[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2657] 【オープンアクセス講演会 at NAIST】のご案内
- Date: Fri, 07 Oct 2011 18:01:04 +0900
DRF-MLのみなさま
いつもお世話になっております。
奈良先端科学技術大学院大学の近藤と申します。
このたびDRFのご支援を受けまして、本学で下記講演会を開催させていただく
ことになりましたのでご案内いたします。
主には本学研究者を対象とした講演会ではありますが、せっかく遠方から
豪華講師の方々にお越しいただき、お話を聞かせていただけるチャンスです
ので、近隣の方も、そうでない方もぜひぜひお越しください♪
参加のお申込み、お待ちしております!
-------------------------------------------------------------------
◆◇オープンアクセス講演会 at NAISTのご案内◇◆
このたび杉田 茂樹 氏(小樽商科大学 学術情報課長)と轟 眞市 氏(物
質・材料研究機構 先端フォトニクス材料ユニット主幹研究員)をお招きし、
オープンアクセス講演会を開催することになりました。
学術雑誌出版のビジネス化と価格高騰に伴う1990年代の学術雑誌流通不全状
況は、電子ジャーナルの成立・大量導入によって表面的に鎮静されつつ、なお
オール・オア・ナッシングの財政的脅威として高等教育機関を圧迫しています。
商業出版社の"商品"となった学術情報流通を研究者の手に取り戻す、そのため
に"Open Access"の理念と、その実現手段を知っていただくとともに、先端研
究を担う研究者として学術情報流通について共に考えてみませんか。
つきましては、下記のとおり開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしています。
【日 時】 平成23年10月31日(月) 15:10〜16:40
【会 場】 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 大講義室
【対 象】 本学の教員及び学生(全研究科対象)
他大学図書館員等ご興味のある方
【プログラム】
15:10〜15:15 松本裕治 総合情報基盤センター長挨拶
15:15〜15:45 講師:杉田茂樹 氏(小樽商科大学 学術情報課長)
「研究影響力の最大化のための二つの方策 」
15:45〜16:30 講師:轟 眞市 氏 (物質・材料研究機構
先端フォトニクス材料ユニット主幹研究員)
「オープンアクセス : 研究者の立場から 」
16:30〜16:40 質疑応答
・詳細URL http://library.naist.jp/library/news/oa_lecture/index.html
・広報チラシ http://library.naist.jp/library/news/oa_lecture/poster.pdf
【申し込み】
10/21(金)までに下記の問い合わせ先まで 氏名・所属・連絡先をお知らせくだ
さい。
また講演会終了後、講師を囲んでの懇親会を行います。懇親会に参加される場
合は下記ご連絡ください。
【問合せ先】 奈良先端科学技術大学院大学
学術情報課 情報サービス・電子図書館係
lib-is @ xxxxxxxxxxx
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2011年10月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────