[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2448] Re: ランキングを知りたい
- Date: Thu, 09 Jun 2011 09:15:28 +0900
土屋先生
有り体に言えば、委員会や会議での活動報告をするときにこれだけ登録
してますよ、と言っても「だから?」と言われます。それが多いのか少な
いのか、頑張ってるのかサボってたのか、あんぽんたんなのかスカタンな
のか、誰にもわからない、いやサボってたか頑張っていたかは、担当者が
知ってるな(笑)
とにかく、自分とこのリポジトリが「どの辺り?」というのをわかって
もらう必要があるのです。東工大がメタデータだけでからっぽだろうが、
NIIのJAIROがどうだろうが、どの道そこいらレベルまで数がありませんの
で気になりません。委員会ではNIIはずっこいなぁ、という非公式な発言が
ありましたが、NIIにそんな気が無いことは周知の事実ですし。
要は、どこぞの誰か、「第三者」が、Web上で公表しているデータを元に
してランキングを調べました、というのんがあればいいのです。ある一定の
尺度で、自分とこのポジションがわかればいい、ということです。
それで委員の好奇心をある程度は満たすことが出来ますので。
今回、ちょっと藪蛇になっちまいましたが。
--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2011年6月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────