[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1099] Re: [drf:1097] Re: リポジトリについておたずねいたします



北海道大学
杉田さま

静岡大学の杉山です。

>> ①項目名の変更について
>>   ・修正対象として挙げられた既存項目は、今後のデータ登録には使用しない(項目自体は変更・削除せず、残しておく)
>>   ・”修正後”の項目をDspaceへ新規に追加し、データ再登録時以降はこれらを使用する
>>  ②ハーベスト出力用のプログラムは、”修正後”の項目対応となるよう設定する(Junii2、OAI_DC両方)
>>  ③再登録では、”修正後”の項目を使用して作成して頂いたデータを一括登録する
>>
>> この内容でよろしければ、一括登録の作業の範囲内で対応可能です。
>>
>>  ①の項目追加は、Dspace画面上での操作が可能です。(※イメージを添付します)
>> 手順は下記の通りです。
>> ---------------------------------------------------------------------------------
>>    管理者メニューの「メタデータレジストリ」より、メタデータフィールド・レジストリ画面の最下部で
>>    要素(element)、限定子(qualifier)、スコープ注記(備考:任意)を入力し、
>>    「追加」ボタンをクリックします。
>>  ---------------------------------------------------------------------------------
>>
>>  これは、修正はできないが、新規で要素名(エレメント)を登録するので今後そちらを使用してください、と把握しましたが、要素名の修正は別途費用がかかるほど
技術的に難しいのでしょうか。
>>  明らかにおかしい項目対応表をそのままにしておくのは業者として杜撰な対応だと思いますが、既に登録済みのデータに影響があることを考慮してのことでしょう
か。
>
>第一感、メタデータレジストリでのエレメント欄の字句を修正するだけのことかと
>思いましたが、うーん、どこかにしわよせ、悪影響が出るのでしたっけ。

思い浮かぶのは、

・各Crosswalk
    ②のことです。
・input-forms.xml
    アイテム登録のメタデータ入力画面を修正する必要があります。
・dspace.cfg
    表示項目や検索対象項目の設定など、いろいろあります。
・Messages.properties(Messages_ja.properties)など
    多言語対応ファイル(たぶん英語と日本語)の文言修正です。
・CoverFilter.java
    もし、pdfのカバーページを作成されてたらそのjavaファイルの修正。

などです。これらを修正して、再コンパイルして、インデックスを
再作成します。
DSpaceをカスタマイズしていたら、それらへ及ぼす影響も確認する
必要があります。著者関係でいえば、著者別統計などは要注意です。


「rights.textversion」を「textversion」に変更するのと、
「contributor.author」を「creator」に変更するのでは、システム的に
レベルの違う話しなのかなと思います。

「contributor.author」はDSpaceで著者フィールドのデフォルト値として
使われるので、削除してはいけないフィールドになっています。
プログラム中で、「著者フィールドのデフォルトは、contributor.authorだよ」
とそこかしこに記述されています。
なので、著者を「contributor.author」から他のフィールドに移す
には、どのような影響があるかを知ってから行う必要があると思います。

北海道大学さまのように、すぐに対応できる体制ならよいのですが、
機能の拡張等を行ったとき、そのことが原因で思わぬ手間が生じるかも
しれません。

実際自分が経験したのは、「発行日」の問題だったのですが、デフォルト
の「date.issued」を使わないで、他のフィールドを使ったらうまく
動作しないことがありました。
これは、プログラムの中で「発行日は、date.issued」と決め打ちされて
いる箇所があって(これはバグだとおもうのですが)結局、安全策をとって
発行日を「date.issued」に直したことがあります。

----------------------------------------
杉山 智章 (SUGIYAMA Tomoaki)    /~\
静岡大学附属図書館 学術情報部
図書館チーム スタッフ
422-8529静岡市駿河区大谷836
phone:054-238-4477 fax:054-238-5408