[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:27] Re: [drf:26] Re: [drf:25] Re: [drf:22] 見つけられないものは無いものだ問題 Fwd: "Discoverability" Problem or Non-Existence Problem?



皆さま

全体の話の流れからはちょっとずれますが、
栗山さんの仰るようにSwan氏のメールは、OA論文を見つけるという
文脈で読むべきだと思います。研究者が論文全般をどのように
探すかに関しては、必ずしもGoogleだけで済ませているわけではないと
思います。Swan氏がGoogleを70%以上の人が使うというのは、
(引用している文献が正しいなら2005年の調査でGoogle Scholarもありません)
ウェブ上、特に著者のウェブサイト上の論文を探す時に何を使うかという
設問への回答です。(同じレポートでは、書誌DBを週1回以上使う人は半分、
OAではない論文を探す場合はSDがトップです)

最近のレポート(Researchers' use of academic libraries and their services)
では、確かに学術文献を探すのに最初にGoogleという人が7割近く
いて驚きですが、学生はともかく研究者がGoogleだけという結論は
まだ無理だと思います。


-- 
倉田 敬子
E-mail: keiko @ xxxxxxxxxxxxxxx
慶應義塾大学文学部人文社会学科