HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Societies >
北海道歯学雑誌 >
第31巻 第2号 >

パロキセチンとロフラゼプ酸エチルが奏効した心因性味覚障害の検討

Files in This Item:
10_takeuchi.pdf1.2 MBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:http://hdl.handle.net/2115/45812

Title: パロキセチンとロフラゼプ酸エチルが奏効した心因性味覚障害の検討
Other Titles: Clinical study of psychosomatic taste disorders successfully treated with paroxetine and ethyl loflazepate
Authors: 竹内, 康人1 Browse this author
山崎, 裕2 Browse this author →KAKEN DB
村田, 翼3 Browse this author
佐藤, 淳4 Browse this author →KAKEN DB
大内, 学5 Browse this author →KAKEN DB
秦, 浩信6 Browse this author →KAKEN DB
北川, 善政7 Browse this author →KAKEN DB
Authors(alt): Takeuchi, Yasuto1
Yamazaki, Yutaka2
Murata, Tsubasa3
Sato, Jun4
Oouchi, Manabu5
Hata, Hironobu6
Kitagawa, Yoshimasa7
Keywords: 味覚障害
心因性
亜鉛
味覚検査
Issue Date: 15-Dec-2010
Publisher: 北海道歯学会
Journal Title: 北海道歯学雑誌
Journal Title(alt): Hokkaido journal of dental science
Volume: 31
Issue: 2
Start Page: 106
End Page: 111
Abstract: 味覚障害の原因のひとつに,うつ病などの心因性があることは広く知られているが,適切な診断,治療は確率されていない.そこで,最近当科で経験した2例の心因性と考えられた味覚障害症例を報告する.患者は,56歳男性,65歳女性で,主訴はそれぞれ,味覚低下,口内の塩味であった.病悩期間は,5か月,2週間であった.当科受診前に耳鼻咽喉科,歯科医院の受診歴があり,原因不明とされ,積極的治療は行われなかった.血液検査・カンジダ培養検査は,いずれも正常であった.ろ紙ディスク法による味覚検査は,2例とも高度障害であった.全身性や薬剤性,風味障害などは認めなかったが,心理テストでいずれもうつ状態が示唆された.そのため,心因性味覚障害を疑い,ベンゾジアゼピン系抗不安薬のロフラゼフプ酸エチルと,Selective Serotonin Reuptake Inhibitor(SSRI)のパロキセチンの投与を行ったところ,いずれの症例も短期間で味覚障害の著明な改善を認め,2例とも完治した.
Type: article
URI: http://hdl.handle.net/2115/45812
Appears in Collections:北海道歯学雑誌 > 第31巻 第2号

Submitter: 竹内 康人

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University