[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2063] Re: Google Scholar に採録されるために
- Date: Wed, 13 Oct 2010 08:59:38 +0900
北村さん、
> サーバ管理者と打合せのうえ、
> 10月26日までに修正対応ができましたら採録依頼をいたします。
> その際はどうぞよろしくお願い申し上げます。
土屋先生のご説明にもあったとおり、Google Scholarへの採録依頼というのはな
いんだと思います。
向こうは一定のアルゴリズムに従って勝手にデータを取りに来るだけなので、そ
のアルゴリズムにうまく乗っかるようにこちらでメタデータを用意してやれば、
採録され、上位でヒットする率も高まるという話ではないでしょうか。
いわゆるSEO(サーチエンジン最適化)ですよね。
栗山 正光
常磐大学人間科学部現代社会学科
〒310-8585 水戸市見和1-430-1
─────────────────────☆──────────
10月18日〜24日はオープンアクセスウィークです
Unlock and Open 鍵はあなたの手に。
DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
─────★──────────────────────────