[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:694] JAXA-STI文献交換について
- Date: Thu, 09 Oct 2008 16:18:13 +0900
みなさま
広島大学図書館 尾崎です。いつもお世話になっております。
先月、宇宙航空研究開発機構(JAXA)より、STI文献交換について、というタイト
ルで、
協力機関あてに、同機関の文献データベース(AIREX)のサービス変更にかかる
承諾の依頼がありました。
これは、これまで、協力機関(大学等)から同機構あてに文献・刊行物(電子
データ・紙媒体)を提供し、協力機関内においてAIREXの検索および紙複写物の
入手が、ID/PW方式で無料で可能であったものを、変更後は、IP認証・電子デー
タでの入手に加え、一般への紙複写物の有償提供を追加するというもので、今
回、電子データでの公開(IP認証なので閉じられた範囲)への承諾を求められて
います。
本学では図書館が窓口になっているもので、対象となる刊行物はもうすでにリポ
ジトリで公開しているものもあればないものもあり、担当としてはそんなクロー
ズドな電子公開を勧めるのは主義に反するようでもあり、それよりIRのデータを
JAXAで使っていただく方が望ましいのに・・・、と、IRとの関連をどのようにす
べきか考えております。
同じ依頼のあった大学の方もあるかと思います。どのように処理されたか、もし
よろしければご教示いただければ幸いです。
--
---------------------------
尾崎 文代 (OZAKI Fumiyo)
広島大学図書館
企画調整(兼)学術情報リポジトリ主担当
Tel.082-424-6202 Fax.082-424-6211
e-mail. fozaki @ xxxxxxxxxxxxxxxxx