[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1715] Re: 名寄せ(Re:Re:メタデータの新字/旧字について)
- Date: Tue, 20 Apr 2010 11:02:37 +0900
高橋様
貴重な情報ありがとうございました。
お恥ずかしいことに初耳でした。この問題に関心があるなら、当然知って
いなくてはいけない動きですよね。
学術論文著者の名寄せに関してはこれが本命ですかね。
ところで、さっき入ってきたメールで次のようなお知らせがありました。
◆TP&Dフォーラム2010(第20回整理技術・情報管理等研究集会)のご案内
(中略)
・上田洋氏(ATR-Promotions)ほか
「Web上の情報を利用した著者名典拠作成の自動化」
どんな手法を用いているのか、興味深いですね。
栗山 正光
常磐大学人間科学部現代社会学科
〒310-8585 水戸市見和1-430-1
----- Original Message -----
From: "Takahashi, Shoji (ELS-TOK)" <S.Takahashi @ xxxxxxxxxxxx>
To: <drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Monday, April 19, 2010 12:37 PM
Subject: [drf:1714] Re:名寄せ(Re:Re:メタデータの新字/旧字について)
> みなさま
>
> エルゼビアの高橋です。海外の動きとしては、昨年末に
> ORCID(Open Researcher & Contributor ID)というプロジェクトが
> 発表されており、エルゼビアもメンバーに入っています。
> http://www.orcid.org/
>
> STI Updates学術情報流通ニュース
> 2009年12月07日
> 「著者名寄せ問題解決に向け、研究関連団体が一致協力」
> http://johokanri.jp/stiupdates/technique/2009/12/003927.html
> 2009年12月14日
> 「著者名解決システムの名はORCID」
> http://johokanri.jp/stiupdates/technique/2009/12/003949.html
>
> 詳細はよくわからないのですが、ご参考まで。
>
> -----------------------------------------------------
> エルゼビア・ジャパン株式会社
> マーケティングマネージャー 高橋 昭治
> 〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル4階
> TEL: 03-5561-5994(直通) 5034(代表) FAX: 03-5561-5047
> E-mail: s.takahashi @ xxxxxxxxxxxx
> http://japan.elsevier.com
> -----------------------------------------------------
> --
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf