[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:134] Re: [csi] [drf:133] RE: [drf:130] Re: [drf:126]自IR紹介(広島大学)
- Date: Mon, 10 Sep 2007 10:52:56 +0900
DRFのみなさま
神戸大 担当者 田原です。
!> #本文の方は白黒でPDFにした方がはっきり読めるのですが,写真があるページの
!> 時は迷うことがあります。写真については,カラーで読み込んだ方が綺麗ですが,
!> この場合本文の方は薄くなってしまいます。皆様のところでは,こういう場合はど
!> うされているでしょうか?
!
!(うちのスキャン専門のバイトさんに聞いてみました。)
!白黒モードでは像域分離機能を使っているんですが、カラーでは出来ないので
!(出来るソフトもあるんでしょうか?)、あまりに見にくいものは、モノクロとカラーで二度とって切り貼りしているそうです。
北大さんが [csi] [drf 0449] で紹介してくれた
OpticBook3600 を使い、白黒2値とカラーを使い両方
300dpiでスキャンしています。グレーは使っていません。
カラーでも、文字部分が結構はっきり出ます。
pdf例)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/kernel/handle.html?repo=K0001954
この例は、現物が雑誌ではなく白のコピー用紙なので特にくっきりして
いるかもしれません。また、私の印象では、このスキャナはこういう
用途専用なので、そのへんのコントラストが調整されているのかも
しれません。