[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3250] Re: 8/23開催 第4回SPARC Japanセミナーへのお誘い(eLife誌やイギリスの最新OA事情について特集します)



旭川医大 鈴木です。

> つまり、Michael Eisenと、今回来日するMark Pattersonはもともと同僚で、
> [drf:2911]によれば、このふたりこそPLoS設立時の「熱情的な過激分子」
> (flame throwing radicals)であったようです。
>
へーそうなんですね!
情熱を持ってPLoSで取り組んだけどもそこで達成できなかったことを
eLifeで実現しようとしているのかしらー

セミナーでは面白そうな話が聞けそうですね!私も参加します。




2012年8月16日 9:12 杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> 小樽商大 杉田です。
>
> SPARC Japanセミナー、参加します。
>
>> この雑誌の注目すべき特徴は、
>>
>> ・研究助成機関が刊行する
>> ・当面の間、投稿料は無料
>
> つまり、
>
> ・研究者は研究助成団体によって評価=資金助成される
> ・研究成果の流通は当面無料(購読料も投稿料も要さない)
>
> とすると、大学ってなんなんでしょうか。居場所?
> 大学図書館って?
>
>
>
>
>
>> また、関連記事の試訳を行いました:
>> "Whither Science Publishing?"(科学出版はどうなる)
>
> それぞれ言うことの違う人たちを並べて見るのは面白いですね!
>
> 私は、
>
>> Michael Eisen: Howard Hughes Investigator and Associate Professor of
>> Genetics, Genomics, and Development, University of California, Berkeley
>> 米国カリフォルニア大学バークレー校遺伝子学部准教授
>>
>> ◆Randy Schekman and Mark Patterson: Editor-in-Chief and Managing
>> Executive Editor of forthcoming open-access journal eLife
>> 近刊予定のOA誌"eLife"編集長およびManaging Executive Editor
>
> この2者3名の訳を担当しました。
>
> 前者Michael Eisenは、(あとで気付きましたが)バークレー准教授という
> より、PLoSの共同設立者のひとりといったほうが通じがよいかも知れません。
> つまり、Michael Eisenと、今回来日するMark Pattersonはもともと同僚で、
> [drf:2911]によれば、このふたりこそPLoS設立時の「熱情的な過激分子」
> (flame throwing radicals)であったようです。
>
> この仮想座談会でもあれこれ刺激的ですが、中でも、
>
>> 問2.現在の査読システムに問題はあるか。
>
> で、ともに査読システムへの否定的見解を述べていたのが印象的でした。
>
> 「eLifeは科学のベリーベストな部分を取り扱いたい」というようなことを
> 聞いたことがありますがこのあたりどうなるんでしょう。
>
> --
> 杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 小樽商科大学学術情報課長(附属図書館)
> 電話番号:0134-27-5269,ファクシミリ:0134-27-5278
> http://www.facebook.com/OtaruUniversityofCommerceLibrary
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>  2012年8月号(31号)を発行しました!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────



-- 
鈴木雅子 <msuz @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
旭川医科大学教務部図書館情報課
TEL:0166-68-2221 FAX:0166-68-2229
AMCoR  http://amcor.asahikawa-med.ac.jp/
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年8月号(31号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────