[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:953] Re: [drf:946] 「機関リポジトリ推進のための視認度評価分析システム」概要公開のお知らせ
- Date: Wed, 11 Mar 2009 09:38:01 +0900
信州大学 岩井様、みなさま
お世話になっております。静岡大学の杉山です。
信州大学様で開発されたSOAR 信州大学学術情報オンラインシステム無償提供
ソフトウエアのうち、DSpace用のDB連携機能を静岡大学学術リポジトリ(SURE)
でもカスタマイズし使用させていただいています。
著者ごとにIDを振れるので、著者の典拠や他システムとの連携(SUREの場合は
図書館情報システム等との連携)がスムーズに出来てたいへん役立っております。
このたびの「視認度評価分析システム」も、現在提供されている機能を
さらにバージョンアップしたものと思います。
ところで、ご紹介いただいたURLはXOOPSのようですが、試験中のシステムは
XOOPSモジュールでしょうか?埼玉大学様と慶應義塾大学様が連携されている
ので、DSpaceだけではなくXooNIps対応になるのかと考えていますが、いかが
でしょうか。
IWAI Masashi さんは書きました:
>
>皆様
>
>信州大学附属図書館の岩井と申します。
>日頃はたいへんお世話になっております。
>
>CSI事業の領域2で本学が受託しております「機関リポジトリ推進のための
>視認度評価分析システム」について,システムの概要を公開いたしました。
>
>http://rvas.shinshu-u.ac.jp/modules/pico/index.php?content_id=4
>
>現在,信州大学内で先生方に実際に使っていただく形での試験運用を
>行っています。データの性質上,学外の方々に実際にシステムをお使い
>いただくというわけに行かないのが残念ですが,上記ページにスクリーン
>ショットを掲載しておりますので,ご参考になさっていただければと存じます。
>
>来年度,試験運用の結果をフィードバックして改良を加えるとともに,
>本学以外のシステムにも対応できる汎用性をある程度持たせた上で,
>最終的には無償提供のパッケージ化を行う予定です。
>
>今後ともどうぞよろしくお願いいたします。