![]() |
第65巻 (2007-03-23 issued)
はじめに | |
江淵, 直人 | 1 |
戦略的な気候変動研究の体制構築を目指して | |
中塚, 武 | 3-4 |
気候変動における環オホーツク地域の重要性 | |
中村, 尚;本田, 明治;高谷, 康太郎 | 5-12 |
北極振動と日本の気候 | |
山崎, 孝治 | 13-19 |
オホーツク海の十年変動 : 海氷と上層水温 | |
佐々木, 克徳;見延, 庄士郎 | 21-30 |
シベリア高気圧の活動とその長周期の変動について | |
高谷, 康太郎;中村, 尚 | 31-42 |
樹木年輪による古気候復元の方法と世界の研究動向 | |
小林, 修 | 43-48 |
樹木年輪セルロースの酸素同位体比による古気候の復元を目指して | |
中塚, 武 | 49-56 |
雪氷コア解析に基づく北部北太平洋の数十年周期気候復元 | |
白岩, 孝行 | 57-65 |
温暖化の高感度域オホーツク海 : 北太平洋へのインパクト | |
大島, 慶一郎;中野渡, 拓也;若土, 正曉 | 67-75 |
気候モデルによる気候変化研究 : 温暖化と古気候の接点 | |
鬼頭, 昭雄 | 77-85 |
最終氷期における東アジア・北太平洋域の大気場のシミュレーション | |
柳瀬, 亘;阿部, 彩子 | 87-96 |
花粉分析による植生復元と気候復元 | |
高原, 光 | 97-102 |
オホーツクにおける海底堆積物コアの海氷起源堆積物(漂流岩屑)を用いた過去の海氷変動の復元 | |
坂本, 竜彦 | 103-114 |
過去12万年にわたるオホーツク海南西部の表層水温変動 | |
原田, 尚美;坂本, 竜彦 | 115-122 |
環オホーツク圏領域気候モデル構築に向けて | |
中村, 知裕;三寺, 史夫 | 123-130 |
海氷の数値予測とその応用 | |
川口, 悠介;池田, 元美 | 131-137 |
オホーツク海および北太平洋西部亜寒帯循環とそのモデリング | |
三寺, 史夫;中村, 知裕 | 139-148 |