Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
International Education and Research Division >
日本語・国際教育研究紀要 = Journal of Japanese language and international education studies >
第22号 >
1. 「JF 日本語教育スタンダード」とその活用
Title: | 1. 「JF 日本語教育スタンダード」とその活用 |
Other Titles: | 1. The JF Standard for Japanese-Language Education and its use |
Authors: | 上原, 由美子1 Browse this author |
Authors(alt): | Uehara, Yumiko1 |
Issue Date: | Mar-2019 |
Publisher: | 北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部 |
Journal Title: | 日本語・国際教育研究紀要 |
Journal Title(alt): | Journal of Japanese language and international education studies |
Volume: | 22 |
Start Page: | 9 |
End Page: | 27 |
Abstract: | 「JF日本語教育スタンダード」(以下、JFスタンダード)1)は、国際交流基金によって2010年より公開されている、日本語教育のコースデザイン、授業設計、評価を考えるための枠組みである。公開から8年を経て、国内外の日本語教育の現場で活用が広まるにつれ、「具体的な活用方法が知りたい」「Can-doや評価など個別の内容についてもっと詳しく知りたい」「現場の課題解決につなげるにはどう使ったらいいか」など、具体的な要望や質問も多く聞かれるようになった。国際交流基金日本語国際センターでは、2018年に、JF スタンダードに関連する3つのウェブサイト(以下、サイト)のリニューアルを行った。リニューアルの目的の一つは、上述のような現場からの声を反映し、JF スタンダードに関する内容を充実させ、よりわかりやすく活用しやすいものとして提供できるようにすることであった。本稿では、はじめにJFスタンダードの概要と、JFスタンダードに関する現場での疑問や課題を紹介し、次にサイトのリニューアルにおける、JFスタンダードの活用促進を目的とした改善策について述べる。最後にJFスタンダードの活用事例として、スペインでの実践の報告を紹介し、そこから得られる示唆について考察する。 |
Type: | bulletin (article) |
URI: | http://hdl.handle.net/2115/73443 |
Appears in Collections: | 日本語・国際教育研究紀要 = Journal of Japanese language and international education studies > 第22号
|
|