北海道大学留学生センター紀要 = Bulletin of International Student Center Hokkaido University;第5号

FONT SIZE:  S M L

日韓共同理工系学部留学生が使用する物理学教科書の分析 : 複合格助詞「~によって」について

石島, 満沙子

Permalink : http://hdl.handle.net/2115/45620
KEYWORDS : 日韓共同理工系学部留学生;専門日本語;物理学教科書;複合格助詞「~によって」;論証の記述構造

Abstract

本研究の目的は「日韓共同理工系学部留学生事業」に基づいて受け入れた韓国留学生(以下日韓留学生)に対する専門日本語学習を効果的に進めるための学習項目を検討することである。調査では先行研究で報告されている複合格助詞の重要性を鑑み、物理学教科書の形態素解析を行い、複合格助詞(用言を核としたもの)を抽出した。出現回数が一番多かった「~によって」(その変型を含む)の用法を分析した。その結果、(1)当該物理学教科書には4項目7種類の用法が見られた。「方法・手段」の用法には論証の記述文中で演算の方法を数式の「形式」で示す用法と記述文で示す用法があった。また、「原因」の用法においては、物理的因果関係の示す「原因」と人的因果関係を示す「理由」の用法があり、さらに、物質や現象の内容・性質との依存関係を示す「依存」の用法があった。それぞれの用法では前接句や共起する動詞も意味解釈の手がかりとして重要であることが明らかになった。(2)論証の記述構造との関連については、その構造は1)問題の提示、2)前提条件の提示、3)演算および記述文による展開部、4)結果の記述の4段階から成り、それぞれの段階に現れる「~によって」の意味用法は異なっていた。このことから、複合格助詞「~によって」の用法を物理の論証の記述構造と関連させ、学習項目として取り上げることも必要であると言えよう。
This study aimed to examine the vocabulary of a Japanese course for learners majored in science or engineering at universities. In the study, the usage of a compound case particle 'niyotte' and its variants in a physics textbook were analyzed. The findings were that (1) a compound case particle 'niyotte' was frequently used to demonstrate logic in physics; (2) the meaning of 'niyotte' differed in each process of indicating the preconditions and definitions, when doing a calculation according to a formula, as well as when describing causal relationships. Therefore, the usage of the compound case particle 'niyotte' is to be studied in connection with the logical structure used in physics.

FULL TEXT:PDF