[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1319] アメリカ合衆国ジョージア州共同リポジトリ?



みなさま、

http://weblog.library.gatech.edu/news/2009/10/07/imls-grant-award-to-fund-the-galileo-knowledge-repository/

というような案内がありました。857,005ドルをIMLSというとこからもらって、
州内の大学のためにThe GALILEO Knowledge Repository (GKR): Advancing
the Access and Management of Scholarly Digital Contentを構築ということ
だそうです。ただし、これらの大学にはすでにリポジトリがあるものもあるの
で、このお金では、

        1. ユーザの調査
        2. まだない大学のリポジトリのホスティング
        3. ジョージア州大学コンテンツポータル
        4. リポジトリ構築支援(電子化、著作権処理等)
        5. 全国規模でシンポジウム

をやるとのことですが、

        1. ユーザの調査
        2. 広島・山形型共同リポジトリ
        3. JAIRO
        4. CSIの1
        5. DRFワークショップ

という対応になるのでしょうか。

土屋

────────────────────────────────
     10月19日〜23日はオープンアクセス週間です。
 DRF デジタルリポジトリ連合は学術研究の自由な共有を応援します!
    www.openaccessweek.org / www.openaccessweek.jp
────────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf