[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2458] Re: ダウンロード件数を教えてください



みんぱく 高橋さま

お世話になっております。
兵庫教育大学の永井です。

本学リポジトリは、現在コンテンツ数2,581件で、5月のダウンロード数は27,342
回でした。

ちなみに、統計情報は筑波大さん同様、第三者に開示しておりません。
個人的にはオープンにしたいので、中山@筑波さん投稿の[drf:2431]への反応が
気になるところです。

(2011/06/09 15:38), Yasushi TAKAHASHI wrote:
> 「ダウンロード件数を教えて」の高橋@みんぱくリポジトリです。
>
>  皆さま、ありがとうございます。南@小樽商科大学さまを始め、
> 個別にも幾つかの大学さまからご連絡をいただきました。早速の
> ご回答、感謝いたします。重ねてお礼申し上げます。
>
>  まだ、委員会に報告するには数が足りませんので、来週のCSI
> 報告会の準備等でお忙しいこととは存じますが、ひとつ助けると
> 思って、ダウンロード数を教えてくださいませ。(あぁポスター
> がポスターが(/_;))
>
>  土屋先生からは、クローラが含まれている数値では正確とは言
> えず、多すぎるんじゃないかなと直感で思ってしまうよね、との
> メールをこっそりと頂戴しました。まぁ、その通りではあります
> けれども、他の機関の数値も正確では無かったりしますし、
>
>  ほとんど全部が揺らいでいるのなら、
>
>  『蜃気楼もまた現実の景色』
>
>  それでいいんじゃない、開き直っても、許してもらえるんでは。
>
>  誰が誰を許すのかは別にして。
>
> そうそう、
>  教員の方たちに、個別に国別論文ダウンロード数をお知らせし
> ていますが、ご自分が研究対象とされている国・民族に近い国か
> らのダウンロードがあると、非常に喜ばれます。ひょっとしたら
> クローラかもしれないなと担当者としては思うのですが、それで
> も喜んでいただけて、次の論文登録やリポジトリに対する興味や
> 理解を示して頂けるようになるのなら、それでいいじゃないか、
> 余計なこと細かいことは説明しなくても、と。
>
>  ただ、この国別統計にしても「unknown」が多いんですけどね。
>
>  では、皆さま、ダウンロード件数を教えてくださいね。
>
>  引き続き、お待ちしています。
>


-- 
---------------------------------
兵庫教育大学 
学術情報課学術情報チーム
永 井 一 樹
TEL:0795-44-2062/FAX:0795-44-2059
E-MAIL:knagai @ xxxxxxxxxxxxx
---------------------------------

 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年6月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────