[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1411] Re: PDFの仕様について
- Date: Mon, 30 Nov 2009 21:14:34 +0900
森@千大です。
> お世話になっております。北大附属図書館の紙谷と申します。
> > 3.文書のプロパティ 以下の項目のみ「許可」とし、その他は「許可しな
> い」とする。
> > 1)印刷
> > 2)アクセシビリティのための内容の抽出
>
> 「内容のコピー」は許可されないのですか?上の2つだけですと、せっかく
> 透明テキストを付けても、PDFの本文をコピー&ペーストできないのでは
> ないかと思います。
>
> 透明テキストは検索のためだけのものとし、敢えて本文コピーはさせない
> のでしょうか。内容をちょっとメモしたり、引用したり、(今回は関係
> なさそうですがメタデータを作成したり)するときに、本文のコピーが
> できないと使いにくいのではないかと思いますが…。
>
> 先生方からのご希望なのでしょうか。敢えての仕様でしたら申し訳ありません。
明治学院大学さまが,どのような経緯で,この結論に至られたかは存じ
ませんが,例えば(あくまで“例えば”です。)声の大きな先生が「論文
の盗用」みたいなことをおっしゃったりすると,こういう仕様でスタート
せざるをえないということは,ありえると思います。
そして,それでも紙で流通しているよりは遥かに便利だとは思います。
----
森,一郎@千葉大学附属図書館
ichiro @ xxxxxxxxxxxxxxxxx TEL:043-290-2253
─―─────────────────────────────
国際会議開催決定、参加者募集中! http://drfic2009.jp
DRFIC2009「オープンアクセスリポジトリの現在と未来
―世界とアジアへの視点から―」
12月3日(木)〜4日(金)東京工業大学蔵前会館にて
―──────────────────────────────
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf