[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:3067] Re: オープンアクセスに関する最近の論争
- Date: Sun, 10 Jun 2012 10:58:54 +0900 (JST)
池田先生
>Open Access Subset のほうも見ましたが、「テキストマイニングなどに使って
>よい」というような文言はないようです。単に機械的なダウンロードは
>o.k. とあるだけのようですが。ただ「Creative Commons のように、よりリベ
>ラルな再配布と再利用を可能にする」とは書いてあるので、このことでしょう
>か?
前は気が付かなかったのですが、よく読むと個々の論文ごとに利用条件
が規定されているようなことが書いてありますね。
ただ、テキストマイニングの方法や結果出てくる成果がどういうものか
よくわからないので誤解しているのかもしれませんが、まとめてダウン
ロードできることがテキストマイニングの第一歩なんですよね?
で、その後のプログラムによる処理自体は人の目に触れないところで
行われるわけですから著作権上の問題になりようがないと思います。
それで、たとえば何らかの傾向が発見できたとかいうことを発表しても
別に元のテキストを再配布したり改変したりするわけではないので、
これも問題ありませんよね?
問題が発生するとしたら、元のテキストの複製が成果物に現れて、それ
が改変を伴っているとか、あるいは販売されるとかいった場合かと思い
ます。このあたりが、CC-SAとかCC-NCとかの論文があった場合に引っか
かる可能性があるのではないでしょうか。
私もよくわからないので、どなたかご教示いただければ幸いです。
栗山 正光
常磐大学人間科学部
--- "Daisuke Ikeda" <daisuke @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx> ---
>栗山先生、
>
>だいぶ前なのですが、情報ありがとうございました。
>
>>>> Tue, 22 May 2012 19:05:08 +0900 の刻に
>>>> mtkuri @ xxxxxxxxxxxx(Masamitsu Kuriyama) 氏曰く
>>
>> 池田先生
>> PMC のサイトを見てみたらちゃんと説明がありました。
>> http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/about/copyright/
>> http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/tools/openftlist/
>>
>> PMC からクローラーなどで大量にダウンロードするのはやはりダメ
>> なんですね。
>
>ここは確認しました。しかし、
>
>> で、テキストマイニングなどに使っていいものはOpen Access Subset
>> というところに含まれていて、 OAIとFTPで取れるようにしてあるよう
>> です。
>
>Open Access Subset のほうも見ましたが、「テキストマイニングなどに使って
>よい」というような文言はないようです。単に機械的なダウンロードは
>o.k. とあるだけのようですが。ただ「Creative Commons のように、よりリベ
>ラルな再配布と再利用を可能にする」とは書いてあるので、このことでしょう
>か?
>
>----
>池田 大輔 (准教授)
>九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報学専攻
>〒819-0395 福岡市西区元岡744
>Mail: daisuke @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx
>(旧 daisuke @ xxxxxxxxxxxxxxxx)
>Web (Personal): http://www.inf.kyushu-u.ac.jp/Members/daisuke
>Web (Lab): http://ikeike.i.kyushu-u.ac.jp/
>Twitter: @DaisukeIkeda365
>Skype: daisuke.ikeda
>Tel: 092-802-3781 (90-3781)
>Fax: 092-802-3786
>──────────────────☆────────
>月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
> 2012年6月号(29号)を発行しました!
>
>DRF(Digital Repository Federation)
>http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
>─────★─────────────────────
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2012年6月号(29号)を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────