[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3309] 第9回DRFワークショップ:DRF9開催@11/21図書館総合展



DRFメーリングリストの皆様

いつもお世話になっております。
DRF事務局・北海道大学附属図書館の鵜澤です。

平成24年11月21日(水)、図書館総合展の2日目、今年もDRFワークショップを
開催します。

「学術雑誌の変貌:フィンチレポート、新BOAIイニシャチブ、英国最新事情」
と題しました今回のワークショップは、海外情勢解説、DRF参加機関からの活動
報告、UKCoRRから講師を招いた講演・ディスカッション、共同・共用リポジトリ
をテーマとしたセッション等、充実した内容でお送りします。

Webでの参加申込受付を開始しましたので、お申し込みは、こちらからどうぞ。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drfreg/drf9/

多数のご参加、お待ちしております。

*****

DRF9 第9回DRFワークショップ
「学術雑誌の変貌:フィンチレポート、新BOAIイニシャチブ、英国最新事情」

日時:平成24年11月21日(水)10:30-17:00
会場:パシフィコ横浜 第14回図書館総合展 アネックスホール第1会場F201

プログラム:
 【第1セッション】
  イントロダクション:海外情勢解説、国内事例報告
  10:30〜12:00

 【第2セッション】
  激動する学術コミュニケーション:最前線の英国から
  13:00〜15:00

 【第3セッション】
  頼れるリポジトリ運営のかたちとは:日英の共同・共用リポジトリ
  15:30〜17:00

・会場ではDRF技術サポートワーキンググループによるポスターセッションを
 予定しています。

・お昼休みには、発表者を囲んだランチミーティングを予定しています。
 (事前予約制です。上記申し込みフォームよりお申込みください。
  ランチ代1,000円(予定)、ランチ代は当日会場受付にて。 )

*****

第14回図書館総合展で開催するDRF9の最新の案内は、DRF-Wikiにも掲載して
います。
詳しくは下記ページからご確認ください。

http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF9

-- 
DRF9事務局 (デジタルリポジトリ連合(DRF)事務局,
  北海道大学附属図書館学術システム課)
drf9-inq @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
-- 
鵜澤和往(ウザワ カズユキ)
国立大学法人 北海道大学 附属図書館
学術システム課 システム管理担当
〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目
TEL:(011)706-2524 / FAX:(011)706-4099
E-mail: js @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年10月号(33号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────