[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3536] Re: Fwd: Re: [accesouvert] AO nationales / AO locales



栗山さん、

> フランスのオープンアクセスに関するメーリングリストが立ち上がりました。
> https://groupes.renater.fr/sympa/info/accesouvert

2012年10月のウィーンのICOLCからもフランスの様子がだんだんほかの国と似
たものになり、似たように発信しはじめているように感じました。

> 下に例として、Harnad(そう、あのHarnadです)のメッセージを一つと転送してみます。
> フランス語も達者なんですね。

そりゃ、 なんといっても、Canada Research Chair in cognitive science at
Université du Québec à Montréal (UQAM) ですからね。ハンガリーからカナダ
に亡命して、McGill(これは英語系ですが、フランス語圏)でundergraduateまで
いたのですから。

土屋
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年2月号(37号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2013年2月号(37号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────