[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4461] Re: CCライセンス適用の学術雑誌の著作権の在処



杉田さん

こんにちは。エルゼビアの高橋です。

CC-BYライセンスの場合、その論文の著作権は著者が保持しています。

杉田さんの質問の背景は、勝手に想像するに、
「著者が著作権を保持しているのであれば、同じ論文を他のジャーナル
にも出版できてしまうのでは?」ということではないでしょうか。

他の出版社がどのような対応をしているのかについてはわかりませんが、
エルゼビアの場合は、「著者が著作権を保持する」と同時に、
「エルゼビアがその論文を独占的に出版する権利を認めてもらう」
という方法で対応しています。

以下の資料にその説明が記載されていますので、ご参考にしてください。

Open access
https://www.elsevier.com/about/open-science/open-access
Download our open access publishing guide
https://www.elsevier.com/__data/assets/pdf_file/0020/181433/openaccessbooklet_May.pdf
p.5  Understanding the legal fine print 
YOU KEEP:
* The copyright of your article
ELSEVIER IS GRANTED:
* An exclusive right to publish your article.

私の想像が間違っていたらごめんなさい。
その場合は質問の背景を教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エルゼビア・ジャパン株式会社
ソリューションコンサルタント 高橋 昭治
〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル4階
TEL: 03-5561-5994(直通) 5034(代表) FAX: 03-5561-0451
E-mail: s.takahashi @ xxxxxxxxxxxx
http://www.elsevier.com/jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



-----Original Message-----
From: DRF [mailto:drf-bounces @ xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of 杉田茂樹
Sent: Thursday, September 15, 2016 3:31 PM
To: drf @ xxxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [drf:4460] CCライセンス適用の学術雑誌の著作権の在処

東大図書館 杉田です。

機関リポジトリ実務と直接関係ありませんが、ご存知の方おられ
たら教えてください。

OA誌などで、オープンなライセンス(例えばCC-BY)が適用され
ているものがありますが、あれらは、

・著者(著作権者)がCC-BYを宣言し、OA誌がその宣言に従って
 頒布(公衆送信)する

のでしょうか。それとも、

・著者がOA誌に著作権譲渡し、OA誌(著作権者)がCC-BYを宣言
 する

のでしょうか。

手続き的に。あるいは概念的に。

-- 
杉田茂樹 <sugita.shigeki @ xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
東京大学附属図書館情報サービス課長
電話番号:03-5841-2641,ファクシミリ:03-5841-2611

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2016年8・9月号(79・80号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2016年8・9月号(79・80号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────