[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3881] Re: 本日、オープンアクセスウィークのイベントです(筑波大学)



旭川医大 鈴木です。

30分前からUstreamに接続して楽しみに待っていたのですが、
14時〜お約束があることをすっかり忘れておりまして、
視聴できませんでした(涙) 誠に残念であります。

なんでも、本学の紹介があった?とか?笑いが起こった?とか?

参加または視聴されたみなさま、わたくし来週DRF10に参ります、
横浜で是非、内容を教えて下さいませ!




2013年10月21日 10:28 筑波大学附属図書館リポジトリ担当 <tulips-r @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> DRF-MLの皆さま
>
> 筑波大学の中山です。
>
> 今日から今年のOAWですね。
>
> すでに先日お知らせいたしましたが、筑波大学ではOAWイベントとして、
> 本日、学位論文のオープンアクセス化についての講演会を開催します。
>
> 10月21日(月) 14時ー16時
> 講師及び演題
>  文部科学省研究振興局参事官(情報担当)付 首東学術情報係長
>  「学位規則改正の骨子と趣旨」
>  大学評価・学位授与機構 土屋俊教授
>  「学位論文のオープンアクセス化と、その先にあるもの」
>
> 詳細は下記をご覧ください。
> http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/OAW/2013/welcome_ja.html
>
> また、お二人の講演部分は、USTREAMで公開いたします。
> http://www.ustream.tv/channel/OAW2013-tsukuba
>
> 皆さまのご参加(ご来場、視聴)をお待ちしています。
>
> --
> 筑波大学附属図書館リポジトリ担当
> tulips-r @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>  2013年10月号(45号)を発行しました!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年10月号(45号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────