[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1783] Re: はじめまして奈良医大の和田と申します。
- Date: Thu, 27 May 2010 14:55:38 +0900
和田様
これはすごい。ビッグネームが出ましたねえ。
午後の眠気が吹っ飛びました。
しかしタニシのXXだったとは。。。
栗山 正光
常磐大学人間科学部現代社会学科
〒310-8585 水戸市見和1-430-1
----- Original Message -----
From: "Takashi WADA" <tata-rin @ xxxxxxxxxxxxxxx>
To: <drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Thursday, May 27, 2010 2:39 PM
Subject: [drf:1782] はじめまして奈良医大の和田と申します。
> DRFメーリングリストの皆様
>
> はじめまして、奈良県立医科大学の和田と申します。
> 奈良医大機関リポジトリ「GINMU」の登録作業を担当しております。
> (いつもこのDRFのWEBサイトを参考にさせていただいております。)
>
> さてさて、この「GINMU」、ついに登録件数が1000件に達しましたので、
> 今回お知らせに上がった次第でございます。(他のリポジトリを運営さ
> れている機関様方の中では、全然少ないかも知れませんが、やっぱり嬉
> しくて報告しちゃいます。)
>
> 1000件目の記念といたしまして、奈良医大で博士号を取られた手塚治虫
> 先生の論文「異型精子細胞における膜構造の電子顕微鏡的研究」(http:
> //hdl.handle.net/10564/1075)を掲載いたしましたので、またご覧に
> なっていただけたら幸いです。
>
> また今回の故手塚氏の論文登録に際し、国立民族学博物館の高橋様のご
> 質問にも関わってくるようなことがございましたので、ご報告いたしま
> す。(すみません・・・質問のレスポンスにあげればよかったのですが・
> ・・。)
>
> 今回当館では、手塚プロダクションの著作権事務局に連絡をいれ、プロ
> ダクション側からご親族様方からの許諾も取っていただきました。(許
> 諾書類は手塚プロダクションの書式のものでいただきました。)
>
> 勿論、今回のケースは故人が大変な著名人であり、プロダクションが著
> 作権管理をしているという特殊なケースでは有りますが・・・。
>
> このような感じで参考になるでしょうか?
>
> ではでは、今後とも奈良医大及び「GINMU」を宜しくお願いいたします。
> http://ginmu.naramed-u.ac.jp/
>
> 公立大学法人奈良県立医科大学
> 附属図書館機関リポジトリ担当:和田
> tata-rin @ xxxxxxxxxxxxxxx
> 0744-22-3051(代)
> 内線:2392
>
> --
> Takashi WADA
> tata-rin @ xxxxxxxxxxxxxxx
> --
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf