[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:729] Re:[drf:728] Re: [drf:727] PDF のセキュリティ設定と全文検索
- Date: 24 Oct 2008 12:06:00 +0900
- Disposition-notification-to: nfuruta @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
- Envelope-id: JA8AAAAAAOGrdAABYQABcvzYJ/xU @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
東京歯科大学図書館 阿部さま
愛教大の古田です。
情報ありがとうございます。
非常に参考になりました。
>
>阿部@東歯大です。
>
>いつもお世話になっております。
>
>本学のリポジトリ(http://ir.tdc.ac.jp/)に登録している
>PDFはJ-STAGEのPDF作成指針に従って作成しています。
>
>http://www.jsce.or.jp/nctam/shishin.pdf
>
>>「印刷」と「アクセシビリティのための内容へのアクセス」以外はすべて
>>不許可にして,PDFファイルをデータベースに登録しています。
>
>言い回しは若干異なるとは思いますが、やっていることは
>同様と思われます。(PDF10ページ目の6.2「Acrobat5.0での設定」)
このような指針があることは知りませんでした。
ご教示ありがとうございます。
本学では,
内容のコピー 不許可
アクセシビリティのための内容へのアクセス 許可
と分けるために,暗号化レベル128bitにしていました。
それ以外は同様ですね。
>
>>また,業者さんに問い合わせたところ,この設定では多分Google等,検索
>>エンジンからも全文検索できないだろうとのことでした。
>
>上記の設定で問題なくGoolgeの全文検索にヒットしています。
Googleでは全文検索できるのですね。安心しました。
東京歯科大学図書館さんのリポジトリのトップページをみせていただきましたが,
全文検索は,Dspaceの機能ではなく,Googleのサイト内検索で提供されている
ということですね?
本学でもGoogleのサイト内検索を利用できるか,検討してみます。
>
>どれだけ古いAcrobat Readerを使用している人たちがいるかは
>分かりませんが、上記の設定であればバージョン4でも読める
>らしいので、アクセシビリティ?の点でも良いかと思っています。
>
>ご参考までに。よろしくお願いします。
>
古いAcrobat Readerについては,トップページに「5.0以上で閲覧可能」と
お知らせをいれることで対処しよう(つまり非対応ですが...)ということに
なりました。
本学のリポジトリはまだ,試行段階で,本公開をめざして構築中ということで
試行錯誤しながらやっています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------
国立大学法人 愛知教育大学
情報図書課情報サービス係 古田 紀子