[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:476] Re: [drf:471] 医学系の博士論文の登録方法について
- Date: Mon, 14 Apr 2008 13:26:55 +0900 (JST)
DRFーMLの皆さま
金沢大学 橋 さま
こんにちは。
高橋@琉球大学リポジトリです。
個人でもML登録しましたので、よろしくお願いします。
琉球大学ではこれから博士論文を集めますという説明会を
開くことにしていますが、その際に、あらかじめ博士論文
としてイメージしている構成を示すことを考えています。
いまのところ、
博士論文の内容としていちおうイメージしているのは、
表紙、内表紙、論文要旨、目次、図目次、表目次、本文、
引用文献、研究業績、などの項目で構成されているものです。
表紙の部分は:
--------------
Title of Dissertation
by
(Name)
Submitted to the Graduate School of ・・・・・
in partial fulfillment of the requirements for the
degree of
Doctor of Philosophy in ・・・・
----------------
などとなっているものです。
医学系は、話題になっているように登録可能か分からな
いもののほうが多いのですが、最近のものでは、上記の
形式にのっとった博士論文があることを確認しましたの
で、とりあえず、こんなかたちでやってみようと思って
います。
ですので、琉球大リポジトリでは、収録種別「学位論文
」の中に位置付ける予定です。
でも、金大の橋さんの事例に取り組もうとすれば、
(案の3)になるでしょうか。。
余談ですが、当初、「学位論文」は、収録種別「博士論
文」でしたが、海外から修士論文のILL申込があったた
め、本人と指導教員の許諾をとってリポジトリ公開する
ことにして、その際に収録種別を「学位論文」とするこ
とにしました。
----------
Teru TAKAHASHI / 高橋 輝 high4649 @ xxxxxxxxxxx
琉球大学学術リポジトリhttp://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp