[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1145] 機関リポジトリに"英文学会誌"を"ジャーナル単位で"収録している事例



国立情報学研究所学術コンテンツ課 杉田さま

お茶の水女子大学の茂出木です。

NIIさんから「情報提供」のご依頼のたびに思うのですが、
何のためにデータを収集しているのかという目的が明らかにされず、
「とにかく情報だけ出せ」と言われているような感じをつい受けて
しまいます。

その時々で言えない事情が多々あるのかとも拝察しますが、
もう少しご説明いただけませんか?

>  機関リポジトリに英文の学会誌をジャーナル単位で収録している事例
>  を探しております。
>  紀要と学会との区別がつきづらいケースもありますが,ここでいう
>  学会とは,「日本学術会議」に登録されていることが条件となります。
> 
>  お忙しいところ大変恐縮ですが,情報提供にご協力くださいますよう,
>  どうぞよろしくお願いいたします。
> 


-- 
茂出木 理子 (MODEKI Riko)
 お茶の水女子大学 図書・情報チームリーダー(附属図書館)
 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
 Tel:03-5978-5833 E-mail:modeki.riko @ xxxxxxxxxx
_______________________________________________
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf