[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2348] Re: 自IR紹介(龍谷大学)
- Date: Fri, 04 Mar 2011 18:15:41 +0900
芝野さま、徳安さま、鈴木雅子さま
みなみなさま
筑波大学附属図書館 大澤です。SCPJデータベースのサーバ移行でわたわたして
おり、すっかり出遅れました。
(昼からデータ更新を再開しています。1週間、ご迷惑をおかけしました)。
2月に日英併記版を作ったのに、つくばリポジトリ案内サイトに載せるのを完全
に失念していました。
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/tr_gakui.pdf
ただし、学内の色々な文書をまとめて翻訳するということでまとめてやっていた
だいたものです。リポジトリに詳しい人というわけでもなさそうなので、変なと
ころがあったらご指摘ください。
(2011/03/04 15:18), 鈴木雅子 wrote:
> 徳安さま、
> みなさま
>
> 北大 鈴木です。
>
>> 本学の英語文書に関しては
>
> すばらしいー。wiki ↓ に載せてもらえませんかー?
>
> 「リポジトリを育てる」−「実務のための関連資料」
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Documents
>
> 他の大学さんでも共有していただける資料がありましたら
> ぜひ!
>
>
>
> (2011/03/04 15:06), Yuki Tokuyasu wrote:
>> 龍谷大学図書館
>> 芝野さま
>>
>>
>> 九州工業大学附属図書館
>> 徳安です。
>>
>> 先ほどの芝野さんの話にある英文対応についてですが
>> 同感!と思いました。
>>
>>> 現在困っているのは、英文対応です。
>>> 運営要項やリポジトリ申請書、リポジトリの概要などなど
>>> 私どもでは、自力で英文化が難しいので立ち止まっておりますが、
>>> 何とかせんなりません・・・。
>>
>> 因みに本学の事例を紹介しますと
>> リポジトリ立ち上げの時に教員から留学生用に英文の申請書等も
>> 用意するよう意見がありまして、まず下記のものを外注にて作成しました。
>>
>> ・許諾書
>> ・許諾要件
>> ・学位論文の許諾書提出に伴う説明資料
>> こちらは主に学位論文の広報、提出依頼にて使用しております。
>>
>> 当初は外注にて作成した文書をそのまま使用していたのですが
>> 公開準備が慌ただしくて確認が不十分だったこともあり
>> その後、英語表現に関して変更した方がいいのではないかという箇所が
>> 多々判明しました。
>> その時は、当時本学でリポジトリ業務のため雇用していた英語能力のある
>> 派遣職員さんに確認や変更していただいたり、また必要な文書の英訳を
>> お願いしました。
>> やはり実際に業務に携わっている人が英訳すると分かりやすさが全然違います。
>> でも私では英訳できる能力がなく、未対応な部分を進めることができていないのが
>> 現在課題です。。
>>
>> 本学の英語文書に関しては
>> http://www.lib.kyutech.ac.jp/kyutacar/index.htm
>> の「博士学位取得予定の皆様へ」Englishページと「許諾書の様式」のページを
>> ご参考いただければと思います。
>>
>> がんばりましょう!
>>
>> ********************************
>> 九州工業大学
>> 附属図書館 情報管理係
>> 徳安 由希
>> TOKUYASU, Yuki
>> tokuyasu-y @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx
>> Tel:093-884-3073
>> Fax:093-884-3075
>> ********************************
>
--
筑波大学附属図書館情報管理課リポジトリ担当
大澤 類里佐 tulips-r @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Tel.:029-853-2470 Fax:029-853-6052
つくばリポジトリ http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace
!!学術雑誌論文2,900件・総コンテンツ数24,000件!!
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2月下旬に2月号、3月上旬に3月号を発行予定です!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────