[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2099] OA論文の引用研究
- Date: Tue, 26 Oct 2010 19:53:55 +0900
DRF-MLのみなさま
加藤@浜松医科大学です。
情報管理WebのSTIUpdatesからの情報なので、
ご存知の方も多いと思いますが、ご紹介しておきます。
ハーナッドさんが著者の一人です。
Gargouri Y, Hajjem C, Larivie`re V, Gingras Y, Carr L, Brody T, Harnad S. (2010)
"Self-Selected or Mandated, Open Access Increases Citation Impact
for Higher Quality Research."
PLoS ONE 5(10): e13636. doi:10.1371/journal.pone.0013636
http://www.plos.org/press/pone-05-10-harnad.pdf
<情報ソース>
自主的なOAと義務的なOAで引用が増加するのはどちら?(論文紹介)
http://johokanri.jp/stiupdates/policy/2010/10/005167.html
New evidence of the power of open access
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2010-10/plos-neo101310.php
-------------------------------------------
加藤晃一@浜松医科大学附属図書館
kabe @ xxxxxxxxxxxxxx
〒431-3192 静岡県浜松市東区半田山1-20-1
tel:053-435-2168 / fax:053-435-5140
浜松医科大学学術情報課(附属図書館)
"to boldly go where no one has gone before"
─────────────────────☆──────────
10月29日 DRF技術ワークショップ in 浜松(DRFtech-Hamamatsu)開催!
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFtech-Hamamatsu
11月4日 DRF主題ワークショップ(医学・看護学) in 奈良 開催!
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRFmed-Nara
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ ─────★──────────────────────────