HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Societies >
北海道歯学雑誌 >
第33巻 第1号 >

強制運動が恐怖条件付けと記憶に及ぼす影響

Files in This Item:
02-nojima.pdf620.69 kBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:http://hdl.handle.net/2115/52155

Title: 強制運動が恐怖条件付けと記憶に及ぼす影響
Other Titles: The effects of forced exercise on fear conditioning and memory
Authors: 野島, 靖子1 Browse this author
八若, 保孝2 Browse this author →KAKEN DB
舩橋, 誠3 Browse this author →KAKEN DB
Authors(alt): Nojima, Yasuko1
Yawaka, Yasutaka2
Funahashi, Makoto3
Keywords: 歯科恐怖症
恐怖条件付け
強制運動
Issue Date: Sep-2012
Publisher: 北海道歯学会
Journal Title: 北海道歯学雑誌
Volume: 33
Issue: 1
Start Page: 10
End Page: 16
Abstract: 本研究は,恐怖学習を獲得させたラットを用い,恐怖記憶に対する強制運動の影響を明らかにすることを目的として行った.SD系雄性ラット(生後4週齢)を用い,すべてのラットに23.5時間の飲水制限下にて,以下の実験群に分けて実験を行った.運動群:4週間の強制運動(回転速度12~15 m/分,60分/日,5日/週で回転ケージ内を歩行)させた群,非運動群:運動はさせず回転ケージ内に10分間入れた後飼育ケージに戻した(4週間)群,において運動スケジュール終了後に恐怖条件付けを行った.恐怖条件付けはオペラントケージを用いて条件刺激をブザー音30秒,無条件刺激を足底への電気刺激(2.5 mA,29秒,5回/5分)として行った.その後恐怖条件付け学習の獲得について評価するために,条件刺激(ブザー音)に対するすくみ行動を解析した.また,運動群と非運動群の精神的不安度に差が無いかを調べるために,高架十字迷路試験を用いて評価を行った.すくみ行動の割合では,運動群の2日目(11.7±3.8%,n=5)と3日目(0.3±0.3%,n=5)に対して非運動群では2日目(42.7±5.1%,n=5),3日目(22.7±7.9%,n=5)であり,非運動群と比較して運動群のすくみ行動率の有意な低下が認められた.高架十字迷路試験では,運動群と非運動群の間では,全ての項目において有意差は認められなかった.本研究の結果から,強制運動を負荷したことで恐怖記憶が減弱されたことが示された.また,この時運動群と非運動群において精神的不安度に差が無いことも示唆された.以上により強制運動を負荷することで,精神的不安が増強されない程度の恐怖記憶に対してそれを減弱する効果がある可能性が示された.
Type: article
URI: http://hdl.handle.net/2115/52155
Appears in Collections:北海道歯学雑誌 > 第33巻 第1号

Submitter: 野島 靖子

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University