[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3432] 【お知らせ】平成24年度 第6回SPARC Japanセミナー2012



DRFの皆様、

国立情報学研究所学術コンテンツ課のSPARC担当です。
いつもご協力を賜わり、誠にありがとうございます。

この度、第6回SPARC Japanセミナー2012の講師プロフィールと
講演要旨をwebに掲載致しましたのでご連絡させていただきます。
今回の内容はDRFの皆様にとって非常に身近な問題ですので、
是非ご参加いただけますようお願い致します。
なお、お申込み方法等、詳細に関しましてはセミナーサイトをご覧ください。

---------------------------------------------------------------------------
第6回 SPARC Japan セミナー2012
「オープンアクセスによって図書館業務はどう変わるのか
〜図書館のためのオープンアクセス講座〜(仮)」
---------------------------------------------------------------------------
■日 時:平成24年12月4日(火)13:00〜17:00

■会 場:国立情報学研究所 12階 1208,1210 会議室
    地図URL: http://www.nii.ac.jp/about/access/

■セミナーサイト: 
http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2012/20121204.html

■概要
世界規模でのオープンアクセスの推進と発展により,図書館の業務は大きく変化
しなければならない状況におかれています。オープンアクセスに関するこれまでの
流れを振り返り,また今後の方向性を考えながら,図書館が将来とりうる道を模索
したいと思います。図書館の学術雑誌契約業務はどうなるのか,機関リポジトリ
支援業務はどうなるのか,目録業務やILL業務にどのような影響を与えるのかなど,
さまざまな角度から図書館とオープンアクセスの関わりを取り上げます。
今回はオープンアクセスの基本から理解していただけるようなプログラム内容と
なっておりますので,ふるってご参加ください。

■講演
Martin Richardson(元 Managing Director, OUP)
関川 雅彦(筑波大学附属図書館)
守屋 文葉(JUSTICE,国立情報学研究所)
鈴木 雅子(DRF,旭川医科大学図書館)
小野 亘(一橋大学附属図書館)
-----------------------------------------------------------------
 国立情報学研究所  学術基盤推進部  学術コンテンツ課
 図書館連携チーム  SPARC担当 松本
 〒101-8430  東京都千代田区一ツ橋2-1-2
 TEL:03-4212-2361 / FAX:03-4212-2375
 E-mail: co_sparc_all @ xxxxxxxxx
-----------------------------------------------------------------

Attachment: SPARC案内_20121126.pdf
Description: Binary data

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年11月号(34号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────