: 紀要の電子版について



土屋先生,前田さま
DRFの皆様

愛知教育大学の古田です。
お返事ありがとうございます。

土屋先生:
>途中にインターネットという制御不可能なものがはいる

そうですね。回線の太さだけでなく,学内ネットワークの
どこにおくかとか,利用者さんの環境などなど,影響するものが
多いですよね。

前田さま:
>50MBとか30MBとかのファイルをIRサーバに載せて・・・・
>
>・学内からダウンロードして時間計測
>・家からダウンロードして時間計測
>・最寄のでっかい国立大学(!)に「やあやあこんにちは」と突然やって
> 来て、ダウンロードして時間計測
> ※このときはついでにリポジトリ担当者と懇親を深める
>・その他知り合いの大学図書館員にURL教えて、ダウンロードして時間計測
> してもらう
> ※このときはついでに、「おたくの課題って何〜?」とか情報交換。後、その
>  お相手の許諾を得ずに drf@ 投稿とかが望ましい。

載せてみて時間計測(突然行くとか相手の許諾を得ずdrf投稿するかどうかは
別として)ということですね。ハナから無理とおもっていましたが,機会をみて
試してみようと思います。

------------------------------------------------
国立大学法人 愛知教育大学
   情報図書課情報サービス係 古田 紀子
  tel: 0566-26-2198 fax: 0566-26-2680
  e-mail: nfuruta @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 リポジトリ: http://repository.aichi-edu.ac.jp/
 研究者総覧: http://souran.aichi-edu.ac.jp/

 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年6月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────