・1991年~2000年度の博士論文
1991年~2000年度にNDLで受け入れた博士論文については、NDLでもDOIを既に
DOIを登録している可能性がある。このNDLが既にDOIを登録済である博士論文に
対して、機関リポジトリでもJaLC DOIを登録する際には、NDLで登録したDOIを入
力すること。
対象となる博士論文は、NDLが電子化を行った1991年度~2000年度の博士論文
である。機関リポジトリで1990年代の博士論文にDOIを登録する場合、NDLで同じ
コンテンツに。NDLでは、NDLがDOIを登録した1990年代の博士論文について、イ
ンターネット上でリスト(TSV形式)を公開している。このリストから自機関分を
抽出し、DOIの確認を行うこと。リストの入手元は次のとおりである。これによ
り、NDLと機関リポジトリとのマルチプルレゾリューションが有効になる(→4章
参照)。
(p.8)
となっていますので、JAIROにデータを提供していて、かつ、JaLC DOIを付与し
ている場合には、このガイドラインに従ってDOIを付与する、ということかと思
います。
このあたりは、NIIの方から補足いただいた方がよいかもしれません。
──────────────────☆──────── 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/ 2015年7月号(66号)を発行しました! DRF(Digital Repository Federation) http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ ─────★─────────────────────