北海道大学学術成果コレクション HUSCAP 北海道大学

Search
FONT SIZE S M L
Issues
  • vol.66
  • vol.65
  • vol.64
  • vol.63
  • vol.62
  • vol.61
  • vol.60
  • vol.59
  • vol.58
  • vol.57
  • vol.56
  • vol.55
  • vol.54
  • vol.53
  • vol.52
  • vol.51
  • vol.50
  • vol.49
  • vol.48
  • vol.47
  • vol.46
  • vol.45
  • vol.44
  • vol.43
  • Special Issue, vol.1
  • vol.42
  • vol.41
  • vol.40
  • vol.39
  • vol.38
  • vol.37
  • vol.36
  • vol.35
  • vol.34
  • vol.33
  • vol.32
  • vol.31
  • vol.30
  • vol.29
  • vol.28
  • vol.27
  • vol.26
  • vol.25
  • vol.24
  • vol.23
  • vol.22
  • vol.21
  • vol.20
  • vol.19
  • vol.18
  • vol.17
  • vol.16
  • vol.15
  • vol.14
  • vol.13
  • vol.12
  • vol.11
  • vol.10
  • vol.9
  • vol.8
  • vol.7
  • vol.6
  • vol.5
  • vol.4
  • vol.3
  • vol.2
  • vol.1
  • Issues
  • HUSCAP
HOME > vol.51

知的財産法政策学研究 = Intellectual Property Law and Policy Journal

vol.51    (2018-10 issued)


巻頭論文

知的財産法学の課題 : 旅の途中 PDF
田村, 善之 1-46

連続企画 : 著作権法の将来像 その8

フェア・ユースにおける市場の失敗理論と変容的利用の理論 (7) : 日本著作権法の制限規定に対する示唆 PDF
村井, 麻衣子 47-63

論説

著作権集中管理団体の功罪をめぐる論争について : JASRACの「音楽教室からの料金徴収問題」を題材に PDF
田中, 辰雄 65-112
特許権の間接侵害の理論 (1) PDF
橘, 雄介 113-154
侵害訴訟にみるソフトウェア特許 : 特許庁と裁判所の「連携プレイ」と裁判所の「単独プレイ」による保護範囲の限定の現況 PDF
李, 思思 155-195
表現規制としての標識法とその憲法的統制 (2) PDF
平澤, 卓人 197-271

判例研究

リレーショナル・データベースの著作権侵害が争われた事例 (2・完) : 旅nesPro事件 PDF
丁, 文杰 273-312