[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:4298] Re: PLOS誌とデータ管理
- Date: Thu, 30 Jul 2015 12:31:36 +0900 (JST)
小野さん、
> どんどん横道にそれていますが^^
> JaLCでは学術論文をDOI 登録の対象とされているようですが、
> 学術論文ではないリポジトリのコンテンツに永続識別子を振ろうと思えば、
> やはりCNRIも併用するのがよい、ということになるでしょうか?
CrossRefのDOIは、学術雑誌掲載の学術論文に振るためのものです。JaLCは、
ホームページにあるように「電子化された学術論文、書籍、論文付随情報、研
究データなどにDOIを登録」ですので、JaLCのDOIを学術論文以外へ永続識別子
を振ることは問題ありません。IDFは、RAの相互排他性を求めているので、RA
になるにあたっては何に振られたDOIを管理するのかということについて決め
ておかないといけませんが、そのように決めたということです。
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2015年7月号(66号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────