[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:882] Re: [drf:881] ワークショップ広報とお願い
- Date: Fri, 30 Jan 2009 18:28:15 +0900 (JST)
- Importance: Normal
内島さま、みなさま
メーリングリストには(たぶん)はじめて投稿させていただきます、
筑波大学図書館情報メディア研究科(院生)の佐藤翔です。
> 筑波大佐藤翔様
> 岡本真様へお願い
>
> 上記のワークショップにつき,お二人のブログで情報提供をお願いできますでしょ
> う
> か。ご検討方頂ければ幸いです。
早速ですがブログにてご紹介させていただきましたのでご報告までに。
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20090130/1233307206
今後とも何かありましたらお気軽にお声掛け下されば幸いです。
よろしくお願い致します。
--
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科1年
佐藤翔
>
> みなさま
>
> すでに東工大からお知らせがありましたように,2月9日10日の両日にわたり
> 東工大でDRFの今年度最後の地域ワークショップを開催します。プログラムは下記
> をご覧ください。初日は,土屋先生の基調講演+リポジトリの概要が分かるように
> プログラムを組んでみました。NIIのポータル研修の縮約版のようなものを目指し
> ています。2日目は,関東の大学様の事例報告に加え,これまでのワークショップ
> の総括のようなこと,学位論文メタデータの標準化案,DRFと海外との連携のこと
> を演者からお話いただく予定です。質問やディスカッションの時間も分科会形式で
> たっぷり取りました。システムに詳しい方にお越し頂き,リポジトリシステムやメ
> タデータの基本についても触れていただく予定です。
>
> 皆様のご参加お待ちしています。
>
> プログラムは下記から。
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF-Ookayama
>
> 筑波大佐藤翔様
> 岡本真様へお願い
>
> 上記のワークショップにつき,お二人のブログで情報提供をお願いできますでしょ
> う
> か。ご検討方頂ければ幸いです。
>
> 金沢大学 内島
>
>
>