[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:4203] Re: 機関リポジトリ担当者向け勉強会「博士論文のインターネット公表」の成果物を公表しました



三隅様

ほとんど三隅様がやって下さったような物なのに、
私の名前まで載せて頂き、恐縮しております。
次回、また、こうした勉強会が行われるときには、
ぜひ参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
(本当に、おんぶにだっこですみませんでした。)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  桐蔭横浜大学 大学情報センター(図書館)

    村 上  明 子

    〒225-8502
    神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
     電話:045-974-5092(内線7223)
     FAX:045-974-5093
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2014年12月15日 10:50 Misumi Keniti <misumi @ xxxxxxxxxxxxxxxxx>:
みなさま


DRF企画ワーキンググループ・北大の三隅です。
いつもお世話になっております。

9月より進めてまいりました標記勉強会は、期間を今月初めまで延長し、
終了いたしました。

本日、DRF Wiki にて成果物(班討議2の報告書)を公表しましたので、
お知らせいたします。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?onlineworkshop2014

参加いただいた皆さま、お疲れさまでした。
どうぞよろしくお願いいたします。

--
北海道大学附属図書館学術システム課システム管理担当
三隅健一
011-706-4025 huscap @ xxxxxxxxxxxxxxxxx
eprints.lib.hokudai.ac.jp
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2014年12月号(59号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────
──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2014年12月号(59号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/
─────★─────────────────────