[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:4192] Re: シュプリンガーの論文は???
- Date: Fri, 17 Oct 2014 13:27:03 +0900
- Authentication-results: mailgw04.hosei.ac.jp; sender-id=none header.from=kei.yamazaki.84 @ xxxxxxxxxxxxxxx; spf=none smtp.mfrom=kei.yamazaki.84 @ xxxxxxxxxxxxxxx
松尾様、林様、DRFのみなさま
法政大学の山崎です。
先ほどの書籍内論文に関しては、グリーン(著者版原稿OKの記述アリ)でした。
私のデータベースの見方が足りなかったのですが
(反省。実は今までシュプリンガーを検索した経験が皆無でしたので・・大汗)、
「about this chapter」を開いてみたら、ISSNが付いており、ROMEOに入力をし
たらグリーンだということがわかりました。
教員には、共同執筆者の了解を得ること、最終原稿を図書館へ送る事をお願いし
ました。
皆さんのおかげで、とても短時間で教員へ回答することができました。
ありがとうございました。
シュプリンガーのページ
http://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-319-07863-2_57
このチャプター(論文)のDOI
10.1007/978-3-319-07863-2_57
このチャプターの含まれているシリーズISSN
0302-9743
取り急ぎ、お騒がせのお詫びと、お礼まで。
----- Original Message -----
> 山崎さま
>
> 北海道大学附属図書館の松尾です。
> いつもお世話になっております。
>
> お尋ねの件に関して、
> 本学でもちょうど先月、以下に収録された論文の
> リポジトリ公開希望があり、editorに問合せをしました。
>
> http://link.springer.com/book/10.1007/978-4-431-54783-9
>
> 回答としては、
> リポジトリへのSelf Archiveは、ジャーナルの論文に関しては一定の条件のも
と
> で適用されるが、図書については、現在、対象外である。
>
> ということで、期待薄ではありますが、念の為確認されてみては
> いかがでしょう。
>
> >ですが皆さんの経験値による情報が最良だと思っていま
> > す。なにか情報ありましたらお願いいたします。
>
> そうですよね。他大学の事例を気軽に聞くことができるのが
> drf-mlの利点だと思います。
> 上記と異なる回答がありましたらまた是非お知らせください。
>
> 以上、ご参考になりましたら幸いです。
>
>
>
> > DRFの皆様
> >
> > 法政大学市ヶ谷図書館の山崎です。いつもお世話になっています。
> >
> > 閲覧机にOAWのニュースをポンと乗せたところ、教員から「シュプリンガー
に論
> > 文出しているのだが、著作権ポリシーを忘れてしまった。載せられるのか」
と質
> > 問が来ました。
> >
> > 後々調べると、ジャーナルではなく論文集の形態をした単行本でISBNがふっ
てあ
> > り、各論文をペイパービューで1部3000円ぐらいで売り出し、書籍は1冊90
㌦ぐ
> > らいで売り出す方式。
> > 各論文にはDOIがふってあります。
> > シュプリンガー社のHPからですと、オープンチョイスは論文1件3000㌦の買
取方
> > 式だと書いてありますが、大学リポジトリはホワイトだという理解で良いの
でし
> > ょうか、または、著者版最終原稿はOKなどの情報をどなたか登録公開の経験
をお
> > 持ちの方はいらっしゃいますか?
> >
> > 最終原稿でOKであればそちらを掲載して、DOIでシュプリンガーの有料サイ
トへ
> > リンクを貼り、PDFは最終原稿を掲げる、でOKなのかな、でも、相手が理系
でガ
> > チガチの定価主義ですから、代理店などにも聞いた上でこの教員へレファレ
ンス
> > したいと思っています。ですが皆さんの経験値による情報が最良だと思って
いま
> > す。なにか情報ありましたらお願いいたします。
> >
> >
> > アブストラクトまでは書誌情報だと理解して、DOIでリンクを貼って終わり、
と
> > いうやり方もありますのでここまでは出来るかなとは思っています。教員の
宣伝
> > にもなりますので、書誌でも良いから大いに載せた方が良いのだろうとは思
って
> > いますが、可能であれば本文にオープンアクセスさせたいと思うので。
> >
> >
> > ========リポジトリランキング'14年7月発表 ======
> >
> > 法政大学学術機関リポジトリは、スペインの国営機関CSICの
> > 「世界リポジトリランキング」(2014年7月発表)で
> > 世界454位(345)、アジア51位(28)、日本15位(11)
> > にランクされました。(カッコ内は1月発表)
> > 毎年1月と7月に発表されます。
> > http://repositories.webometrics.info/en/Asia
> >
> > ********************************************
> > [NII]全国学術機関リポジトリのポータルサイトJAIRO
> > 紀要・専門誌発表論文をダイレクトに配信
> > http://jairo.nii.ac.jp/
> >
> > 学術リポジトリ連合[DRF]機関誌『月刊DRF』
> > 国内と世界のオープン・アクセスの動向がわかります。
> > http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> >
> > (V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)
> >
> > 法政大学 市ヶ谷図書館 ;HOSEI Univ. Libraly
> >
> > 山崎 圭 (やまざき けい;Yamazaki,Kei)
> > 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
> > TEL 03-3264-9512 kei.yamazaki.84@adm.hosei.ac.jp
> >
> > ****************************************************************
> >
> >
> >
> >
> > ──────────────────☆────────
> > 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> > 2014年10月号(57号)を発行しました!
> >
> > DRF(Digital Repository Federation)
> > http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> > ─────★─────────────────────
> >
>
>
> --
> -----------------------------------------
> 〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目
> 北海道大学 附属図書館 学術システム課
> システム管理担当 松尾 真木子
> tel: 011-706-4741
> e-mail kmaki @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
>
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> 2014年10月号(57号)を発行しました!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
========リポジトリランキング'14年7月発表 ======
法政大学学術機関リポジトリは、スペインの国営機関CSICの
「世界リポジトリランキング」(2014年7月発表)で
世界454位(345)、アジア51位(28)、日本15位(11)
にランクされました。(カッコ内は1月発表)
毎年1月と7月に発表されます。
http://repositories.webometrics.info/en/Asia
********************************************
[NII]全国学術機関リポジトリのポータルサイトJAIRO
紀要・専門誌発表論文をダイレクトに配信
http://jairo.nii.ac.jp/
学術リポジトリ連合[DRF]機関誌『月刊DRF』
国内と世界のオープン・アクセスの動向がわかります。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)(V)o\o(V)
法政大学 市ヶ谷図書館 ;HOSEI Univ. Libraly
山崎 圭 (やまざき けい;Yamazaki,Kei)
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03-3264-9512 kei.yamazaki.84@adm.hosei.ac.jp
****************************************************************
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2014年10月号(57号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────