[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2345] Re: 自IR紹介(核M;9g2J3X8&5f=j!K�
- Date: Fri, 04 Mar 2011 17:54:15 +0900
力石さま
北大図書館 鈴木です。ご教示ありがとうございました。
> とまあ、運用体制もどうやら他の大学様とはいろいろ差異があるようで、、
> #個人的には、こういう変り種も面白いかなとは思ってはいるのですが。
>
はい、未構築機関さんにはとても参考になると思います。
図書館に人が2-3名しかいないから機関リポジトリは無理って
ことはないってことですよね。機関のリポジトリですもんね。
------------------------------------------------------
(2011/03/04 10:11), CHIKARAISHI Hirotaka, NIFS wrote:
> 核融合研の力石です。
> In<4D6F80CC.2050001 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 鈴木雅子<jako @ xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>>> まず、リポジトリ運用の実務が図書室(図書館)ではなくて、
>>> 評価情報室が中心になった作業会が行い、
>>> 統括を図書出版委員会(教員による委員会)がする、という
>>> 体制になっています。
>> ほーー。評価情報室のメンバーは先生ばかり?何人いらっしゃる
>> のでしょう?図書館はまったく関わらないのでしょうか?
> 評価情報室のメンバーは、
> 室長(教授、併任)
> 主査(教員、併任:って私ですが)
> 室員+αとして
> 教員 2名(どちらも併任)
> 非常勤職員 2名(仙人、もとい、専任)
> 共同研究者 1名
> 管理部職員 1名(管理部担当部署と評価情報室のパイプ役)
> という体制になっています。
>
> ざっくり言って、教員が半分です。といっても、教員はみな本務を
> 別にもってる併任なので、業務の大半は専任の非常勤職員2名の肩にかかって
> ます。
> そのうち、リポジトリの実務に直接関わって(?)いるのは、
> 室長(作業会の責任者)、私と非常勤職員2名、共同研究者の5名
> (といっても、他の業務もあるので、実際上は0.5-1.0人相当、主に
> 実務をされているのは、非常勤職員の2名)という状況です。
>
> リポジトリの運営には図書室(館?)は直接はタッチしていません。
> というのは、図書室のスタッフは専任2名(うち非常勤1)、併任 1名(図書の業務は20%)
> と非常に限られていて、リポジトリに回すだけのマンパワーが確保できない
> (といっても、評価情報もそんなに余力があるわけじゃありませんが、それ以上に
> 人員が逼迫している)ので。
> ただし、リポジトリに関するルールなどは図書出版専門委員会(先のメールで
> 「教員による委員会」と書きましたが、「教員主体(?)の委員会」に訂正)
> が担当してるので、そのつながりで図書のスタッフには色々お世話になっています。
>
> とまあ、運用体制もどうやら他の大学様とはいろいろ差異があるようで、、
> #個人的には、こういう変り種も面白いかなとは思ってはいるのですが。
> ------------------------------------------------------------------
> 力石 浩孝 Email:hchikara @ xxxxxxxxxx
> 核融合科学研究所 【509-5292 岐阜県土岐市下石322-6】
> Tel: 0572-58-2130 Fax: 0572-58-2616
>
>
>
>
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> 2月下旬に2月号、3月上旬に3月号を発行予定です!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
>
--
北海道大学附属図書館学術システム課
鈴木雅子 TEL: 011-706-2524
HUSCAP: http://eprints.lib.hokudai.ac.jp
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2月下旬に2月号、3月上旬に3月号を発行予定です!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────