Mail Thread Index
[Prev Page][Next Page]
- [drf:1802] Re: 福島県立医科大学学術成果リポジトリを公開しました, (continued)
- [drf:1795] 龍谷大学機関リポジトリ公開しました,
しばのともこ
- [drf:1794] 月刊DRF第4号を刊行しました,
杉田茂樹
- [drf:1786] Harnadの「Best Draft Model……」の日本語訳,
鈴木雅子
- [drf:1785] Q&A: IR上に著者別名は必要か ROARMAPの見方,
鈴木雅子
- [drf:1782] はじめまして奈良医大の和田と申します。,
Takashi WADA
- [drf:1780] イベントのご案内(NIIオープンハウス,CSI報告交流会,SPARC Japanセミナー),
Izumi SUGITA
- [drf:1768] 平成21年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)受付開始のお知らせ,
Yasunao KOBAYASHI
- [drf:1767] NISOは雑誌論文の版情報についての意見を求めている (Fwd: NISO requests input on Journal Article Versions),
杉田茂樹
- [drf:1765] 著者が亡くなられていた場合の...,
Yasushi TAKAHASHI
- [drf:1764] 第1回 SPARC Japanセミナー2010(ご案内),
Masako Nishino
- [drf:1763] 平成22年度学術ポータル担当者研修:カリキュラム公開しました+今週5/28(金)申込期限です,
Izumi SUGITA
- [drf:1761] 研究報告書の登録方法について(質問),
suzuki
- [drf:1758] Re: 紀要冊子体の印刷頒布を中止・縮小した事例はありますか,
情報図書課 目録管理担当
- [drf:1756] Fwd: [SPARC-IR] SPARC Announces Next Digital Repositories Meeting for November,
uchijima hideki
- [drf:1754] Re: 紀要冊子体の印刷頒布を中止・縮小した事例はありますか,
siegler
- [drf:1753] 紀要冊子体の印刷頒布を中止・縮小した事例はありますか,
杉田茂樹
- [drf:1750] MULTI-INSTITUTIONAL mandateって?,
鈴木雅子
[drf:1749] 月刊DRF第3号を刊行しました,
尾崎 文代
[drf:1748] DSpace1.6.0,
SUGIYAMA Tomoaki
[drf:1747] IRとふわっとCiNii関連検索連携greasemonkey,
Wataru Ono
[drf:1744] 第4期科学技術基本計画の素案にOA、IR,
杉田茂樹
[drf:1743] rliaisonプロジェクトMLへのお誘い,
杉田茂樹
[drf:1739] メーリングリストの登録解除(依頼),
向井 岳司
[drf:1726] 許可料金、USD300也,
Yasushi TAKAHASHI
[drf:1725] 2009年創刊雑誌,
Syun Tutiya
[drf:1724] 平成21年度CSI委託事業報告交流会&第1回SPARC Japanセミナー2010日程のお知らせ,
Izumi SUGITA
[drf:1722] 古い科研費報告書の著作権処理について(質問),
suzuki
[drf:1720] 講談社現代新書「大学生のための知的勉強術」にIRが取り上げられています,
Izumi SUGITA
[drf:1719] 参加募集 : シンポジウム「科学技術コモンズと情報知識学の挑戦」,
Masao Takaku
[drf:1711] Re: 名寄せ(Re:Re:メタデータの新字/旧字について),
suzuki
[drf:1710] FRPAA,
Syun Tutiya
[drf:1709] Ithaka Faculty Survey 2009,
Syun Tutiya