[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4487] (当日発表資料)2016年オープンアクセス週間'Open in Action',ワークショップ【富山大学】



各位


 平素より大変お世話になっております。
 富山大学にて10/28(金)に開催した以下のワークショップについて
 当日発表資料を公開しました。
 (発表者名の後にリンク先を記載してあります。)
 興味のある方は是非ご覧ください。

                 記


    2016年オープンアクセス週間'Open in Action' ワークショップ
   「オープンサイエンスと大学図書館の国際的課題
    -次期デジタルリポジトリをめぐる図書館コミュニティの役割-」


                

 対   象: 大学図書館職員 研究者
 日   時: 2016年10月28日(金)13:30-17:00
 場   所: 富山大学附属図書館 中央図書館 ラーニングコモンズ
        http://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/contact.html#contact_2
 プログラム:
  13:30~14:15 講演「次期デジタルリポジトリシステムに向けたCOARの活動と
       日本の役割」*COAR=Confederation of Open Access Repositories
          国立情報学研究所(NII)准教授  山地一禎氏
         http://hdl.handle.net/10110/00016636

  14:15~14:45 報告「京都大学OAポリシーその後」
         京都大学附属図書館学術支援課長 鈴木秀樹氏
         http://hdl.handle.net/10110/00016637

  14:45~15:15 報告「これからの機関リポジトリコミュニティ」
         静岡大学学術情報部図書館情報課長 鈴木雅子氏
         http://hdl.handle.net/10110/00016638

  15:45~17:00 ディスカッション(トークセッション)
     「オープンサイエンスに向けた大学図書館コミュニティの役割」
             進行 内島秀樹 富山大学学術情報部長
         *資料はありません


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2016年10月号(81号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────