[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4127] 受付中です:機関リポジトリ担当者向け勉強会「博士論文のインターネット公表」



みなさま


DRF企画ワーキンググループ・北大の三隅です。
いつもお世話になっております。

以前お知らせしたオンライン勉強会「博士論文のインターネット公表」
は、昨日より受付開始しています。

みなさま、ふるってお申込みください。

※ わりと定員に十分な余裕があります。


(2014/08/22 11:57), Misumi Keniti wrote:
> みなさま
> 
> 
> DRF企画ワーキンググループ・北大の三隅です。
> いつもお世話になっております。
> 
> このたびDRFでは、以下URLの通り
> 「博士論文のインターネット公表」をテーマとした
> 機関リポジトリ担当者向け勉強会を開催することとしましたので、
> お知らせいたします。
> (参加機関の方には別途機関向けメーリングリストでもお知らせ
> しています)
> 
> 著作権や学生向けの適切な案内方法など、実務的な地道な課題を
> 情報交換・意見交換する会にしたいと思います。
> ふるってご参加ください。
> 
> 
> 【勉強会広報ページ】
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?onlineworkshop2014
> 
> 
> 【実施要領(抜粋)】
> 目的:
> 担当者間の情報共有を通じて、博士論文のインターネット公表に
> 必要な知識と技術を修得する。
> 
> 受講対象者:
> 博士論文のインターネット公表にかかわる実務を担当している方
> 
> 日程:
> 日時 平成26年9月8日(月)〜10月末
> 人数 20名
> 
> メール、勉強会専用メーリングリストを利用したオンライン勉強
> 会です。2か月の間メールでやりとりをしますが、集合した研修
> はありません。
> 
> プログラム:
> 班討議(前半)「平成25年度の取組と課題」
> 班討議(後半)「インターネット公表の円滑化のための広報ツー
> ル作成」
> 
> 講評:
> 土屋  俊(大学評価・学位授与機構)
> 栗山 正光(首都大学東京)ほか
> 
> 申込:
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?onlineworkshop2014
> ※申込期間:平成26年9月1日(月)午前9時〜5日(金)
> ※先着順
> 
> 

-- 
北海道大学附属図書館学術システム課システム管理担当
三隅健一
011-706-4025 huscap @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
eprints.lib.hokudai.ac.jp
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2014年9月号(56号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────