[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1973] 研究会のご案内(9/18 西宮)



複数MLにクロスポストしております。重複の節はどうぞご容赦ください。

帝塚山学院大学の渡邊です。
今週末の9/18(土)に兵庫・西宮にて開催される研究会のご案内を
させていただきます。
どなたでも自由に参加いただけます(事前申込も特に必要ありません)
ご興味のある方がおられましたら、ぜひお気軽にご参加ください。

------------------------
◆情報組織化研究グループ2010年9月月例研究会◆

主 催:日本図書館研究会情報組織化研究グループ
日 時:9月18日(土)14時半〜17時 
会 場:大手前大学さくら夙川キャンパス A22a教室(A棟2階)  
    西宮市御茶家所町6-42 TEL:0798-34-6331(代)
    JRさくら夙川駅、阪急夙川駅、阪神香櫨園駅から徒歩各7分
    周辺地図:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/meeting/news.html#201009
テーマ:学術情報流通とOAI-PMH     
発表者:横谷弘美氏(大手前大学図書館)          
概 要:日本ではこの数年、大学を中心に機関リポジトリの設立が非常に活発に
    なっている。そうした学術情報流通の基盤を支える一要素として、Open 
    Archives Initiative Protocol for Metadata Harvesting (OAI-PMH) 
    があり、メタデータをめぐるサービスの創出と普及において活用されて
    いる。システム間相互のメタデータ運用のための規約であるOAI-PMHの概
    略、OAI-PMHと横断的検索機能の実現についてなどを紹介する。
    また、OAI-PMHが解決しない問題についても触れてみたい。 
参 考:吉田暁史・横谷弘美「学術情報流通におけるOAI-PMHの役割」
    『大手前大学論集』10, 2009. p237-257
         http://ci.nii.ac.jp/naid/110007633052

その他情報:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/
 ------------------------

--------------------------
渡邊 隆弘 (WATANABE Takahiro)
帝塚山学院大学人間科学部情報メディア学科(准教授)
堺市南区晴美台4-2-2(郵便番号 590-0113)
Tel: 072-296-1331(代表)   
E-mail: watanabe @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxx


--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf