[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3270] Re: 大学共同利用機関におけるリポジトリ情報交換会



”大学共同利用機関におけるリポジトリ”に関する情報交換会
   2012 年 10 月 25 日(木)〜 10 月 26 日(金)

の会場となる、国立民族学博物館(以下、民博)の高橋です。

 会場について、補足説明させていただきます。

 ご存知の方も多いかと思いますが、民博は、自然文化園(通称:万博
記念公園)の中に土地を借りて建っている施設です。このため、民博に
入館する前には、まず、自然文化園(有料)に入園する必要があります。

 このややこしさと、券の二度売りを回避するために、ゲートでは民博
の入館券が販売されており、それを購入すれば、自然文化園の入園券を
購入しなくても、民博まで園内を「通行」してよいことになっています。

 さて、今回、せっかく来ていただくのに参加費ならぬ入館料を頂戴す
るというのは心苦しいと考え、参加者の皆さんには、事前に招待券を送
付させていただくことにいたしました。

 二日間ともの方には、特別展示チケットと常設展示チケットの二枚、
一日だけ参加の方には特別展示チケット一枚をお送りします。
 (特別展示チケットで常設展示も一緒にご覧になれます。)

 これを、自然文化園のゲートで提示すれば、すんなり入園できます。

 また、会場としてご用意させていただいた第4セミナー室には、86
の席があります。余裕綽々です。今のところ、20名程度の参加がある
と聞いています。がら空きです。冷やかしでも結構、リポより民博を、
でも結構、この機会にぜひ。ついでに図書室も見て帰ってください。

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年9月号(32号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────