第58巻 第2号 ( 2007-07-31 issued )
[北大法学論集 第58巻 第2号 全1冊] |
PDF |
フランス憲法院による法律の憲法適合的解釈に関する一考察(1) |
PDF |
辻, 信幸 | 1 [491]-40 [530] |
おとり捜査の研究(1) : ドイツ法理論の発展を手掛かりにして |
PDF |
内藤, 大海 | 41 [531]-94 [584] |
公企業と官僚制(10・完) : 戦時期・戦後復興期の営団・公団・公社 |
PDF |
魚住, 弘久 | 95 [585]-136 [626] |
日中戦争はなぜ南下したのか(3) |
PDF |
松浦, 正孝 | 137 [627]-228 [718] |
M.ウェーバーとK. ヤスパースにおける価値思考の法哲学的意義(2) : 現代正義論の思想史的背景 |
PDF |
菅原, 寧格 | 229 [719]-296 [786] |
金大中政権における[現代化」と社会政策(3) : 福祉政策とジェンダー政策に見る自覚と現実の間 |
PDF |
池 炫周, 直美 | 297 [787]-367 [857] |
現代中国における「司法」の構造(7・完) 厳打:なぜ刑事裁判が道具となるのか? |
PDF |
坂口, 一成 | 576 [1]-516 [61] |
東アジア法哲学シンポジウム : 中国における「生ける法」と「司法」を通しての法形成の可能性(1) |
PDF |
東アジア比較法文化研究会 | 369 [859]-369 [859] |
はしがき |
PDF |
今井, 弘道 | 370 [860]-371 [861] |
(1)「ネオ・エールリッヒ的な法形成モデル」の「正統性legitimacy 問題」 |
PDF |
今井, 弘道 | 372 [862]-383 [873] |
(2) 現代中国における国家法と民間法の研究 |
PDF |
蘇力 | 384 [874]-402 [862] |
(3)中国における先例システム確立の意義と段取り : 比較法的視座から |
PDF |
張, 騏 | 403 [893]-444 [934] |
<北大立法過程研究会報告> 予備的調査の実態と最近の調査局改革 : 国会改革の動き |
PDF |
大西, 勉 | 445 [935]-464 [954] |
民事判例研究 |
PDF |
和田, 美江 | 514 [63]-470 [107] |
雑報 |
PDF |
465 [955]-467 [957] |