[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1743] rliaisonプロジェクトMLへのお誘い
- Date: Tue, 27 Apr 2010 14:59:41 +0900
DRFのみなさま、
北大から小樽商大に転任となりました杉田です。
直接のIR担当を外れましたが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
北大・帯広畜産大・小樽商大では、今年度から、IRのコンテンツ拡充のた
めのメソッド開発+実践のプロジェクト、
「rliaison」(巻き舌で、ルルルルゥィーエゾン、と読んでください)
をはじめます。3大学の分担で取り組むのはふたつ、
・教員とのつながり強化
・義務化方針を含む制度づくり
このふたつは方向性が逆なようですが、相補うものと考えています。
リポジトリ登録を義務化しているクイーンズランド工科大学でも「トップ
ダウンの方針決定に実効性を与えるためには、ボトムアップの持続的な意
識喚起が不可欠」(現地聞き取り調査(平17)による)としています。
メーリングリストで情報共有、意見交換、慰めあいを行いつつすすめたい
と思いますので、
・野次馬してくださる方
・全研究室に御用聞きに回り、さまざま話しついでに抜刷をもらって
くる、ということをやってみたい方
・オープンアクセス義務化方針を打ち立てたいがどうすすめたものか
悩んでいる方、もう打ち立てちゃった方
・わたしたちと一緒にこれに取り組んでくださる大学
を募集します。関心のある方は、明日夕刻までに、
lib-sanko @ xxxxxxxxxxxxxx
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
までご一報ください。
--
Barrel万歳、打倒HUSCAP
杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
小樽商科大学附属図書館(学術情報課)
電話番号:0134-27-5269,ファクシミリ:0134-27-5278
http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf