[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3147] Re: うるう秒のせい?



高橋様
金沢大学の橋です。
昨日から急激に忙しくなってしまい,お返事が遅くなって失礼しました。

>> 相変わらず,当館にはシステム系の知識に詳しい職員が少ないので,
>> また質問をさせて頂くと思いますが,よろしくお願いします。
> 
>  図書館内ではなく、大学のシステム系の部署と協力体制を取る、
> 連携を図る、みたいなことは出来ないのでしょうか。

そうですね。こういう形を取れるといいな,と思っています。

>  異常発生時には、情報システム課が委託して技術開発室に詰め
> ている業者(オーヤマ・データサービス)の担当者から連絡が入
> り、必要とあらばリポジトリの維持運用を委託している業者(ア
> グレックス)に連絡票が流れて、対処するようになっています。

本学の場合も,図書館もメディアセンターも事務電算関係も同じ情報部内にあ
り,トロイカのように連携は取れているのですが...そもそも「異常発生時」の
対応マニュアルが整理されていないのが,まず課題かなと思っています。

民博さんの例も参考にさせて頂きたいと思います。
-- 
金沢大学附属図書館 情報企画課専門職員
橋 洋平 〒920-1192 石川県金沢市角間町
e-mail: yhashi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
TEL:076-264-5217, FAX: 076-234-4050

*2012/04/01 職名と電話番号が変更になりました。

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年7月号(30号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────