[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2085] Re: DRF全国ワークショップ開催(11/25・総合展)
- Date: Wed, 20 Oct 2010 11:47:40 +0900
DRFメーリングリストの皆様
北見工業大学 船木と申します。
DRF全国ワークショップ開催(11/25・総合展)参加申込させていただきました。
当日はよろしくお願いいたします。
ちょっとお聞きしたいのですが、
今年度は「DRF地域ワークショップ(北海道)」は、開催予定はないのですか
「ある」ということになっても予算が無く参加できないかもしれないのですが・・・
Junya ABE wrote:
> DRFの皆様
>
> いつもお世話になっております。東京歯科大学の阿部です。
>
> 平成22年11月25日(木)、図書館総合展の2日目、
> 今年もDRF全国ワークショップが開催されます。
>
> DRF活動の報告、海外大学の事例、今はリポジトリとは離れていても
> 「心にいつもリポジトリ」な方たちによる座談会、教員の方たち
> からのご発表等々、盛り沢山な内容となっております。
>
> Webでの参加申込受付が始まりましたのでお知らせいたします。
>
> ---
>
> 第12回図書館総合展で開催するDRF7のご案内を、DRF-Wikiに掲載しています。
> 詳しくは下記ページからご確認ください。
>
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF7
>
> *****
> 第7回DRFワークショップ
> 平成22年11月25日(木)10:30-17:00
>
> プログラム
> (1)「DRFから皆さんへ(仮題)」
> (2)講演「機関オープンアクセス方針とは何か――英国レディング大学の場合」(仮題)
> (3)「リポジトリ非担当者座談会」
> (4)「教員との対話」
> *****
>
> 申込みフォームはこちらです。
> https://www.seigakuin-univ.ac.jp/sec/drf/index.asp
>
> DRFに参加していない機関のみなさま、リポジトリ未設置の機関の方も
> ぜひご参加ください。どなたでも歓迎です!
>
> 多数のご参加、お待ちしております。
>
> ---
> DRF7準備委員会
>
> ─────────────────────☆──────────
> 10月18日〜24日はオープンアクセスウィークです
> Unlock and Open 鍵はあなたの手に。
> DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
> ─────★──────────────────────────
*********************************************
北見工業大学図書館
情報図書課 目録管理担当
船木 増田
TEL:0157-26-9193
FAX:0157-24-7709
tosyo03 @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
平成20年4月1日より係名廃止により表示変更
─────────────────────☆──────────
10月18日〜24日はオープンアクセスウィークです
Unlock and Open 鍵はあなたの手に。
DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202010
─────★──────────────────────────