[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:572] グローバルCOE採択拠点決定 Re: ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開しました



北大 杉田です。

文部科学省のホームページにありました。

平成20年度「グローバルCOEプログラム」の採択拠点の決定について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061107.htm

「まとめて全部面倒を見る」構想、実地にやってみてはいかがでしょ
うか、各採択大学さま。




nami @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx さんは書きました:
> 京大にとっては非常にすばらしいことですし、リポジトリ全体にとってもごく
> わかりやすい説明材料になりますね。 
> 
> At Mon, 25 Feb 2008 22:01:50 +0900,
> Hiroya Takeuchi wrote:
>> またこの「リポジトリ版」についているsupplementはCell 
>> では利用できない情報という理解でよろしいのでしょうか(今日は 
> 
> At Mon, 25 Feb 2008 21:00:15 +0900
> Syun Tutiya wrote:
>> あとは、今度の新拠点の成果をまるごともってこられるかどうかですよね。
> 
> 新拠点のみならず、JSTではCREST,さきがけ事業として既に関係研究の公募が
> 始まっています。iPS細胞に関する情報発信とは国家事業でしょうから、まと
> めて全部面倒を見るという構想があっていいと思います。
> 
> iPS細胞は特殊な例ではありますが、各大学で未来のスターを堀り出せるかど
> うかという点も重要かもしれませんね。10年先の山中先生は今の院生、PDかも
> しれないですし。
> 
> 行木
> 


-- 
杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理担当
電話番号:011-706-2524,ファクシミリ:011-706-4099
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp