[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1960] 昔話(Re: Re: インタビューの掲載サイトをお教えください)



筑波大学 大澤様
DRFのみなさま

加藤%元千葉大@浜医大です。

懐かしさを感じる話なので出てきました。

>先日、システム関係で人文系と実験系の先生にヒアリングをしました。人文系の
>先生に「出版社版あるのみ」「著者最終稿と言われても何を聞かれているのかわ
>からないと思う」と言われてがーんがーんでした。

千葉大が始めた当初と今でも変わらない、古くて新しい話題(課題)なんですね。
少し昔話。。。

「出版社版あるのみ」
  2003年頃には当時から、エルゼビアでは投稿システムが出来ていて、校正もシステム上
  で行うため、実質の「著者最終稿」はエルゼビアのロゴが入った「draft」と
  いうものになり、登録可能か否か問い合わせをしたのですが、リポジトリへの
  登録は駄目、という回答でした。
  (まあ、Greenといったって、こんなトコばかりですが)

「著者最終稿」
   「Author final version」を当たり前の用語と思っていたら、全然通じません
  でしたね。ほんと「がーんがーん」てな感じで、それで、杉田@小樽商大
  (当時は北大)さんが「論文投稿とIR登録の関係図 」を作ってくれたのですね。
   (図はdrf wikiの「実務のための関連資料」にあります。> 未見の方)


DRF投稿用 さんは書きました:
>DRFのみなさま
>小樽商科大学 南さま
>
>筑波大学附属図書館の大澤です。
>本学で実施したインタビューのページです。
>https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/tr_interview/interview.html
>#まだ学長インタビューしかありません。私がサボっているからです…。
>
>先日、システム関係で人文系と実験系の先生にヒアリングをしました。人文系の
>先生に「出版社版あるのみ」「著者最終稿と言われても何を聞かれているのかわ
>からないと思う」と言われてがーんがーんでした。
>
>(2010/09/01 12:07), Eriko MINAMI wrote:
>> みなさま
>> 
>> 小樽商科大学の南です。
>> いつもお世話になっております。
>> 
>> オープンアクセスウィーク(Open Access Week: OAW)に向けての
>> 取り組みとして、今までに各大学、機関様で実施された先生への
>> インタビュー集をDRFwiki
>> (http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Digital%20Repository%20Federation)
>> に作成してみることになりました。
>> 
>> つきましては、今までに実施されたインタビューがありましたら
>> 掲載サイトをお教えいただきたくお願いいたします。
>> (ちなみに、本学ですと、
>> http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/library/interview.jsp
>> です。)
>> 
>> できましたら、9月10日(金)くらいまでにお教えいただけると助かります。
>> お忙しいところお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
>> 
>> ------------------------------------------------------------
>> 小樽商科大学学術情報課情報普及係
>> 南 絵里子
>> 〒047-8502 小樽市緑3-5-21
>> TEL 0134-27-5274 FAX 0134-27-5278
>> *小樽商科大学学術成果コレクション Barrel*
>> http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/
>> --
>> DRF mailing list
>> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
>> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>> 
>> 
>> 
>
>
>-- 
>筑波大学附属図書館情報管理課リポジトリ担当
>大澤 類里佐 rulisa @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>Tel.:029-853-2470  Fax:029-853-6052
>
>--
>DRF mailing list
>DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
>https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>

-------------------------------------------
加藤晃一@浜松医科大学附属図書館
 kabe @ xxxxxxxxxxxxxx
〒431-3192 静岡県浜松市東区半田山1-20-1
tel:053-435-2168 / fax:053-435-5140
浜松医科大学学術情報課(附属図書館)
"to boldly go where no one has gone before"
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf