[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3817] DSpaceコミッター就任インタビュー
- Date: Thu, 08 Aug 2013 20:09:53 +0900
静岡大の杉山です。
国立国会図書館のカレントアウェアネス-Eに江別の鈴木さんの
インタビュー記事が載っています。
http://current.ndl.go.jp/e1459
DSpaceのコミッターに今年なられたそうですが、ずっと以前から
コミッターだと勝手に思っていたので少し意外な感じもしました。
国内のDSpaceを使っている機関であれば、必ず鈴木さんの仕事の
恩恵を受けているはずです。各ベンダーも、ほとんど鈴木さんの
作った機能を使っていますから。
うちのリポジトリのDSpaceのバージョンアップやカスタマイズを
行った際にもアドバイスや、ときには具体的なファイルをいただ
いたりと、たいへんお世話になってきました。
DSpaceだけに限定されず、国内のリポジトリ全体にとっても、
junii2の策定や改訂などで助言をいただいてきたかと思います。
今回の学位規則改正対応にともなうDSpaceのカスタマイズについ
ても、ポイントなど伺えればいいですね。
--
----------------------------------------
杉山 智章 (SUGIYAMA Tomoaki) /~\
静岡大学附属図書館 学術情報部
図書館情報課 電子情報係長
422-8529 静岡市駿河区大谷836
phone:054-238-4477 fax:054-238-5408
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年8月号(43号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────