[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:74] Re: [drf:72] IR紹介(琉球大学)
- Date: Fri, 31 Aug 2007 12:41:49 +0900
北大 杉田です。
皮切り、ありがとうございます!
悩みごとのほうにもありますが、
> ・ 担当者の育成(継続実施のために不可欠)
本学も、平成16年度の検討開始から時を経て、途中から入った
自分も含め、担当がほとんど入れ替わっています。
この5月には、新担当者みんなで、まず勉強会をしました。
課長業務や課長補佐業務や図書目録業務にとりかかる前の毎朝
30分を使っての文献レビュー会で、10人で手分けし、2週間かけ
て以下の10の文献を毎朝ひとりが担当文献の内容をパワーポイ
ントで紹介しました。
・e-プリント機関アーカイブのセットアップ(2002.3)
・機関リポジトリをコンテンツで満たす: DAEDALUSプロジェク
トから得た実践的戦略(2004.4)
・同一ジャーナルに掲載されたオープンアクセス論文と非オー
プンアクセス論文のインパクトを比較する(2004.6)
・サウサンプトン大学の機関リポジトリが対象とする学術研究
(2004.7)
・ポインダーの視点: 10年を経て(2004.10)
・ポインダーの視点: 痛みなくして得るものなし(2004.11)
・より多くのコンテンツを機関リポジトリに集めるために教員
を理解する(2005.1)
・オープンアクセスへのグリーン・ロードの急速前進:グリー
ンとゴールドの混同に対する反論(2005.1)
・機関リポジトリを軌道に乗せるために為すべき仕事−千葉大
学の初期経験を踏まえて(2005)
・From Nought to a Thousand: the HUSCAP Project(2006.10)
ひどい駆け足の2週間でしたが、それなりに大づかみに知識や
状況の共有ができたように思います。
講演会、なにぶん遠方でお伺いできなさそうですが、よい会に
なるといいですね。発表資料など、ぜひまたご紹介ください。
ir-wg @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx さんは書きました:
> DRFのみなさま
>
> お世話になっております。琉球大学の高橋です。
> IRの紹介と進捗をご紹介します。
>
> 1.大学名・担当課・担当係・連絡先
> 琉球大学学術リポジトリ事務局
> (附属図書館情報サービス課情報サービス企画係)
> ir-wg @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx
> 電話098−895−8165(高橋(課長))
> 098−895−8167(伊波)
>
> 2.リポジトリ名称
> 琉球大学学術リポジトリ
> University of the Ryukyus Repository
>
> 3.今年度の目標
> ・ セルフアーカイブを可能にする(2007年10月目途)
> ・ 公開記念講演会を実施する(2007年11月16日実施予定)
>
> 4.長期的目標
> ・ 担当者の育成(継続実施のために不可欠)
> ・ 九州地区国立大学間の連携に係る企画委員会リポジトリ部会との連携
>
> 5.基本的なコンセプト
> 大学の教育研究活動などの全体像が見えるような広汎な収録種別からの
> 収集と琉球・沖縄研究の振興への貢献
>
> 6.これまでの事業実施状況
> 2006.11.10 琉球大学学術リポジトリ規程制定
> 琉球大学学術リポジトリ事務局設置(規程第14条)
> 2006.12.07 全学説明会(第1回,第2回)実施
> アンケート実施
> 2007.02.23 学術リポジトリ国際講演会実施
> 2007.03.01 試験公開(仮サーバ)
> 2007.04.02 試験公開(本サーバ)
> 2007.07.01 情報サービス課に情報サービス企画係を設置
> 2007.10 セルフアーカイブシステム実験開始
> 2007.11.16 正式公開(予定)
> 学術リポジトリ公開記念講演会(予定)
>
> 7.導入システム
> NALIS-R (DSpace)
>
> 8.悩みごと
> ・ 情報サービス企画係の創設を実現しましたが,政策の立案,
> 中期目標・計画,国際協定校との交流なども担当している
> ため,高度かつ難解な役回りを担うようになってしまって
> いること(ポジティブに考えるべきかな)。
> ・ 後継者の育成(長期目標に同じ。かなり深刻か。。)
>
> よろしくお願いします。
> なお,11.16開催予定の講演会は,講師4名のプログラムとなる
> 予定です。詳細は追ってご案内いたしますので,こちらもよろし
> くお願いします。
> -------------------------------------------------
> 高橋 輝(琉球大学情報サービス課長)
> (学術リポジトリ担当)
> r-wg @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx terry @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx
> -----------------------------------------
> ★琉球大学学術リポジトリ試験公開中!
> → http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/
>
--
杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理担当
電話番号:011-706-2524,ファクシミリ:011-706-4099
HUSCAP http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/