[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1143] Re: 機関リポジトリに"英文学会誌"を"ジャーナル単位で"収録している事例



筑波大学・斎藤さま

  杉田@NIIです。有難うございました!

 つくばリポジトリ上は「05 紀要論文 (Departmental bulletin paper)」
 に分類されているけれど,実は学会誌ということでしょうか?

 今のところは,電子ジャーナルライクな見せ方は,まだされていない
 ようですね。

 差し支えなければ,このジャーナルをリポジトリに入れることになった
 経緯等,ご教示いただければ幸いです。

 どうぞよろしくお願いいたします。
 

Mika SAITO さんは書きました:
> 国立情報学研究所学術コンテンツ課
> 杉田 様
> 
> 筑波大学附属図書館の斎藤です。
> いつもお世話になっております。
> 本学のリポジトリ(つくばリポジトリ)では
> 次の事例があります。
> 
> -----
> 学会名: 日本運動生理学会
> 英文誌名: Advances in Exercise and Sports Physiology
> URL: http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/handle/2241/91
> -----
> 
> それから、NIFSさま発行の雑誌につきましては、
> 和文誌、英文誌(PFR)ともに出版社版OKということで
> 難波さまからご連絡いただいております。
> 難波さま、皆様、データの反映が遅くなっており申し訳ございません!
> 
> Izumi SUGITA さんは書きました:
>> DRFメーリングリストの皆さま
>>
>>   国立情報学研究所学術コンテンツ課の杉田です。
>>  いつも大変お世話になっております。
>>
>>  機関リポジトリに英文の学会誌をジャーナル単位で収録している事例
>>  を探しております。
>>  紀要と学会との区別がつきづらいケースもありますが,ここでいう
>>  学会とは,「日本学術会議」に登録されていることが条件となります。
>>
>>  お忙しいところ大変恐縮ですが,情報提供にご協力くださいますよう,
>>  どうぞよろしくお願いいたします。
>>
>>   
> 
> 


-- 
-------------------------------------------------------------------
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム
(IR/SPARC担当)杉田いづみ

  〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
   Tel: 03-4212-2350,Fax: 03-4212-2375
  E-mail: izumi @ xxxxxxxxx
   Web: http://www.nii.ac.jp/irp/ , http://www.nii.ac.jp/sparc/

**************************<イベント情報>****************************

平成20年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)
〜機関リポジトリの更なる普及と新たな価値創出に向けて〜

↓参加申込開始しました。詳しくはこちら↓
http://www.nii.ac.jp/irp/event/2009/debrief/
_______________________________________________
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf