[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:892] DRIVERガイドライン第二版日本語版公開
- Date: Fri, 06 Feb 2009 10:02:37 +0900
北大 杉田です。
DRFと友好協力関係にある、DRIVERプロジェクトのDRIVERガイドラ
イン第二版を日本語化しましたのでお知らせします。
DRIVERガイドライン第二版
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?plugin=attach&refer=tech&openfile=DRIVER_Guidelines_v2_Final_2008-11-13_ja.pdf
(原文)
DRIVER Guidelines 2.0
http://www.driver-support.eu/documents/DRIVER_Guidelines_v2_Final_2008-11-13.pdf
(参考)
DRIVERプロジェクトとの協力関係について
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Cooperative%20relationship%20between%20DRIVER%20and%20DRF
DRIVERガイドラインは、OAI-PMHを通じて欧州の学術研究を単一の
ポータルに集約することを目指すために策定されたメタデータ交換
のための指針で、junii2と同位置にあるものです。
> DRIVERガイドラインは目録作成規則のようなものか?
>
> 答えは「ノー」である。 本ガイドラインは、リポジトリで使用
> されているメタデータをDRIVERがハーベストするダブリンコア・
> メタデータにマッピング(変換)する方法であり、各自のリポジ
> トリシステムにメタデータを入力する際のデータ入力手引書とし
> て使用するものではない。
このDRIVERガイドライン第二版では、次のような諸点が規定または
言及されており、わがほうの機関リポジトリメタデータの流通を考
える上で極めて示唆に富むものです。
長いですが、ひと通り目を通しておくことをおすすめします。
・資源タイプ語彙、版管理語彙
・フルテキストを有するアイテムのみを選定するためのOAI-PMH Set
の必須化
・oai_dc各要素のデフォルト解釈の明示(description=抄録、date
=出版日、等)
・APAスタイルの著者表記(Janssen, J.(John))の推奨
・info:eu-repo名前空間
・デジタル著者識別子(DAI)ないし国際標準名前識別子(ISNI)の
推奨
・永続識別子の使用(DOI、Handle、URN:NBN)のための議論
・利用統計交換(OA-Statistikプロジェクト等)のための議論
--
杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
北海道大学附属図書館情報システム課システム管理担当
電話番号:011-706-2524,ファクシミリ:011-706-4099
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp