HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Graduate School of Agriculture / Faculty of Agriculture >
Peer-reviewed Journal Articles, etc >

低温湿層処理,温度,乾燥がサイシウモミとトドマツの発芽特性に与える影響

Files in This Item:
Journal of the Japanese Forest Society 87_465.pdf1.17 MBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:http://hdl.handle.net/2115/67679

Title: 低温湿層処理,温度,乾燥がサイシウモミとトドマツの発芽特性に与える影響
Authors: 高橋, 邦秀1 Browse this author
渋谷, 正人2 Browse this author →KAKEN DB
斎藤, 秀之3 Browse this author
趙, 慧卿4 Browse this author
金, 鍾眞5 Browse this author
洪, 性珏6 Browse this author
Authors(alt): Cho, H.K.1
Takahashi, K.2
Shibuya, M.3
Saito, H.4
Kim, J.J.5
Hong, S.G.6
Keywords: サイシウモミ
種子発芽
トドマツ
発芽条件
Issue Date: 2005
Publisher: 日本森林学会
Journal Title: 日本森林学会誌
Journal Title(alt): Journal of the Japanese Forest Society
Volume: 87
Issue: 6
Start Page: 465
End Page: 470
Publisher DOI: 10.4005/jjfs.87.465
Abstract: 韓国の固有樹種で絶滅が危惧されているサイシウモミ(Abieskoreana)の天然更新にとって重要な種子の発芽特性を調べるため,発芽に対する低温湿層,温度,乾燥の影響について検討し,天然更新が比較的容易とされるトドマツ(Abies sachalinensis)と比較した。2樹種の種子は30~150日低温湿層処理によって発芽速度,発芽率が上昇した。150日間の低温湿層処理では,10~30°Cの各温度条件における最終発芽率は,無処理種子に比べ,サイシウモミで1.7~8.5倍(42.9~87.8%),トドマツで2.1~9.2倍(72.1~89.8%)まで増加した。しかし,サイシウモミの発芽速度はトドマツに比べ遅く,最終発芽率に達するのに各発芽温度で40日前後を要した。低温湿層処理後の発芽率の増加率は処理日数と温度によって異なっていた。低温湿層処理は,低温での発芽率を著しく増大させたが,サイシウモミではトドマツより長期間の低温湿層処理が必要であった。低温湿層処理後6日間までの無給水処理は発芽率に影響しなかった。しかし,PEG(Polyethylene glycol)6000溶液による乾燥処理によってサイシウモミの発芽率は有意に低下し,-0.4MPaでも無処理種子の50%まで低下した。一方,トドマツでは-0.8MPaでも無処理種子の80%を維持した。サイシウモミ種子はトドマツ種子に比べ,乾燥ストレスに影響されやすいが,発芽期間がトドマツより長く,晩霜害などによる被害を回避しやすいと推察された。
Type: article
URI: http://hdl.handle.net/2115/67679
Appears in Collections:農学院・農学研究院 (Graduate School of Agriculture / Faculty of Agriculture) > 雑誌発表論文等 (Peer-reviewed Journal Articles, etc)

Submitter: 澁谷 正人

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University