[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1931] ハンドルシステム契約更新手続き



お暑いことでございます、高橋@民博です。

 ハンドルシステムの話題が出ていましたが、うっとこの場合は、
昨年6月ごろにちらりと書いたとおり、私が面倒くさがりというこ
ともあって、サーバー保守契約を結んでいる(株)アグレックスに
手続き代行をお願いしています。

 今年も同様にするつもりで、委員会でご審議いただいたところ、
毎年毎年するのは面倒だし、お金の無駄。10年で契約すればいいん
じゃないかということになって、そうしました。10年経過したら、
こちらが忘れていても、業者は覚えていて、更新するかどうか聞い
てくるだろう、てな期待もあります(^^ゞ

 サーバーの保守契約をしている業者ですので、サーバー側のセッ
トアップとかの必要があれば、保守の範囲ということでOK。とて
もお手軽。(o^-')b

 海外とのやりとりは(財務と相談したりせんといかんし)面倒臭
いなぁ、と思ってたので、大助かりです。

 ちなみに料金は、更新手続き代行一式(6月の換算レート)税込で、
  1年 14,175円、 5年 35,175円、 10年 53,550円 でした。

 誤解の無いように書きますが、これは「更新」だからこの価格な
ので、初めての場合は「登録代行業務一式」として、別に35,000円
(平成21年実績)が加算されます。これを高いと見るか安いと見る
かは、それぞれの機関の事情によるでしょうね。それと、サーバー
の管理をどこがしているのか、自分でやるのかやってもらうのかに
よっても、経費は変動するかと思います。

 この金額で済むのなら、運営費をやりくりすれば...いえ、き
ちんと「リポジトリ経費」として、委員会からの予算要求というこ
とで、別にお金を頂戴しました。そういう手続きは面倒臭くない、
と感じる私です。

 一応、例としてポストします。

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf