[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1950] (NII)SPARC Japan ニュースレター 第6号 発行のお知らせ



DRFメーリングリストのみなさま


国立情報学研究所 学術コンテンツ課 実務研修生の杉山(静岡大)です。

平素よりSPARC Japanの事業に御理解、御協力を賜り、誠にありがとう
ございます。

SPARC Japanでは、変革する学術情報流通世界を理解するために必要な
情報を掲載することを趣旨として、図書館、研究者、学会等に向けて
SPARC Japan ニュースレターを発行しております。
学術情報流通に関わる新しい用語、概念などを公平な立場で、海外の
動向を踏まえた上で、読者に正確に伝えることを目的としています。

この度、第6号を発行しましたので、ご案内申し上げます。
http://www.nii.ac.jp/sparc/publications/newsletter/

-----
目次:

特集記事 1: P1-4
■日本型オープンアクセス出版の可能性
  −学会の立場からのオープンアクセス
  林 和弘(日本化学会・国際学術情報流通基盤整備事業運営委員会)

特集記事 2: P5-11
■21世紀における日本の学術誌出版(報告書)
  日本のジャーナルを愛するすべての人へ(2)
  日本の学会誌とは何か−研究評価とImpact Factor   
  永井 裕子(社団法人 日本動物学会 事務局長・UniBio Press 代表
                   筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科)

トピックス 1: P12
■わが機関リポジトリを語る 第5回
  静岡大学学術リポジトリ
   杉山 智章(静岡大学附属図書館)

トピックス 2: P13
■日本の学術誌 第5回
  日本鉄鋼協会
  小島 彰(社団法人 日本鉄鋼協会)

活動状況 : P14-15
■[ イベント参加報告 ]
  「第1回 SPARC Japan セミナー2010」に参加して
   テーマ:学会の仕事とその経営を知る
    西浦 ミナ子(筑波大学大学院 図書館情報メディア研究科)

■[イベント開催予定 ]
-----

冊子体は、近日中に各図書館宛て送付いたします。
なお、CiNiiに掲載する記事別PDFにつきましても、間もなく公開予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。


-- 
----------------------------------------
杉山 智章 (SUGIYAMA Tomoaki)    /~\
国立情報学研究所 学術基盤推進部
学術コンテンツ課 実務研修生
phone:03-4212-2378 fax:03-4212-2375
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf