[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1642] 【新聞ネタ】数学分野の研究費の話



みなさま

阪大 前田 です。


私は随分長く"新聞はテレビ欄しか見ない"口だったのですが、
今は結構ネチネチ隅まで見ます。
※悪いヤツが捕まってるのを見るのが好きなもんで・・・(^^)

昨日の夕刊にこんなのがありました。
http://mainichi.jp/select/science/news/20100222k0000e040068000c.html


年間100万というと・・・・

・学会で海外に1回行く
・学会で国内に1回行く
・節約して本と雑誌を買う
・予期せずパソコン壊れる
・ストレスで1回くらいは窓ガラスを割る

これ全部はできない位なのではないでしょうか?


最近、研究環境とか、仕分け関連で大学予算とか、Google Book 著作権
とか、IPod と IPad とか、学術情報にからむ話が新聞でも多いですね。
というか、今までは学術情報とは関係のなかったテーマが"学術情報"の
ほうににじり寄って来て関係するようになった、といったほうがいいの
でしょうか。食事の手をとめて読み込んでしまう・・・・。
それだけ"好き"になってきたんですな、これが・・・・。

以上です。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Shinji Maeda
Electronic Content Section
Osaka University Library
TEL +81-06-6850-5071
email:  maeda @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf