[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4015] Re: 文献提供サービス会社によるコンテンツ利用について



皆様


弘前大学附属図書館の齋藤です。
申し上げにくいのですが、この業者には昨日のうちに返信の
メールを出してしまいました。
それに対する返事は今のところ来ていません。

著者の意思は原文(日本語)で伝えました。
第三者利用に対するポリシーについては、我々は著作権者では
ないので定めてません、ということで返答しました。


不明点について質問すべきであるとのご意見もいただき
ましたが、私としては業者と長々やり取りするよりは
速やかに終わらせたいというのが本音です。

実は最初にメールをもらったのは1月のことです。そのときは
時々来る宣伝メールの類かと思ってろくに読んでなかったの
ですが、早く返答が欲しいということで2度目のメールが来まして、
そこで初めてまともにメールを読みました。相手のメールも少々
失礼な部分があるように思えますが、私にも落ち度があるので、
今更質問しづらい気持ちもありました。


色々とご教示いただきまして、ありがとうございました。



-- 
国立大学法人 弘前大学
 研究推進部学術情報課
  資料管理グループ図書情報担当
    齋藤 香織   SAITO Kaori
〒036-8560 弘前市文京町1
TEL: 0172-39-3156   FAX: 0172-39-3171
E-mail: jm3156 @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxx

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年1月号(48号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────