[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[drf:2627] 【公募!】 各種ワークショップ・イベントへの講師派遣のご案内
- Date: Thu, 01 Sep 2011 14:44:10 +0900
みなさま
DRF企画ワーキング:集会企画・人材養成サブワーキンググループの
森石です。こんにちは。
今年度のDRFでは、人材育成事業として、各種ワークショップ・イベントへの
講師派遣を行いますので、ご案内いたします。
これは、各機関や団体が主催する、機関リポジトリやオープンアクセスに
関するワークショップや各種イベント・研修会などに、DRFから講師を
派遣するものです。
申込および詳細
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Dispatch
申込期間 :平成23年9月1日〜10月31日
お申し込みいただいた企画から順に、採否を決め、その後主催側と詳細を
相談し、講師派遣について決めることになります。
企画に多少未定の部分がありましても、お申込みいただいて構いませんので、
お早めにお申し込みください。
なお、10月24日〜30日は、オープンアクセスウィーク2011 です!
Open Access Week in Japan(2011年版バナーなどダウンロードできます)
http://cont.library.osaka-u.ac.jp/oaw/
この期間のイベントは特に歓迎します!
みなさま、ふるって企画・お申し込みください!
------------------------------------------------------------
各種ワークショップ・研修会などへの講師派遣
各機関や団体が主催するワークショップや各種イベント・研修会
などにおいて、主催者からの要請を受けてDRFから講師を派遣します。
ご希望の場合は、以下の要領をお読みの上、申込みください。
・対象 : 非営利機関及び団体
・条件 : 上記の機関及び団体が企画・主催する機関リポジトリ
やオープンアクセスに関するワークショップ・研修会
などで平成24年1月31日までに開催予定のもの。
・派遣人数: 1〜数名(派遣旅費はDRFで負担します)
・申込期間: 平成23年9月1日〜10月31日
・応募があったものに対してDRFで採否を決定し3営業日以内に連絡を
いたします。
・講師派遣等の具体的な内容については採否通知後、改めてご相談します。
・イベント開催日の3週間前までには申込を行って下さい。
・10月24から30日はOpen Access Weekですので、この期間のイベントは
特に歓迎します。ぜひふるってご応募下さい。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?Dispatch
------------------------------------------------*-*-*
森石 みどり MORIISHI Midori
大阪大学附属図書館 学術情報整備室 電子コンテンツ担当
TEL: 06-6850-5071 (学内:2061) / FAX: 06-6850-5052
E-mail:moriishi @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
2011年8月号を発行しました!
DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────