[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1660] 作業報告 (Re: Re: ハンドルについて:IPアドレスが変わったらどうすればよい?)
- Date: Mon, 01 Mar 2010 16:41:53 +0900
みなさま
室蘭工業大学 堀越です。
先般は情報ありがとうございます。
無事、ネットワーク切り替え&ハードウェア更新が終わりまして、
本日から新しいサーバが稼動しています。
ネットワーク変更及びハードウェア変更に伴う
ハンドルの切り替え作業で行ったことを、まとめがわりにご報告します。
DSpace特有の話ばかりになりますが、しばしご容赦の程を。
0. ネットワーク切り替え及びサーバ移転作業のため、
旧サーバのサービスを停止
1. 新サーバにDSpaceをインストール
2. 旧サーバのデータを新サーバに展開
3. dspace.cfgを新サーバ用に修正し、dspace/bin/make-handle-server を実行
…このとき、dspace.hostname にホスト名をセットしていたのですが、
まだ新サーバへのDNS切り替えが終わっていなくて、旧サーバのIPが
dspace/handle-server/config.dct にセットされてしまいました。
dspace.hostname にIPをセットして、
再度dspace/bin/make-handle-server を実行しました。
4.[drf:1536]を参考に(というか、ほぼ丸写し)、3.でできた
sitebndl.zipを添付して、 hdladmin @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
にメール送付(2/24 14:28)
5. 2/24 23:01 に
All set. Prefix 10258 has been updated in the Global Registry.
との返信。
6. 2/27夕にDNS切り替え完了。
7. 新サーバでのサービス開始 ←いまここ
というわけで、ハンドルの切り替えはとてもスムーズに行きました。
みなさまのおかげです。ありがとうございます。
--
堀越 邦恵
室蘭工業大学附属図書館運用係
TEL:0143-46-5189 FAX:0143-46-5196
e-mail:horikosi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf