[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2955] Re: 公共利用か研究利用か



土屋先生
>public accessとopen accessの違いを明確にしている点、学術は
>esotericという主張を一貫させている点、そして、この2点から大学にとって
>はpublic access論は説得力をもたないという結論にいたる論理構造がはっき
>りと書かれているのははじめてではないかと思って、杉田さんに紹介したとい
>う次第です。

はい、確かにハーナッドの議論はまた一段と精緻になって、
誰も有効な反論ができなくなっているように思います。
ただ、本人もこぼして(?)いるように、なかなか現実は
その通りに進展しませんよね。

ところで、これ↓ってエイプリル・フールのジョークです
よね?
件名: Torte Reform: Elsevier Cuts Library Dessert Reception
日付: Sun, 1 Apr 2012 15:12:58 -0400
送信者: "LIBLICENSE" <liblicense @ xxxxxxxxx>
宛先: LIBLICENSE-L @ xxxxxxxxxxxxxxxx

>From: Philip Davis <pmd8 @ xxxxxxxxxxx>
>Subject: Torte Reform: Elsevier Cuts Library Dessert Reception
>
>Elsevier cancels its vaunted dessert reception for 2013 ALA Midwinter.
>Public relations director, Tom Reller, cites "conspicuous lack of
>appreciation" from librarians.
>http://wp.me/pcvbl-6s0
>
>-Phil Davis

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年3月増刊号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────