[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:1061] 「みんぱくリポジトリ」今日この頃
- Date: Tue, 12 May 2009 09:56:47 +0900
みなさま
あれだけ騒いでおいて民博はどうした、静かやな、と思っておられる方も
少しは居てくれてはるかな(^_^;)と思う今日この頃、高橋でございます。
なんだかんだで、PDFデータ&メタデータの一括登録作業は完了しました。
私が手作業でちまちまと(試験公開を平成20年度内とするために)登録した
ものは、さっくりすっぱり削除されて、言わばクリーンインストールです。
そのため、アクセス統計もリセットされています。
その作業で、杉田@北大さんからご指摘を受けた点([drf:1019] 参照)に
関しても、修正等を業者委託で行いました。これでOKです。OKのばずで
す。多分、大丈夫だと思う。
結果として現在、約1,700ちょいが登録されていますが、デフォルト非公開
のため、タイトルのみしかご覧になれません。<(_ _)>
利用許諾が得られたものを公開とする作業をゴールデンウィーク中に行う
計画でしたが、公私共に色々と事情がありまして、今に至っています。それ
でも少しは作業をしましたので、一部、見られるようになっています。ただ、
それがどれか、見ただけではわからないため、どうしたものかと悩んでいま
す。(ーー;)
また、一冊丸ごと許諾が得られているものはいいんですが、そうじゃない
場合は、「ポリシーの追加」で「Anonymous」を「READ」にする作業を論文
ファイル一点一点毎にやらなければならないという、それもアイテムだけで
はダメで、ビットストリームに対しても必要と判明して、大幅に予定が狂い
ました。別な言い方で正直に言えば、げんなりしている状態です。もっと簡
単にできないのかな、と思いつつ、ちまちまとやっています。なんせ手間暇
かかりすぎ、なので。
みなさんのところでは、どうなんでしょう、こんな状況に陥ったりしてい
ませんか。うっとこに、何か一発逆転みたいな手はありませんかしら。アド
バイスを頂けると嬉しいのですが...。
ところで、
嬉しいことに、何人かの先生から、館外出版物の登録の話が来ています。
ある先生は、海外の出版社で本を出され、アップされたらリンクさせてく
れと出版社から言われているので、出来れば早くして欲しいと言われ、少々
慌てています。運用指針に従って委員会の承認も得られていますし、なんの
問題もないのですが、現場の体制が整っていないので、対応が遅れてしまう
という、面目次第も無い状況です。早く何とかしたいものです。
そんなこんなの『みんぱくリポジトリ』です。
--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
国立民族学博物館 情報管理施設 情報サービス課
高 橋 安 司 ( TAKAHASHI, Yasushi )
TEL:06-6878-8227 FAX:06-6878-8249
E-mail: taka8441 @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜