[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2213] オープンアクセスカフェ報告



DRF 皆様


名古屋工業大学の林と申します。
1/13に本学で開催しましたオープンアクセス・カフェについて
報告記事をアップしましたので、ご連絡します。
イベントに参加いただいた皆様ありがとうございました。

http://d.hatena.ne.jp/nitlib/

学内PRが主な目的でしたが、他大学の方との交流や
教員からみたオープンアクセスについての意見等、
多くの成果を得ることができました。終了後の立ち話でも
いろいろ好意的な意見を頂いたので、今後もこのようなイベントが
できればと考えています。

浜医大 加藤様、オープンアクセスの基本と現状を
わかりやすく解説いただき、ありがとうございました。
また、阪大 前田様、北大 鈴木様には、
この度大変お世話になりました。重ねてお礼申し上げます。

林@名古屋工業大学
 
 


─────────────────────☆──────────
次は2月、北海道と九州で!

 DRFtech-Asahikawa(旭川医科大学,平成23年2月4日)
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Asahikawa

 DRFtech-Kumamoto(仮称)(熊本大学,平成23年2月18日)

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★──────────────────────────