[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3376] Re: Fw: new repository use case - the graduation ceremony



土屋先生、皆様
私もこれ、ちょっと感動してご紹介しようかと思ったところでした。
息子の卒業式に出てたら、ある院生の学位論文のタイトルが読み上げられて、
興味を引かれたのでiPhoneでググってみたら大学のリポジトリの論文がヒット
して、その院生が席に戻るまでにざっと中身を読むことができた、というわけ
ですよね。未来にいるかのようなエキサイティングな体験だったとか。
ボーンマス大学って初めて聞きましたけど。

   栗山 正光
   常磐大学人間科学部現代社会学科
   〒310-8585 水戸市見和1-430-1

(2012/11/12 2:23), Syun Tutiya wrote:
> みなさま、
> 
> 学位論文を機関リポジトリに載せたことの効用について添付のような投稿をみ
> つけましたのでご参考まで。
> 
> 土屋
> 
> 
> 
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>  2012年11月号(34号)を発行しました!
> 
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────
> 
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年11月号(34号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────