[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:1144] Re: 機関リポジトリに"英文学会誌"を"ジャーナル単位で"収録している事例



九州大学附属図書館・星子さま

  国立情報学研究所学術コンテンツ課の杉田です。
 いつも大変お世話になっております。

 標記の件,ご回答くださいまして,誠にありがとうございます!

#確かに,DRFのMLのほうでは届いていなかったようです。
#せっかくなので,このお返事,DRFのMLのほうにも送らせていただきますね。

> 九州大学学術情報リポジトリでは、統計科学研究会の下記2誌を登録しています。
>
> Bulletin of Mathematical Statistics
> https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12705
>
> Bulletin of informatics and cybernetics
> https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12573

 2点とも,電子ジャーナルライクな見せ方をされているのですね。

 ジャーナルの説明がある点,メタデータの数式の記述方法について参考サイト
 がリンクされている点,とてもユーザ・フレンドリーだなと思いました。

> なお『Bulletin of informatics and cybernetics』についてはエンバーゴ2
年となっております。

 なるほど,
 リポジトリをプラットフォームにした,学会誌のOA化実現は,エンバーゴが
 1つの重要なキーになりそうだと思いました。
  
 とても参考になりました。改めて,ありがとうございました。

>>皆さま

 引き続き,事例募集しております。どうぞよろしくお願いいたします。
 

Nami Hoshiko さんは書きました:
> 国立情報学研究所学術コンテンツ課 杉田 様
> 
> 九州大学附属図書館の星子です。お世話になっております。
> 
> 下記の内容をdrf宛にお送りしたのですが
> 正常に送信できなかった可能性がありますので
> 念のため杉田様宛に再度お送りしておきます。
> 重複となりましたら申し訳ありません。
> 
> ---
> 
> 九州大学学術情報リポジトリでは、統計科学研究会の下記2誌を登録しています。
> 
> Bulletin of Mathematical Statistics
> https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12705
> 
> Bulletin of informatics and cybernetics
> https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12573
> 
> なお『Bulletin of informatics and cybernetics』についてはエンバーゴ2年となっております。
> 
> 


-- 
-------------------------------------------------------------------
国立情報学研究所 学術基盤推進部 学術コンテンツ課 図書館連携チーム
(IR/SPARC担当)杉田いづみ

  〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2−1−2
   Tel: 03-4212-2350,Fax: 03-4212-2375
  E-mail: izumi @ xxxxxxxxx
   Web: http://www.nii.ac.jp/irp/ , http://www.nii.ac.jp/sparc/

**************************<イベント情報>****************************

平成20年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)
〜機関リポジトリの更なる普及と新たな価値創出に向けて〜

↓参加申込開始しました。詳しくはこちら↓
http://www.nii.ac.jp/irp/event/2009/debrief/
_______________________________________________
DRF mailing list
DRF @ xxxxxxxxxxxxxxxx
https://ml.hines.hokudai.ac.jp/mailman/listinfo/drf