[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3451] 学位規則の改正案に関するパブリックコメント
- Date: Fri, 30 Nov 2012 09:15:36 +0900
DRFのみなさま
筑波大の内島です。
北大の山本さんからの情報で、学位規則の改正案についてのパブリックコメント
募集が始まったことを知りました。
下記のうち、「改正案に係る考え方」を読むと、この改正が、(学位論文という特
定のコンテンツ対象ではあるが)機関リポジトリにとってこれまでで最大のナショナ
ル「マンデート」であることがよくわかります。
オーストラリアのアーサー・セールが言っていたパッチワークマンデートをナショナ
ルに実施するもの、と理解してよいようです。この意義は小さくはない、と思いました。
ちなみに、JAIRO Cloudやリポジトリという用語が出てきます。図書館関係団体
や情報課以外の部署の公的文書にこうした表現が出ること自体かなり大きな意味
があるようにも感じました。
文部科学省高等教育局大学振興課
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000615&Mode=0
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年11月号(34号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────