[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2015] Re: リポジトリサーバのIPアドレス変更について



北山です。

鈴木さま、堀越さま、ありがとうございました。

どうあってもタイムラグが発生するのは避けられそうもないので、本学基盤センターに相談
して、

・変更後のIPアドレスをこちらの希望どおりのもを登録する
・DNS変更のタイミングをこちらからの連絡を待って行う。
・F/Wの変更は。。。。何とか


F/Wについては、旧IPの設定を残したまま、新IPの設定を予め設定しておいてもらう、等を
予定してます。

Handle.netとの契約は、ベンダー仲介で行っているので、よしなにやっていただくということで。。


・・・と、いったあたりで、可能な限りタイムラグを減らす手順のアタリがつきました。 

ありがとうございました。


--------------------------------------------------
From: "Kunie Horikoshi" <horikosi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Tuesday, September 21, 2010 4:21 PM
To: <drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [drf:2002] Re: リポジトリサーバのIPアドレス変更について

> 堀越です。
>
>>> 1. 9/16 に現在のサーバのIPアドレスを変更する。
>>> 2.Handle.netに変更の件、連絡
>>> 3.handle.netからの回答
>>>
>>> とした場合、1.の作業をした瞬間から、HndleのURLでは論文にアクセスできなく
>>> なるのでしょうか?
>
> CNRI側には、IPで登録されてるとおもいますので、1.の時点で
> hdl.handle.net/ハンドル → 旧IP → 「サーバがない」 になる、のではないか
> と思います。
>
>>> 1.変更後に使用予定のIPアドレスをHandle.netに連絡
>>> 2.handle.netからの回答
>>> 3.現在のサーバのIPアドレス&DNS変更
>>>
>>> ・・・という手順だと、タイムラグがなくなるような気はしますが、サーバの方には
>>> 変更後のIPがセットされた状態でsitebndl.zipを作らないとダメですよね?
>
> IP変更前でも、dspace.cfgのdspace.hostnameに新しいIPを
> いれてmake-handle-configを実行すれば、新IPのsitebndl.zipは作れます。
>
> DNSとファイアウォールの変更がいつになるのかがわかるのであれば、
> それにあわせてCNRIに申請すると、タイムラグを減らせるのではないかな、と
> 思います。
>
> (2010/09/16 17:11), 北山@鹿大学術情報部 wrote:
>> DRF-MLのみなさま
>>
>> 鹿児島大学の北山です。
>>
>> 以前、このML上でIPアドレス変更の話題がありました【drf:1535〜1660】が、 
>> 
>> その際のHandleID(URL)の挙動について、よろしければご教示ください。 
>> 
>>
>>
>> 例えば、
>> 1. 9/16 に現在のサーバのIPアドレスを変更する。
>> 2.Handle.netに変更の件、連絡
>> 3.handle.netからの回答
>>
>> とした場合、1.の作業をした瞬間から、HndleのURLでは論文にアクセスできなく 
>> 
>> なるのでしょうか?
>>
>>
>> ・・ではなくて、
>>
>> 1.変更後に使用予定のIPアドレスをHandle.netに連絡
>> 2.handle.netからの回答
>> 3.現在のサーバのIPアドレス&DNS変更
>>
>> ・・・という手順だと、タイムラグがなくなるような気はしますが、サーバの方には
>> 変更後のIPがセットされた状態でsitebndl.zipを作らないとダメですよね?
>>
>>
>> IPアドレスの変更にあたって、以下の条件がありまして・・・。
>>
>> ・ハードウェアの変更はしない
>> ・現在使用中のサーバのIPアドレスだけを変更したい。
>> ・(本学では)IPアドレスとホストの使用の申請に一定の時間が掛る。
>> ・ファイヤウォールの変更についても上記に同じ
>>
>>
>> 何をしてもどこかにタイムラグが生じてしまいそうなので、IPアドレス変更に伴う
>> Handleの挙動がどういうものなのか知っておいてから仕事を進めたいと考えて
>> おります。事例などござましたらご教示頂ければ幸いです。
>>
>> 宜しくお願い致します。
>>
>>
>>
>> --
>> 北山信一(iria @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)
>> _/_//_//_//_//_//_//_//_//_/_//__//__//
>> 鹿児島大学学術情報部
>> 情報サービス課情報調査支援係
>> TEL:099-285-7406
>> FAX:099-285-7413
>> http://www.lib.kagoshima-u.ac.jp/
>> http://ir.kagoshima-u.ac.jp/
>> /_//_//_//_//_//_//_//_//__//__//__//
>>
>> --
>> DRF mailing list
>> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
>> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
>>
>
>
> -- 
> 堀越 邦恵
>  室蘭工業大学 図書・学術情報事務室(附属図書館)
>  TEL:0143-46-5187 FAX:0143-46-5196
>  e-mail:horikosi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
> --
> DRF mailing list
> DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf
> 
--
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf