応用倫理;第9号

FONT SIZE:  S M L

コリングリッジの技術選択論 : 原子力発電を手がかりとして

寺本, 剛

Permalink : http://hdl.handle.net/2115/68195
JaLCDOI : 10.14943/ouyourin.9.1

Abstract

New technologies appear constantly in rapid succession in the modern world of science and technology. Through development and diversification in technology, each technology poses large, divers and unpredictable risks to society. From the ethical point of view, effective ways to discern risky technologies are required in such a situation, to avoid negative social effects in advance. David Collingridge’s theory of decision-making provides a guiding principle to assess technologies. According to Collingridge, human understanding, analytical capacities and information acquisition are so limited that no decision can be known to be correct in advance. After a decision has been made, it is threatened by the discovery of unexpected facts that may cause those who made the original decision to regret their choice. Collingridge maintains that incrementalism is the most effective way under such circumstances; new technologies should be adopted step by step through “trial and error learning”. However, technologies with their four properties of long lead-time, large unit size, capital intensity and dependence upon infrastructure, have a strong tendency to prevent trial and error learning. He calls these kinds of technologies “inflexible” and argues that such technologies should not be adopted, because they are highly likely to entail large economical and social costs. This paper aims to describe Collingridge’s theory in detail and to evaluate it as giving a basic insight about how to recognize risky technologies under great uncertainty, even though the effectiveness of this theory is essentially limited.
現代の科学技術社会では新たな技術が続々と登場し、しかも、一つ一つの技術の進歩が社会に大きなインパクトを与えるようになっている。こうした状況下では、リスクの小さい技術を選択する方法の探求が一つの重要な倫理的課題となる。デイヴィッド・コリングリッジによる技術についての意思決定理論はこの課題に対する一つの応答と見なすことができる。コリングリッジによれば、人間の知性、分析能力、情報収集力はきわめて乏しいものであり、どんな意思決定もそれが正しいものであるかどうかを前もって知ることはできない。こうした状況では漸進的な意思決定が最良の方法であり、技術は試行錯誤学習を通じて一歩一歩導入されるべきだとコリングリッジは主張する。また、コリングリッジはこうした試行錯誤学習を妨げる性質を持つ技術を「柔軟でない技術」と特徴づけ、そのような技術の選択は避けられるべきだとも主張する。本稿では、これらの主張を詳しく紹介するとともに、それが不確実性下における技術選択のためにわきまえておくべき基本的な洞察であること、またそれが技術選択の指針の探求の糸口となりうることを確認する。その一方で、その理論は万能ではなく、その有効性は限定的であることも合わせて指摘する。

FULL TEXT:PDF