科学技術コミュニケーション = Japanese Journal of Science Communication;24号

FONT SIZE:  S M L

医薬品情報のコミュニケーションにおける専門家と非専門家の非対称性の分析

伊藤, 裕子

Permalink : http://hdl.handle.net/2115/72233
JaLCDOI : 10.14943/86610
KEYWORDS : コミュニケーションの非対称性;専門家と非専門家;医薬品情報;情報教育;薬局;communication gaps;expert and non-expert;drug information;information education;pharmacy

Abstract

東日本大震災を契機として,我が国の科学技術コミュニケーションは,専門家と非専門家との双方向のコミュニケーションの推進に対しても効果的であることが期待されるようになった.しかし,専門家と非専門家との間には,知識量のみならず認知や行動においても非対称性があり,この非対称性がコミュニケーションの不具合を引き起こしている可能性がある.本研究は,医薬品情報を対象とし,双方向のコミュニケーションに影響を与える非対称性の特徴及び状況や背景を明らかにすることを目的として,専門家及び非専門家の両方にアンケート調査を実施し,非対称性を分析した.その結果,医薬品情報のコミュニケーションには,コミュニケーションの不具合の認知や解釈において非対称性が生じていることがわかった.さらに,非対称性を生じ易い背景として,非専門家では情報収集をしないこと及び専門家とのコミュニケーションを諦めていること,専門家では尋ねられた情報が知らない情報であることを非専門家に伝えないことが示された.したがって,医薬品情報における双方向のコミュニケーションを成功させるためには,専門家と非専門家のそれぞれに対する情報教育,質の高い情報のオープン化,非専門家が利用し易いコミュニケーションツールの開発が必要と考えられる.
Following the 2011 Tohoku Earthquake, science and technology communication in Japan was expected to effectively promote bidirectional communication between experts and non-experts. However, the gaps both in the amount of knowledge and various opinions between them, has caused communication problems. This study, focusing on drug information, conducted a questionnaire survey on both experts and non-experts, analyzing the gaps to clarify the characteristics and backgrounds that would affect bidirectional communication. Results revealed several gaps in drug information communication between both groups, for instance, non-experts did not collect information or question experts’ knowledge, and experts did not inform non experts about the information they lacked. Therefore, to ensure successful bidirectional communication concerning drug information, information-related education for both groups, transparency of high-quality information, and development of user-friendly communication tools for non-experts are necessary.

FULL TEXT:PDF