Mail Thread Index
[Prev Page][Next Page]
- [drf:1393] PDFの仕様について,
城 島 茂 樹
- [drf:1392] 教育系サブジェクトリポジトリワークショップ ( 御案内 ),
東京学芸大学学術ポータル係
- [drf:1391] 第7回SPARC Japanセミナー2009(ご案内),
Izumi SUGITA
- [drf:1390] DRF5 アンケート結果,
Takeuchi Yaeko
- [drf:1386] 2000 件突破記念インタビューしました,
古田 紀子
- [drf:1385] 「新潟県地域共同リポジトリ」の紹介資料,
北陸先端科学技術大学院大学 学術管理係
- [drf:1384] 埼玉大学の取り組みについて報告,
SUCRA
- [drf:1383] DRFIC2009参加登録まだOK!,
Mika SAITO
- [drf:1380] DRF/ShaRe地域ワークショップ(兵庫)のお知らせ,
尾崎 文代
- [drf:1379] DRF5で配布されたバッグについてのおたずね,
suzuki
- [drf:1376] Re: 科研費報告書(研究成果報告書)のリポジトリ登録にかかる許諾処理につき,
情報図書課 目録管理担当
- [drf:1373] DRFIC2009へのお誘い,
uchijima hideki
- [drf:1372] 翻訳資料公開"予定"のお知らせ(NII),
Yumiko Naito
- [drf:1371] 科研費報告書(研究成果報告書)のリポジトリ登録にかかる許諾処理につき,
Toshinobu Toyama
- [drf:1370] DRFIC2009 セッション1 講演者の方々をご紹介します!,
北陸先端科学技術大学院大学 学術管理係
- [drf:1369] DRFIC2009 セッション2 講演者の方々をご紹介します,
Tsudzuki Ichirou
- [drf:1368] 「機関リポジトリの活用と学術コミュニケーション」講演会の開催について(ご案内),
MUTOH Noriko
- [drf:1367] DRFIC2009参加締切20日まで延長します,
Mika SAITO
- [drf:1366] DRFIC2009参加締切20日まで延長します,
Mika SAITO
- [drf:1364] 図書館総合展(DRF4 ワークショップ)盛況でしたね,
Library
- [drf:1363] DRF5,終了しました,
Takeuchi Yaeko
- [drf:1360] DRFIC2009プログラム確定&参加登録締切迫る!,
Mika SAITO
- [drf:1357] DRFtech-Karuizawa報告会@総合展のご案内(詳細が決まりました),
KINTO Tomonari
- [drf:1356] 第4次科学技術基本計画と国大協の意見,
uchijima hideki
- [drf:1355] 紀要発行時の発注書について,
KAMIYA Satsuki
- [drf:1354] OCLC からの 10 月 30 日付の OAIster についてのメールについて,
skato
- [drf:1348] NII学術ポータル担当者研修 講義資料および成果物を公開いたしました。,
AYANO HATTORI
- [drf:1347] DRFtech-Karuizawa 取り組み結果ご報告 #1,
NONAKA Yuji
- [drf:1341] Fwd: NIIメールマガジン 第74号(より転送),
uchijima hideki
- [drf:1335] PDFデータを印刷すると,
谷口慶子
- [drf:1334] ユトレヒト大学のオープンアクセス週間イベント,
SUGITA Shigeki
- [drf:1332] COAR設立総会の報告と感想,
SUZUKI masako
- [drf:1331] OAweekへのご協力ありがとうございました!写真ご覧ください!(IRcuresILL),
SUZUKI masako
- [drf:1330] DRIVERサミット報告,
SUZUKI masako
- [drf:1329] Institutional Repository Bibliography, Version 1,
Charles W. Bailey, Jr.
- [drf:1328] DRFtech-Karuizawa報告会@総合展のご案内,
Takeuchi Yaeko
- [drf:1327] DRFtech-Karuizawa ご報告,
js
- [drf:1322] IRcuresILL資料について(ご相談,その2),
suzuki
- [drf:1321] IRcuresILL資料について(ご相談),
suzuki
- [drf:1320] DRF-Med開催報告,
SATO, Kuniko
- [drf:1319] アメリカ合衆国ジョージア州共同リポジトリ?,
Syun Tutiya
- [drf:1316] HUSCAP 300万ダウンロード突破!,
KAMIYA Satsuki
- [drf:1315] 125周年記念イベントです(関東学院),
Library
- [drf:1313] DRFIC2009口頭発表・ポスター発表応募延長,
Mika SAITO
- [drf:1312] 翻訳文献のお知らせ,
図書学情整備リポジトリ担当
- [drf:1308] OA俳句コンテスト! [Fwd: Open Access Week - OA as a Haiku!],
杉田茂樹
- [drf:1306] 著作権が出版社にある場合、共著者の公開同意が必要か,
SUGITA Shigeki
- [drf:1305] 平成21年度宮崎県大学図書館協議会研修会の開催について,
Goro SUNDEN
- [drf:1281] 「科学における情報の上手な権利化と共有化」シンポジウムのご案内,
Yumiko Naito
- [drf:1273] 去った著者のコンテンツをどうするか。[Fwd: Staff who have left?],
杉田茂樹