[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:975] KURENAI収録論文が3万件を超えました



DRFのみなさま


京都大学の筑木です。

宣伝で恐縮ですが、京都大学では2009年3月3日に
KURENAI(京大リポジトリ)収録論文が3万件を突破しました。


3万件目は、経済学部のゼミの共同研究論文集だったのですが、
非常にレベルの高い論文集でしたので、どのようにまとめられた
のか等々含めて、マイルストーン記念として、ゼミの先生に
インタビューさせていただきました。どうぞご覧ください。


KURENAI: 収録論文数が3万件を突破!
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=447
http://pup.adm.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090318_1.htm

合わせてリポジトリ事業についての感想もお伺いしましたところ、
学内に「埋もれた学術情報」を発信していくのに理想的なメディア
ではないかとサジェスチョンをいただきました。

私の経験からもそのとおりだと思いますので、リポジトリ事業としては、
これからも最先端の研究成果とともに、「埋もれた学術情報」を
発掘していくことで、大学からの重層的な学術情報発信に繋げられ
ればいいかなと思いました。

大学図書館が学術情報の流れを豊かにすることができる事業、
それがリポジトリ事業なのかな、と思いを新たにする出来事でした。