[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:884] ロチェスター大学追加情報
- Date: Tue, 3 Feb 2009 01:15:35 +0900
小樽商科大学 鈴木様
皆様
京都大学の西川です。
先日の大学図書館研究84号掲載予定の論文の件です。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/n84.pdf
鈴木様からご指摘のように、この原文のことを言及し忘れていました。
Susan Gibbons, "Broadening Library Assessment to Understand the 'Why'."
Proceedings of the Library Assessment Conference: Effective,
Sustainable and Practical Assessment, August 4-6, 2008.
(Washington DC: Association of Research Libraries, 2009)
ご指摘ありがとうございました。
84号にも掲載予定です。
また、今回の翻訳には、下記の論文を参考にさせていただきました。
こちらの方が先達ですのに、MLでご紹介せずに失礼しました。
"より多くのコンテンツを機関リポジトリに集めるために教員を理解する"
http://www.nii.ac.jp/metadata/irp/foster/
国立情報学研究所メタデータ・データベース共同構築事業の
学術機関リポジトリ構築ソフトウェア実装実験プロジェクトでの
参考文献・関連資料のうちのひとつです。
どなたが翻訳された方がわかりませんでしたが、
鈴木様が関わられたようにお見受けいたします。
"work-practice studies"といった、日本語で雰囲気はわかるけれども、
ぴったりの日本語がない単語など、とても参考にさせていただきました。
以上、補足でした。
----- Original Message -----
> From: SUZUKI masako <jako @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> To: nishikawamakiko @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> Cc: DRF <drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx>
> Date: 2009-02-02 17:01:41
> Subject: [kucsi:00966] [drf:883] Re: [drf:880] ロチェスター大学といえば...
>
>
> 京都大学 西川様
>
> 小樽商科大学 鈴木です。
> 投稿ありがとうございます。参考になります。
>
> この原文の書誌事項というか出典をおしえて
> いただけないでしょうか?
>
> スーザン・ギボンズさんがネイサン・サラさんや
> スザンヌ・ベルさん他と共著した論文を、前に
> 見かけたものの探し出せなくなっておりまして(笑)
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
>
>
> 2009/01/30 0:33 西川 真樹子 <nishikawamakiko @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> >
> > 皆様
> > (kucsiの方々、重複投稿をお許しください)
> >
> > 京都大学人環・総人図書館の西川と申します。
> > お初にお目もじいたします。
> >
> > さて、北海道大学の杉田様が昨日、ロチェスター大学"ir-plus"に関して
> > 情報提供されていました。
> >
> > 実はご縁がありまして、ロチェスター大学リバー・キャンパス図書館長
> > Susan Gibbons氏の論文を翻訳する機会がありました。
> > 翻訳論文は「大学図書館研究」84号(2009/02発行予定)に
> > 掲載される予定です。
> >
> > 少しですがIRにも関係するところがございますので、
> > ひと足先にご覧いただければ幸いです。
> > http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/n84.pdf
> >
> > 大学生へのアンケートや行動範囲のマッピングなど
> > 地道であり、誰もがそうだろうなとは思いながら、
> > 調査結果として出てくると、首肯さざるを得ない大学生の生活実態。
> > 彼らに寄り添った学術情報の提供をしていきたいと感じた
> > 翻訳作業でした。
> >
> > ----- Original Message -----
> >> From: 杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> >> To: DRF <drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx>
> >> Date: 2009-01-27 16:06:56
> >> Subject: [kucsi:00942] [drf:870] ロチェスター大学"ir-plus"
> >>
> >>
> >> 北大 杉田です。
> >>
> >> 調べものの過程で次のようなプロジェクトを見つけました。
> >>
> >> 次世代リポジトリのために次世代研究者(院生とか)について学ぶ
> >> http://www.cni.org/tfms/2008b.fall/Abstracts/PB-studying-gibbons.html
> >>
> >> それへのコメント
> >> http://digitalcuration.blogspot.com/2008/12/gibbons-next-generation-academics-and.html
> >>
> >> リサーチャーツールのロチェスター大学がir-plusという
> >> ソフトウェアのセット?を開発中とのこと。
> >>
> >> The key features of the software
> >>
> >> ・authoring and collaboration tools
> >> ・file versioning
> >> ・researcher pages
> >> ・faceted searching
> >> ・a new administration interface for greater flexibility in collection management
> >>
> >> "enhancements to their repository system"だそうで、ロチェ
> >> スター大学ですのでDSpace拡張でしょうか。
> >>
> >> --
> >> 杉田茂樹 <sugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>
> >> 北海道大学附属図書館情報システム課システム管理担当
> >> 電話番号:011-706-2524,ファクシミリ:011-706-4099
> >> http://eprints.lib.hokudai.ac.jp
> >>
> >
> > ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> > 西川 真樹子 (Makiko NISHIKAWA)
> >
> > 京都大学 人間・環境学研究科 学術情報掛
> > 〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町
> > E-mail:nishikawamakiko @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> > TEL:(075)753-6524 FAX:(075)753-6896
> > ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> >
>
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
西川 真樹子 (Makiko NISHIKAWA)
京都大学 人間・環境学研究科 学術情報掛
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町
E-mail:nishikawamakiko @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
TEL:(075)753-6524 FAX:(075)753-6896
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^