[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2230] 第8回SPARC Japanセミナー(ご案内再送)
- Date: Tue, 25 Jan 2011 16:24:28 +0900
DRFメーリングリストのみなさま
国立情報学研究所学術コンテンツ課のSPARC担当です。
いつもご協力賜わり、誠にありがとうございます。
既にご案内差し上げました、以下のイベントにつきまして、講師紹介、
講演要旨を公開しましたので、お知らせいたします。
http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20110203.html
-------------------------------------------------------------------
第8回SPARC Japanセミナー2010
「世界における”日本の論文/日本の学術誌”のインパクト」
-------------------------------------------------------------------
◆日 時:2月3日(木)13:30-17:00
◆場 所:学術総合センター2階 中会議場(1,2)
※いつもの12階会議室ではありませんので、ご注意ください
◆内 容:
「科学研究のベンチマーキング2010 -論文分析でみる世界の研究活動
の変化と日本の状況- 」
阪 彩香(文部科学省 科学技術政策研究所 主任研究官)
「日本の学術論文と学術雑誌の位置付けに関する計量的調査分析
−日本の論文の『海外流出率』の動向を中心として」
根岸 正光(国立情報学研究所 名誉教授/SPARC Japan 運営委員長)
-------------------------------------------------------------------
※新たに、根岸名誉教授による報告書「日本の学術論文と学術雑誌の位置
付けに関する計量的調査分析」をWeb上で公開いたしました。
併せてご参照ください。
http://www.nii.ac.jp/sparc/publications/report/pdf/negishi_report_201012.pdf
※席に少し余裕がございますので、お申し込みの期限を2月2日(水)に延長
させていただきました。
多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
◆お申込先・お申込方法
国立情報学研究所 学術コンテンツ課図書館連携チーム SPARC担当
E-mail co_sparc_all @ xxxxxxxxx
メール標題:【第8回SPARCセミナー参加申込】
メール内容:氏名、所属、連絡先をご記入ください。
--
国立情報学研究所 学術基盤推進部
学術コンテンツ課図書館連携チーム(SPARC担当)
Tel:03-4212-2361 / Fax:03-4212-2375
E-mail:co_sparc_all @ xxxxxxxxx
URL:http://www.nii.ac.jp/sparc/
─────────────────────☆──────────
次は2月、北海道と九州で!
DRFtech-Asahikawa(旭川医科大学,平成23年2月4日)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Asahikawa
DRFtech-Kumamoto(仮称)(熊本大学,平成23年2月18日)
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★──────────────────────────