北方人文研究 = Journal of the Center for Northern Humanities;第15号

FONT SIZE:  S M L

フィンランドの死者のカルシッコ : 風習の形成、変化、現在

田中, 佑実

Permalink : http://hdl.handle.net/2115/84606

Abstract

フィンランドのサヴォ地方では、かつて死者のカルシッコと呼ばれる樹木が知られていた。死者のカルシッコは、家から墓場へと通じる道の途中に立つ木々の中から選ばれ、枝が切り落とされたり、死者のイニシャルや生没年が幹に刻まれることで作られた。それらの樹木は死者の帰還を防ぐものとして、17世紀以降、主にルーテル派教会に属するサヴォ地方の人々の間で機能していた。死者のカルシッコは人々の生活を守り、畏敬の念を集める対象であったが、19世紀後半以降の近代化によって、その認識は塗り替えられていった。 これまでの死者のカルシッコに関する先行研究では、その形式や起源、機能、分布、ヨーロッパやバルト地域との関係等について考察がなされてきた。死者のカルシッコに関する研究は1880年代から1990年代まで連綿と行われており、起源や機能、死者と生者のつながりに関する議論が中心である。しかし2018年以降、筆者が死者のカルシッコの風習を続ける家族のもとで行ってきたフィールドワークにおいて、風習に関して家族の口から頻繁に語られたことは、死者についてのものよりも、樹木と彼ら自身についてであった。 本論文では、まず死者のカルシッコを取り扱う土台として、フィンランドの宗教的文化的歴史背景を紹介し、先行研究をもとに死者のカルシッコの形成や変化について記述する。その後フィールドワークの情報を参照しながら、衰退の一途を辿る風習の現状を示し、死者のカルシッコの木と、ある家族の繋がりについて「エラマelämä」という言葉に着目し考察する。
A Vainajan karsikko is a tree selected to commemorate the deceased, a custom once known in the Savo area of Finland. The tree was chosen from trees along roads to a cemetery. It was marked by cutting branches or carving initials of the deceased and numbers on a trunk. Those trees functioned to prevent the return of the deceased from Lutheran Savo peopleʼs cemeteries in the 17th century. The karsikko protected peopleʼs life styles and garnered their respect and fear. However, modernization changed how people recognized the karsikko in the 19th century. Prior research has focused on karsikkoʼs form, function, distribution, and relations with Europe and the Baltic area. Research on the karsikko continued uninterrupted from the 1880s and into the 1990s and has mainly focused on its origin and functions, as well as its relations between the deceased and the living. However, in my fieldwork conduced since 2018, talk about karsikko is often not about the commemorated deceased, but instead about the tree and the living locutors themselves.” In this article, first I introduce the Finnish religious and cultural background as the foundation of recognizing the karsikko, and I describe the formations and changes of the karsikko based on previous research. Then, I indicate its present situation with information from my fieldwork and approach the relationships between the karsikko and its family, focusing on the word elämä.

FULL TEXT:PDF