[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2268] Re: リポジトリを図書館利用ガイドでどんな風に紹介されていらっしゃいますか?



(2011/02/25 11:56), Yasushi TAKAHASHI wrote:
> で、他の大学図書館ではやってないんですか? どこも? 杉田
> さんが書いておられたような小冊子を通じて、ちょっとこっちに
> 寄ってってよみたいなこともしてない? それは無いでしょうに。
> リポジトリに登録してくださいねー、なんだったらこっちでやっ
> てあげまっせーとかいう宣伝活動はしていて、グッズ作って配布
> したりしてて、リポジトリ活用については何もやってないとおっ
> しゃる(?_?) うそでしょ、それ片手落ちだわ。なんかしてますよ
> ね、図書館員なら、そういうのん好きなはずだ。なんかしらして
> ませんか? 教員に対する登録したね情宣活動も大事だけど、活
> 用してねってのもいるでしょ。
> 
> どんなことでも参考になるんだから、やってたら計画してたら、
> これから作るってんなら、作ろうとは思っているけどねーってん
> なら、書いてください、知りたいから私も。
> 
筑波大学附属図書館の利用案内にも載せています。
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/prism/?p=247

3年間の耐震改修工事のため絶賛減ページを行った関係で、あっさりした記述に
なっています。

-- 
筑波大学附属図書館情報管理課リポジトリ担当
大澤 類里佐 tulips-r @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Tel.:029-853-2470  Fax:029-853-6052
つくばリポジトリ http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace
!!学術雑誌論文3,000件・総コンテンツ数24,000件!!

 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2月下旬に2月号、3月上旬に3月号を発行予定です!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────