[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3831] Re: Fwd: [sparc-oaforum] Cameron Neylon on the state of Open Access: Where are we, what still needs to be done?



内島さん、

> ところで、土屋先生がおっしゃっているProquestとSUPCのアグリーメント締結につい
> ては例えば、以下でご覧になれます。
> http://www.telegraphindia.com/pressrelease/prnw/en73815.html

インド?
 
> SUPCって巨大なコンソーシアムですね。どういう交渉をして、どの程度の価格で、
> どういう利用が許諾されているのか興味深いところです。

http://ebass25.rhul.ac.uk/files/2013/03/The-Nature-of-Library-Consortia.pdf

は、SUPCについてではないですが、それらと図書館コンソーシアムとの比較な
どがあり、そこでは触れられており、イギリスの事情がけっこう大局的によく
わかります。

土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年9月号(44号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────