[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2249] Re: 博論IRに載せたヒトから贈り物
- Date: Mon, 07 Feb 2011 15:52:09 +0900
こんにちは、
昔話ですが、京大図でリポジトリも担当していたとき、担当係から
○○研究所に説明と登録許諾のお願いに行くアポを取ったんですが、
所長が会ってくださるとのことで、私だけじゃちょっとあれなんで、
課長にも御同行願いたいのですが、と頼まれて行ったことがあります。
その研究所長は、話をしているうちにわかったのですが、ちょっと
誤解されていたようで、「またなんか図書館が経費を分担してくれ、
みたいなことを言いに来たのか」と思って身構えておられていたそう
です。
説明し始めてしばらくすると、なんだそういうことならと笑顔にな
られ、ぜひお願いします、うちの報告書とか論文とか、許諾取得の協
力しますよ、発表の場が広がるのは大変結構なことだ云々、とにこや
かに会談は終わった、と記憶しています。(だったよね筑木さん)
民博でも(ン? でもでいいのかでもで)あの先生は許諾なんてし
ないだろうと言われていた方が、すんなりOKしてくださったり、絶
対大丈夫と思っていた先生がNGだったり、予想を裏切る展開があっ
て面白いです。菓子折りは貰ってませんがね。
--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
─────────────────────☆──────────
次は2月、北海道と九州で!
DRFtech-Asahikawa(旭川医科大学,平成23年2月4日)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Asahikawa
DRFtech-Kumamoto(仮称)(熊本大学,平成23年2月18日)
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★──────────────────────────