[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2704] Re: 運用指針検討中:非常勤の先生はIR登録できるの?



前田@阪大さんは、ちょっと特殊なんで脇に置いておいて(笑)

 組織によっては(人によっては)細かいことにこだわる場合も
ありますから、それに振り回されたり、袋小路に入ったり堂々巡
りの議論とかをしたりしないように気を付けて、ということです。
不毛ですから。

 適当にそれらしい方針案をでっち...いや、作成して、何か
言われたら「この部分は、○○大学のものを参考にした」とか、
△△大学の担当者に聞いたとか、情報収集をして妥当と思えるラ
インを考えたとか、そんなことを言って、それでもうだうだ言う
輩がいたら、「とりあえずこれで決めて、実際に運用していく中
で、良くないな本学には合わないなと思える事象が生じた場合は、
速やかに改正なり修正なりを検討させていただくということで、
如何でしょうか」と言えばよろし。ここまで言われて、それでも
引き下がらないアンポンタンやスットコドッコイは、そうはいな
いはずで、いたとしても他の(議論に飽き飽きしている)委員の
方が、「そだねー」と助けてくれるはずです。

 運用方針とかは、ひとつの足場固めですから、事務屋としては、
コンテンツの充実よりも大事で、先にやるべき事だと私は考えて
ます。中身はどうあれ、ね。自分の所掌する業務の裏付けになり
ますから。何か突っ込まれた時に「これに基づいてます」と言え
ないと、何かとやりにくい。

 要は、自分が動きやすいように、少しでも楽なように、前田は
ん流に言えば「むつかしいこと考えたらあきまへん、後々手抜き
し易いように作ればよろし。」というところでしょうかね。
 > ちごたかな? 前田はん

-- 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
   高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
  TEL:06-6878-8227  FAX:06-6878-8249
  E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


──────────────────☆────────
 10月24日〜31日はオープンアクセスウィークです
  DRF デジタルリポジトリ連合は,学術研究の自由な共有を支援します。
  http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek%202011
─────★─────────────────────