[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2250] Re: 博論IRに載せたヒトから贈り物
- Date: Mon, 7 Feb 2011 18:10:58 +0900
大阪大学 前田様
DRFのみなさま
元気の出るメールをありがとうございます!
お菓子に釣られるわけではありませんが・・・
ダメでもいいから声をかけ続けてみようと思いました。
日ごろに手ごたえでは、若い方ほど、渋るのかも・・・?
博士論文はなかなか了解がもらえません。
でもおじいちゃん先生たちは、結構快諾くださいます。
ちょっと便乗してご報告。
おととし、本学のある教授が在職中に、他界されました。
ご夫婦で本学の教員をなさっていました。
先日、ご主人先生が、追悼文をまとめられた冊子を図書館に寄贈くださいました。
そのときに、巻末に研究業績一覧が載っていたのを見て、思い切って、
「奥様の研究業績の論文や書籍を、IRに登録しませんか?」とたずねてみましたところ、
「喜んで。こちらからお願いしたいくらいだ」とおっしゃってくれました。
奥様の研究を多くの方に知ってほしい、その方法としてIRは良い、そう思ってくださったようです。
これから各論文の許諾作業に入るので、どの程度OKが取れるかわかりませんが、
とても喜んで、「是非に!」とおっしゃってくださいましたので、がんばってみたいと思っています。
ある程度まとまって登録ができたら、ご主人先生のインタビューもしてみようか・・・とも。
また、ご報告できるといいな〜。
++++++++++++++++++++++
聖学院大学総合図書館
菊池 美紀
m_kikuchi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
TEL:048-725-5461
FAX:048-780-1096
─────────────────────☆──────────
次は2月、北海道と九州で!
DRFtech-Asahikawa(旭川医科大学,平成23年2月4日)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Asahikawa
DRFtech-Kumamoto(仮称)(熊本大学,平成23年2月18日)
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★──────────────────────────