[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:168] Re: [drf:167] IR 紹介(福井大学)
- Date: Fri, 28 Sep 2007 10:03:37 +0900
福井大学水上様,DRFの皆様
金沢大学の橋です。
>このたび『福井大学学術機関リポジトリ』を一般公開しましたのでご紹介させていた
>だきます。
公開おめでとうございます。
>また、機関リポジトリ
>の最先端をいく隣県の金沢大学さんなどからアドバイスをいただき、遅ればせながら
>機関リポジトリの一般公開までこぎつけることができました。
その節は,こちらこそお世話になりました。こちらの方は,先に運用を始めたというだけで,機能的には全く最先端ではないのですが,同じ地区の同じシステムということで,今後ともよろしくお願いいたします。
>5.基本的なコンセプト
> ・学術雑誌論文の収集はもちろんであるが、学内からあまり表に出ることのない学
> 術成果物を収集し発信する。
この前,学内で行われた科研費公募の説明会に参加してきたのですが,その中で,採択の評価基準の中に「研究課題の成果を社会・国民に発信する方法等は考慮されているか」という項目が追加された,というような説明がありました。科研費報告書もそうですが,発信しにくい業績の発信の支援を行うのがいちばん,機関リポジトリ向きなのではないか,と考えています。
橋 洋平 金沢大学情報部情報企画課情報企画係長
TEL:076-264-5204 FAX:076-234-4050
e-mail: yhashi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp
------------------------------------------------------
金沢大学は,2008年4月から3学域16学類に再編されます。
------------------------------------------------------