[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1387] Re: 2000 件突破記念インタビューしました




国立大学法人 愛知教育大学
情報図書課情報サービス係 古田 紀子 様


埼玉大学図書館 古賀と申します。

登録件数2000件を突破おめでとうございます!
インタビュー興味深く拝見しました。
本学もあこがれの(笑)教員インタビューをやってみたいと思いながらも、なか
なか実現しておりません。いつかは実現したいです!


貴学では、研究者総覧や大学ホームページなども担当され、図書館が大きな役割
を果たしていらっしゃるようなので、ぜひどのような活動をされているかもお知
らせいただければと思います。


--------------------------------------------------

古賀 昌子
埼玉大学 研究協力部 図書情報課(埼玉大学図書館)
SUCRA事務担当
E-mail : sucra @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
TEL:048-858-9640(内線5003)   FAX:048-858-3765

機関リポジトリSUCRA http://sucra.saitama-u.ac.jp
研究者総覧SUCRA http://sucra-rd.saitama-u.ac.jp

--------------------------------------------------



>
>DRFの皆様
>
>愛知教育大学の古田です。
>お世話になっております。
>
>本学のリポジトリが,11月2日をもって登録件数2000件を突破いたしました。
>
>記念に2000件目の論文をご提供いただいた先生にあこがれの
>教員インタビューを実施しました!
>
>登録件数2,000件突破記念インタビュー
>http://repository.aichi-edu.ac.jp/interview/interview2000.html
>
>先行大学さまのインタビューを非常に参考にさせていただきました。
>この場をおかりして御礼申し上げます。
>
>はじめてのことでしたので,実施前はうまくいくか不安だったのですが,
>先生のご協力もあり,なんとかなりました。
>
>是非,皆様にもご一読いただきたく,報告いたします。
>では,今後ともよろしくお願いいたします。
>
>------------------------------------------------
>国立大学法人 愛知教育大学
>   情報図書課情報サービス係 古田 紀子
>
>─―─────────────────────────────
>   国際会議開催決定、参加者募集中! http://drfic2009.jp
>    DRFIC2009「オープンアクセスリポジトリの現在と未来
>         ―世界とアジアへの視点から―」
>    12月3日(木)〜4日(金)東京工業大学蔵前会館にて
>―──────────────────────────────
>DRF mailing list
>DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
>https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
─―─────────────────────────────
   国際会議開催決定、参加者募集中! http://drfic2009.jp
    DRFIC2009「オープンアクセスリポジトリの現在と未来
         ―世界とアジアへの視点から―」
    12月3日(木)〜4日(金)東京工業大学蔵前会館にて
―──────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf