Mail Index
Thread Index
[
Prev Page
][
Next Page
]
[drf:502] 業績DB・IR連携に関するアンケート結果(金沢大)
From
: HASHI Yohei
[drf:501] Re: [drf:495] OCR をかけてスキャンすると起こる現象?
From
: Yuka Egusa
[drf:500] Re: [drf:495] OCRをかけてスキャンすると起こる現象?
From
: Junya ABE
[drf:499] Re: [drf:495] OCRをかけてスキャンすると起こる現象?
From
: KATO Hiromichi
[drf:498] Re: [drf:495] OCRをかけてスキャンすると起こる現象?
From
: KATO Hiromichi
[drf:497] Re: [drf:495] OCRをかけてスキャンすると起こる現象?
From
: Masamitsu Kuriyama
[drf:496] Re: [drf:495] OCRをかけてスキャンすると起こる現象?
From
: suzuki masako
[drf:495] OCRをかけてスキャンすると起こる現象?
From
: 谷口慶子
[drf:494] Re: [drf:492] SPARC Japan セミナー&イベント情報ページ
From
: Takanori Hayashi
[drf:493] Re: [drf:492] SPARC Japan セミナー報告
From
: M. Tanifuji
[drf:492] SPARC Japan セミナー&イベント情報ページ
From
: SUGITA Shigeki
[drf:491] 京大リポジトリはNDL-PORTAと連携しました
From
: Tsudzuki Ichirou
[drf:490] Re: [drf:489] Re: [drf:487] Re: [drf:485] Re: [drf:481] 機関リポジトリと研究者総覧との連携について
From
: uchijima hideki
[drf:489] Re: [drf:487] Re: [drf:485] Re: [drf:481] 機関リポジトリと研究者総覧との連携について
From
: uchijima hideki
[drf:488] Re: 機関リポジトリと研究者総覧との連携について
From
: Kazutsuna YAMAJI
[drf:487] Re: [drf:485] Re: [drf:481] 機関リポジトリと研究者総覧との連携について
From
: Teru Murata
[drf:486] Re: [drf:484] Re: [drf:479] Re: 医学系の博士論文の登録方法について
From
: Syun Tutiya
[drf:485] Re: [drf:481] 機関リポジトリと研究者総覧との連携について
From
: Kazutsuna YAMAJI
[drf:484] Re: [drf:479] Re: 医学系の博士論文の登録方法について
From
: HASHI Yohei
[drf:483] 求人公募:NIMS+MPDL>将来のDL担い手
From
: M. Tanifuji
[drf:482] メールアドレスの変更
From
: システム管理担当
[drf:481] 機関リポジトリと研究者総覧との連携について
From
: Teru Murata
[drf:480] プレスリリース:NIMS+MPDL>将来のDL
From
: M. Tanifuji
[drf:479] Re: 医学系の博士論文の登録方法について
From
: Kawatani Munenori
[drf:478] Re: [drf:471] 医学系の博士論文の登録方法について
From
: HASHI Yohei
[drf:477] Re: [drf:451] (CA-R)Microsoftが機関リポジトリ用ソフトを開発中
From
: Kazutsuna YAMAJI
[drf:476] Re: [drf:471] 医学系の博士論文の登録方法について
From
: Teru_Takahashi
[drf:475] Re: [drf:471] 医学系の博士論文の登録方法について
From
: Junya ABE
[drf:474] Re: 医学系の博士論文の登録方法について
From
: ASANO I
[drf:473] Re: [drf:471] 医学系の博士論文の登録方法について
From
: Shinji Maeda
[drf:472] 信州大学のSOARに関する論文掲載
From
: IWAI Masashi
[drf:471] 医学系の博士論文の登録方法について
From
: HASHI Yohei
[drf:470] Re: [drf:469] Re: [drf:468] Re: [drf:465] 朝日新聞にリポジトリの記事掲載
From
: Hiroko Suzuki
[drf:469] Re: [drf:468] Re: [drf:465] 朝日新聞にリポジトリの記事掲載
From
: MODEKI Riko
[drf:468] Re: [drf:465] 朝日新聞にリポジトリの記事掲載
From
: Syun Tutiya
[drf:467] Re: [drf:463] Re: [drf:461] タイトル入力時の文字化けについて
From
: 小樽商大 中筋知恵
[drf:466] Re: [drf:463] Re: [drf:461] タイトル入力時の文字化けについて
From
: Masamitsu Kuriyama
[drf:465] 朝日新聞にリポジトリの記事掲載
From
: HASHI Yohei
[drf:464] Re: SPARC Digital Repositories Meeting 2008について(ご案内)
From
: SUGITA Shigeki
[drf:463] Re: [drf:461] タイトル入力時の文字化けについて
From
: SUGITA Shigeki
[drf:462] SPARC Digital Repositories Meeting 2008について(ご案内)
From
: Izumi SUGITA
[drf:461] タイトル入力時の文字化けについて
From
: 小樽商大 中筋知恵
[drf:460] Re: 静岡大学学術リポジトリの公開について
From
: SUGITA Shigeki
[drf:459] Fw: SPARC announces November digital repositories meeting
From
: Syun Tutiya
[drf:458] 静岡大学学術リポジトリの公開について
From
: Shizuoka University Repository
[drf:457] Re: [csi-ir:262] 業績DB・機関リポジトリ連携プログラム簡易アンケートのお願い
From
: Takanori Takeya
[drf:456] 明治大学学術成果リポジトリ(Meiji Repository)公開しました。
From
: maru
[drf:455] Fwd: Growth in number of records in UK IRs
From
: 内島秀樹
[drf:454] 東京海洋大学学術機関リポジトリ「OACIS」の試験公開について
From
: 神戸美幸
[drf:453] Re: [drf:452] Re: [drf:451] (CA-R)Microsoftが機関リポジトリ用ソフトを開発中
From
: Syun Tutiya
[drf:452] Re: [drf:451] (CA-R)Microsoftが機関リポジトリ用ソフトを開発中
From
: Kazutsuna YAMAJI
[drf:451] (CA-R)Microsoftが機関リポジトリ用ソフトを開発中
From
: SUGITA Shigeki
[drf:450] 業績DB・機関リポジトリ連携プログラム簡易アンケートのお願い
From
: 内島秀樹
[drf:449] Re: MLに投稿できるのは、ML登録アドレスからのみ
From
: SUGITA Shigeki
[drf:448] 転送(高知大学から)
From
: SUGITA Shigeki
[drf:447] 転送(佐賀大学から)
From
: SUGITA Shigeki
[drf:446] MLに投稿できるのは、ML登録アドレスからのみ Re: [drf:442] すみませんSPAM避けし直しました。Re: [drf:441] Feed Blaster puts your ad right to the screens of millions in 15 Minutes !
From
: SUGITA Shigeki
[drf:445] 高知大学学術情報リポジトリの正式公開
From
: 高知大学リポジトリ担当
[drf:444] RSSを提供している機関リポジトリ一覧
From
: okamoto makoto
[drf:443] 佐賀大学機関リポジトリの正式公開
From
: 佐賀大学附属図書館電子情報係
[drf:442] すみませんSPAM避けし直しました。Re: [drf:441] Feed Blaster puts your ad right to the screens of millions in 15 Minutes !
From
: SUGITA Shigeki
[drf:440] 九州地区で大学間連携論文集が創刊
From
: URYUU Teruhisa
[drf:439] 図書館とNIIの集いQ&Aについて
From
: Izumi SUGITA
[drf:438] Re:KURA のサービスの一時停止について
From
: HASHI Yohei
[drf:437] Re: [drf:436] KURA のサービスの一時停止について
From
: Syun Tutiya
[drf:436] KURA のサービスの一時停止について
From
: HASHI Yohei
[drf:435] CSI委託事業に関するFAQ更新のお知らせ(科研費報告書,他)
From
: Izumi SUGITA
[drf:434] やっぱり学会が問題?
From
: Syun Tutiya
[drf:433] 大分大学学術情報リポジトリ(OUR)の正式公開について
From
: sumida
[drf:432] 浜松医科大学学術機関リポジトリ試験公開開始のお知らせ
From
: 高木 昭
[drf:431] リポジトリ運用2年目の感想
From
: Shin IRIE
[drf:430] 室蘭工業大学学術資源アーカイブが正式公開しました
From
: Muroran-IT Library
[drf:429] RE: IR紹介:HEART
From
: 図書学情整備リポジトリ担当
[drf:428] IR紹介:HEART
From
: Kazuki Nagai
[drf:427] 20080312 シンポジウム大学出版会と大学図書館の連携による「新しい学術情報流通の可能性を探る」
From
: Shin IRIE
[drf:426] 自IR紹介:Barrel
From
: suzuki masako
[drf:425] 小樽商科大学学術成果コレクション(Barrel) 正式公開!!
From
: 小樽商大 首藤佳子
[drf:424] 学術機関リポジトリ構築連携支援事業Webページリニューアル
From
: AYANO HATTORI
[drf:423] 2008/03/12 シンポジウムについて
From
: Shin IRIE
[drf:422] 名古屋工業大学学術機関リポジトリを運用開始しました
From
: bito . yasuyo
[drf:421] IR紹介(九州工業大学)
From
: Yuki Tokuyasu
[drf:420] 機関リポジトリ本公開/仮公開
From
: Izumi SUGITA
[drf:419] 福島大学学術機関リポジトリ本公開
From
: chu-kono
[drf:418] 埼玉大学学術情報発信システムSUCRAの本格運用の開始
From
: Teru Murata
[drf:417] 静岡大学学術リポジトリ(試験公開)について
From
: M. Tsukamoto
[drf:416] Re: ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました
From
: Tsudzuki Ichirou
[drf:415] Re: [drf:409] Re: [drf:407] ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました
From
: Hiroya Takeuchi
[drf:414] Re: [drf:412] Re: [drf:374] RE: [drf:373] Re: [drf:372] Re: [drf:363] Re:著者最終原稿について
From
: Hiroko Suzuki
[drf:413] RE: [drf:412] Re: [drf:374] RE: [drf:373] Re: [drf:372] Re: [drf:363] Re:著者最終原稿について
From
: Takahashi, Shoji (ELS-TOK)
[drf:412] Re: [drf:374] RE: [drf:373] Re: [drf:372] Re: [drf:363] Re:著者最終原稿について
From
: Hiroko Suzuki
[drf:411] Re: 京都大学学術情報リポジトリと京都大学学術出版会との連携について
From
: Tsudzuki Ichirou
[drf:410] Re: [drf:409] Re: [drf:407] ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました
From
: nami
[drf:409] Re: [drf:407] ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました
From
: Hiroya Takeuchi
[drf:408] Re: [drf:407] ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました
From
: Syun Tutiya
[drf:407] ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました
From
: Tsudzuki Ichirou
[drf:406] 学内に複数のIRを作る場合の設定・運用について
From
: HASHI Yohei
[drf:405] DRFIC2008 Report on Open Access Japan
From
: Koichi Katoh
[drf:404] サウサンプトン大学リポジトリ報告
From
: 筑波大学附属図書館リポジトリ担当
[drf:403] Re: [drf:399] Re: [dconwg:04430] [csi:962] [drf:385] Re: 科研費成果報告書の登録方法について
From
: Hiroko Suzuki
[drf:402] CSI委託事業FAQ更新+翻訳資料公開について
From
: Izumi SUGITA