[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:347] 京都大学学術情報リポジトリと京都大学学術出版会との連携について



DRFのみなさま


京都大学の筑木です。

DRFIC2008、大変刺激的で興味の尽きない内容でした。
実行委員会や運営校のみなさま、スピーカーのみなさま、
どうもありがとうございました。またお疲れ様でした。


さて、本日、京都大学では、京都大学学術情報リポジトリと
京都大学学術出版会との連携事業を発表いたしました。

[プレスリリース]
京都大学学術情報リポジトリと京都大学学術出版会との連携について
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=248

内容的には、京都大学学術出版会の発行する研究書を
リポジトリに登録し公開していこうという取組みになります。
本日は連携第一弾として、4点を公開いたしました。


同じ京都大学の研究・教育を支えてきた大学出版会と図書館で、
従来の関係の枠を超えた、何かしらの協同の取組みができ
ないか模索して参りましたが、京都大学学術出版会様とお話
させていただく中で、今回の連携事業に結びつきました。

知のコミュニケーションに一石を投じることになれば、幸いです。
また、大学出版会と図書館の連携をお考えのみなさまの
一助になればと思っております。


-----------------------------
京都大学附属図書館
    情報管理課電子情報掛
  筑木  一郎
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/
-----------------------------