[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1068] 「みんぱくリポジトリ」辛気臭い作業(>_<)



みなさま

 そういうことを言うてはいかんのだと思いますし、いい加減に
しいや、とお叱りを受けそうですが、しゃあないです、ほんまに
辛気臭いんで。

 一括登録で1,700件余りを登録したものの、デフォルト非公開
にしてますから、それを一件ずつ公開にする作業をしています。
しかし、こんなことしてるの、うちだけでしょうねぇ(._.)

 管理者モードでログイン ⇒ コミュニティ ⇒ 該当論文が
掲載されている号を選択 ⇒ タイトル一覧 ⇒ 論文を見つけ
てクリックして[アイテム編集] ⇒ [権限ポリシー編集]⇒
アイテムの権限、バンドルORIGINAL、バンドルTEXT、ビットスト
リームふたつ、と五つのポリシーに対して追加作業 ⇒ 許諾リ
ストにチェック ⇒ コミュニティに戻って該当論文を....
賽の河原状態です。違うのは、崩しに来る鬼が居ないってことで
しょうか。あんまり良い例えじゃないな。どこかからクレームが
きそうだ。

 それはさておき、

 本日の作業で、013 Senri Ethnological Studies (SES) の、
一括登録された論文のうち、4月末までに利用許諾を得られた方
の論文が、公開状態になりました。ざっと400件かな、数え間違っ
ていなければです。実際には表紙とかの公開処理も含まれている
ので、手間としては、+71号分アップしますが。

 明日からは、014 国立民族学博物館調査報告(SER) に移ります。
その後、部分修正(図版削ったり、写真を削除したり、文章の部
分削除したりした上で)公開の処理と外部出版の分の登録・公開
と、そういった流れで...そうこうするうちに追加公募の結果
発表が...

 自分の席は西日が当たるので、今週は天候が良すぎて、午後か
らは、頭がぼやける眠くなるで大変でした。

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜