[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[drf:3323] Re: 今年のオープンアクセスウィークが近づいてきました



西園さま 皆さま

筑波大の中山です。


(2012/10/03 11:48), NISHIZONO, Yui wrote:
> みなさま
>
> お世話になっております、鹿児島大の西薗@国際連携WG と申します。
>
> 今年のオープンアクセスウィーク(Open Access Week:OAW)は
> 10月22日(月)〜28日(日)
> です。いよいよ近づいてきました。

もう来週ですねぇ。


> 今年もみなさまご一緒に盛り上げていきましょう。
> イベント・企画の情報や報告、写真、グッズの素材、アイディア等、
> ぜひお寄せください。

筑波大附属図書館でも下記の通りイベントを企画しました。
-------------------------------------------------
10月23日(火) 13:30-14:50 OAW&館内職員研修企画
大学院生、佐藤翔さんによる講演会
前半「機関リポジトリが学術文献流通の中で果たしている役割:電子化プラット
フォーム、Open Access、Public Access」
後半「ある博士後期課程院生の日常と図書館」
-------------------------------------------------

OAWイベントとしては前半がそれにあたると思っております。
館内研修という位置づけでなんですが、DRF-wikiにも予定アップしました。
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?OAWeek_2012

また、本日から28日までの2週間、中央図書館でOAWにちなんだ
掲示を開始しました。
OAW期間に入ったら、エントランスで金沢大さん作成の紙芝居も
スライド流しまくる予定です。
掲示やイベントの様子はこちらも後でDRFのOAWサイトにアップして
ご覧いただけるようにしたいと思います。

みなさんの機関でもOAW期間のイベント、写真などありましたら
oaw at lib.hokudai.ac.jp もしくはこのDRF MLへ、ぜひ!


-- 
筑波大学附属図書館リポジトリ担当
tulips-r @ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

──────────────────☆────────
月刊DRF http://drf.lib.hokudai.ac.jp/gekkandrf/
 2012年10月号(33号)を発行しました!

DRF(Digital Repository Federation)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/ 
─────★─────────────────────