[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:2944] Re: 月刊DRF3月増刊号を公開しました



こんにちは。旭川医大 鈴木です。

月刊DRF2012年3月増刊号についてちょっと補足します。

今号の内容は2月末に開催されたSPARCJapanセミナーの
詳しいレポートで、OAメガジャーナル、特にPLoS ONEについて
みっちり解説しています。

IR担当者だけでなく、雑誌担当者は当然ながら、ILL担当者、
先生とお話する機会の多いカウンター担当者、つまり図書館に
関わる皆さま全員に読んでいただきたいと思って作りました。

ぜひぜひ、印刷して全員に回覧してご覧ください!(※)

 (お薦めは、A3の紙に、4,1,2,3ページの順に 2 in 1ページで
 両面印刷して2つ折りにし、5-6ページはA4に両面印刷)

ジャーナルは今後どうなっていくのか、OAメガジャーナルが
興隆したら図書館はどういったサービス展開をしていくのか、
考えるきっかけとなればと思います。


※今号だけでなく今後もずっと!



2012年3月22日15:08 杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>:
> 小樽商大 杉田です。
>
> 月刊DRF2012年3月増刊号を刊行しました。
>
>  http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>
> 今号の内容は以下の通りとなっております。
>
>  【特集1】オープンアクセス出版とは
>  【特集2】第5回SPARC Japanセミナー2011「OAメガジャーナルの興隆」
>
> 今回は雑誌がテーマということで、JUSTICEの広報紙「jusmine」との
> 合同企画として、共同で編集しました。
>
> 是非ご覧ください。よろしくお願いします。
>
> --
> 杉田茂樹 <ssugita @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 小樽商科大学学術情報課長(附属図書館)
> 電話番号:0134-27-5269,ファクシミリ:0134-27-5278
> http://www.facebook.com/OtaruUniversityofCommerceLibrary
> ──────────────────☆────────
> 月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
>  2012年3月号を発行しました!
>
> DRF(Digital Repository Federation)
> http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
> ─────★─────────────────────



-- 
鈴木雅子 <msuz @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
旭川医科大学教務部図書館情報課
TEL:0166-68-2221 FAX:0166-68-2229
AMCoR  http://amcor.asahikawa-med.ac.jp/
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年3月号を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────