[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3297] 大学共同利用機関におけるリポジトリ情報交換会(Open Access Week2012企画)



DRFの皆さま

核融合科学研究所、評価情報室、リポジトリ担当です。
いつもお世話になっております。

9月初旬にもお知らせさせていただきましたが、
”大学共同利用機関におけるリポジトリ”に関する情報交換会 (2012年度)”
のプログラムの内容がほぼ固まりましたので、
再度、ご案内いたします。

開催日が、ちょうど「国際オープンアクセスウィーク(10月22-28)」最中
ということで、北大の杉田様のお計らいにより、
その一環としての企画になりました!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
”国際オープンアクセスウィーク2012企画
大学共同利用機関におけるリポジトリ”に関する情報交換会 (2012年度)”
期間:2012 年 10 月 25 日(木)午後1時30分〜 10 月  26 日(金)午後1時
場所:国立民族学博物館
詳細は:http://www.nifs.ac.jp/ri/repository_2012.html
この情報交換会は、核融合科学研究所 評価情報室(リポジトリ担 
当部署)が主催し、国立民族学博物館のご協力を得て、参加機関の 
間の自由な意見交換を通じて、大学共同利用機関を中心とした機関 
リポジトリのネットワーク構築と連携を進めることを目的として開 
催するものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

大学共同利用研の話題のみならず、
杉田様のオープンアクセスに関する話題、
NII様のリポジトリ支援やWAKOの話題、
また、総研大図書館長の及川先生からも
話題提供いただくことになりまして、
大変興味深い、充実した内容となりました。
この場をお借りしまして、皆さまの多大なるご協力
ご支援に感謝申し上げます。

話題提供のお申し込みは、9月28日で締め切らせていただきますが、
参加につきましては、引き続きお受け付けしております。
いずれか1 日だけのご参加でもOKです。

大学共同利用機関の皆さまはもちろんですが、
それ以外の方々もご関心のある方は、
どなたでも、ご参加ください。

ご連絡お待ちいたしております!

--------------------------------------------------------------------
核融合科学研究所 評価情報室 リポジトリ作業会
〒509 - 5292 岐阜県土岐市下石町 322 - 6
  自然科学研究機構核融合科学研究所
  評価情報室
  Phone: 0572 - 58 - 2066
  F A X : 0572 - 58 - 2607
  E-mail: repository-admin @ xxxxxxxxxx
--------------------------------------------------------------------
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年9月号(32号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────