[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1381] Re: DRF5で配布されたバッグについてのおたずね
- Date: Wed, 18 Nov 2009 09:47:33 +0900
北大 杉田です。
個別にお知らせできますので、js @ xxxxxxxxxxxxxxxxxに照会ください。
(鈴木さんにはお伝えしました)
> 当館でバッグを作るべく情報を集めているのですが,DRF5に参加した当館の
貸出バッグですか?
当方は、不織布でなく、本屋さんで本を買ったときに入れてくれるような
手抜き穴つきポリ袋を、ロゴ入りで作りたいと思ったことがあります。
suzuki @ xxxxxxxxxxxxxxxx さんは書きました:
> drfのみなさま
>
> 文教大学の鈴木です。いつもお世話になっております。
>
> つかぬことを伺います。
> 総合展のDRF5で参加者に配られたトートバッグの取扱業者をおしえていただけますでしょうか?
>
> 当館でバッグを作るべく情報を集めているのですが,DRF5に参加した当館の
> スタッフが「あれはいい!」ということでモデルにしたいと申しており,お尋ね
> したしだいです。
>
> 業者名,ウェブサイトのURL,電話番号など,情報をご提供いただけると幸いです。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> **-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**
> 鈴木 正紀 suzuki @ xxxxxxxxxxxxxxxx 文教大学越谷図書館
> 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337
> SUZUKI Masanori. Bunkyo University Koshigaya Library
> Phone 048-974-8811(ext.1707) Fax 048-974-8040
> SUCRA(埼玉県地域共同リポジトリ):http://sucra.saitama-u.ac.jp
> **-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**
>
>
> ------------------------------------------------------------------------
>
> ─―─────────────────────────────
> 国際会議開催決定、参加者募集中! http://drfic2009.jp
> DRFIC2009「オープンアクセスリポジトリの現在と未来
> ―世界とアジアへの視点から―」
> 12月3日(木)〜4日(金)東京工業大学蔵前会館にて
> ―──────────────────────────────
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
--
杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
北海道大学附属図書館学術システム課システム管理担当
電話番号:011-706-2524,ファクシミリ:011-706-4099
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp
─―─────────────────────────────
国際会議開催決定、参加者募集中! http://drfic2009.jp
DRFIC2009「オープンアクセスリポジトリの現在と未来
―世界とアジアへの視点から―」
12月3日(木)〜4日(金)東京工業大学蔵前会館にて
―──────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf