[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1722] 古い科研費報告書の著作権処理について(質問)



DRFのみなさま

文教大学の鈴木です。いつもお世話になっております。

本学で取得した科研費成果報告書の古いものを公開したいと
思っています。
すでに20年以上前のものなので,研究に携わった方々の
何人かは故人となったり,連絡をつけるのが難しくなっています。

こうした場合,たとえば研究代表者に対して許諾の依頼をすれば
それでOK,というようにはできないでしょうか?
著作権の基本的考え方からすると難しいかな,とは思いつつも,
現実的な対応の可能性はないかと思っております。

なお,冊子には著作権に関する特段の記載はありません。

同じような事例をお持ちのところなどからご教示いただけると
幸いです。

よろしくお願いいたします。


**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**
鈴木 正紀  suzuki @ xxxxxxxxxxxxxxxx   文教大学越谷図書館
〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337
SUZUKI Masanori. Bunkyo University Koshigaya Library
Phone 048-974-8811(ext.1707)  Fax 048-974-8040
SUCRA(埼玉県地域共同リポジトリ):http://sucra.saitama-u.ac.jp
**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf