[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2522] リポジトリ講演のご紹介



日本赤十字社医療センター 天野と申します。

現在の話題とは関係なく・・・研修会のご案内をさせていただきます。

 

大阪大学の前田さんに講師をお願いいたしました。

超初級レベルのリポジトリのお話をお願いしておりますので、皆さまレベルでは物足りないと思いますし、

医学関連分野の講習会となりますが、学認もNacsis CatNIIの講演もあります。

リポジトリ初心者、ベテランの方ももちろん、前田さんのファンの方も、是非ご参加をお待ちしております。

 

 

「第18回 日赤図書室協議会研修会 公開講座」

  日時:平成23716日(土)9001530

  場所:日本赤十字社 日赤会館201会議室

 

公開講座プログラム:

900 930 講演「医学中央雑誌新バージョン(Ver.5)について」

            講師:平山恵三(紀伊國屋書店 電子商品営業部)

9301100 ワークショップ「健康情報を読み解く」

              講師:諏訪部直子(杏林大学 医学図書館)

11001200 講演「図書室業務を支えるユーティリティー

                −学認(学術認証フェデレーション)と総合目録事業のご紹介−」

             講師:阿蘓品治夫(国立情報学研究所 学術基盤推進部)

13001430   講演「機関リポジトリで何をしたいのか」

                        講師:前田信治(大阪大学附属図書館 学術情報整備室)

14301530  講演「診療ガイドライン作成のための文献検索:図書館員の役割と必要な知識」

            講師:河合富士美(聖路加国際病院 教育・研究センター医学図書館)

参加費:公開講座  参加費:3,000円  昼食:500

     参加費は、当日、会場でお支払い下さい。

申し込み・問い合わせ:京都第二赤十字病院 図書室(担当 川野)

            Mali: tosho-kyo2 @ xxxxxxxxxxxxxxxx

申込締切:平成23年7月4日(月)締め切り厳守でお願いいたします

メールにてご連絡いただけましたら申込用紙をお送りいたします。

 
 


──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2011年6月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────