[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3783] Re: 学術雑誌投稿済の博士論文に関する質問
- Date: Thu, 11 Jul 2013 00:22:22 +0900 (JST)
宮部さん、
学位規則の文言では、「公開」ではなく「公表」なのでご注意を(ただし、意味が違う
かどうかについては知りません)。
> ・同じような意見がでたことはあるけれども、「やむを得ない事由」がない限り
> 本文を公開しなければならず、電子ジャーナルになっていたとしても
> 学位授与機関の協力を得てインターネット公開しなければならない。
> ・公開するのが学生本人であるため、研究科の方針で左右することはできない。
> ということで研究科へ伝えてみます。
「研究科の方針で左右することはできない」ということではありません。その
ような方針を立てることは可能です。ただし、それを学位取得者が遵守するか
どうかは別です。学位規則のほうを遵守したい学位取得者からのクレームに応
える準備が必要です。
> もうひとつの心配事の「対価の請求」についても、リポジトリの経験の長い方から
> 「請求等なかった」とのことで心強いです。
> この件も「現時点で請求が来た事例なし。ただし、今後も請求がないとは言えず、
> 確認作業を慎重に行う」と伝えることにします。
まあ、請求書が来たら文部科学省にまわせばよいだけだと思いますよ。
土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2013年7月号(42号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────