[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1236] DRF-Mt.Machikane (近畿地区リポジトリ実務者研修)開催のお知らせ



みなさま

いつもお世話になっております。
大阪大学附属図書館 前田 です。


このほど標記のイベントを9/18(金)に大阪大学附属図書館総合図書館
(豊中キャンパス)で開催することになりました。秋の連休前に設定
しました。"近畿"と銘打ってますがそんなことはどうでもいいので、
是非遠来からもおいで下さいますよう、案内を申し上げます。なお、
休暇等オフつまり非公式のご参加でも全く当方として問題はありません
ので、阪大豊中キャンパス待兼山までお気軽に突撃してきて頂ければと
思います。

DRF-Wiki のページ
 http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Mt.Machikane
 ※↑ここにプログラムや開催チラシもあるであります。


今回は事例報告もありますが、それよりも個々のIR業務の中身に
ついて相互に要領や手順を見せ合うプログラムを考えています。
「資料電子化も著作権処理もやっているしそれで特段問題もない」と
考えていても、実はもっと効率的なやり方があるかも知れません。
それに、もしかしたら何か根本的なところで見逃している要素がある
かも知れません。これは阪大もそう思っていることなのです。一人で
電子化とかずっとやってると深刻に考え過ぎて、オマケに過去の
忌まわしい出来事を想起して、スキャナの読み取り面の美しいガラスを
鈍器で叩き割りたくなるのは私だけではないと信じています。
是非、見せ合い、しましょう。そして皆で温厚になりましょう。

IR未構築機関の方の情報収集オンリーのご参加も大歓迎です。機関
リポジトリの業務がどんなものでどれ位負担で、といった身近なところ
を経験していただければ大変嬉しいです。

不明な点は、
 係アドレス :hdjoho01 @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 係電話番号 :06-6850-5071
宛にご質問ください。土出くん若しくは前田くんがおこたえいたします。
ご参加やご質問、お待ちしておりまーす。