[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4437] Re: 投稿原稿のテンプレートを配布している学術雑誌を教えてください



核融合研の力石です。

IEEE(米国電気学会)も冊子掲載と類似の体裁で出力されるテンプレートを使っています。

また、通常は冊子掲載と異なる体裁の原稿受付をしている出版社/雑誌でも
国際会議と連係した論文受付の場合には、冊子と類似の体裁になるテンプレートを使う
ことがあるようです。
(エルゼビアの雑誌で国際会議発表→査読修正の上雑誌掲載、でこのタイプがありました。)

On Wed, 6 Jul 2016 16:48:34 +0900
杉田茂樹 <sugita.shigeki @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 杉田です。
> 
> 東大図書館に移りました。
> 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
> 
> 以前、機関リポジトリ実務をやっていたときに、まるで出
> 版社版だけど著者版、というPDFを見たことがあります。
> 刊行元のほうで原稿執筆用のテンプレートファイルを配布
> していて、それに文章を書いていくと、執筆要領に則った
> 原稿ができあがり、結果的にページ数以外は出版社版とま
> るでたがわぬファイルになる。
> 
> ただ昔のことでその実例を忘れてしまいました。
> いま携わってる業務の参考にしたいのですが、どなたか、
> そういう運用をしている学会や出版社をご存知でしたら教
> えていただけないでしょうか。
> 
> -- 
> 杉田茂樹 <sugita.shigeki @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 東京大学附属図書館情報サービス課長
> 電話番号:03-5841-2641,ファクシミリ:03-5841-2611
> 
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>  2016年7月号(78号)を発行しました!
> 
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────


-- 
------------------------------------------------------------------
  力石 浩孝  Email:hchikara @ xxxxxxxxxx
   核融合科学研究所 【509-5292 岐阜県土岐市下石322-6】
   Tel: 0572-58-2130  Fax: 0572-58-2616

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2016年7月号(78号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────