![]() |
![]() |
||
Hokkaido University | Library | HUSCAP | Advanced Search |
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Collections in this community
|
Recent Submissions加藤, 克... [et al.] (2022) 札幌博物場所蔵アイヌ民具資料(死体包装用縄・背負縄)の資料情報の復元. 札幌博物場研究会誌, 2022: 9-21 大坂, 拓 (2022) 琴似又一郎の写真について : 北海道大学附属図書館所蔵資料の再検討. 札幌博物場研究会誌, 2022: 1-7 加藤, 克 (2021) 札幌農学校所属博物館(Hokkaido University Natural History Museum)所蔵水産博覧会資料について. 札幌博物場研究会誌, 2021: 93-115 加藤, 克 (2021) Hokkaido University Natural History Museum 所蔵ネズミ科標本の採集情報. 札幌博物場研究会誌, 2021: 1-91 加藤, 克 (2020) (短報)函館製革所において製作されたセーム皮試作品について. 札幌博物場研究会誌, 2020: 25-30 Hokkaido University Natural History Museum(HUNHM)は、開拓使が1877(明治10)年に設置した札幌仮博物場(のち札幌博物場と改称、以下札幌博物場として統....
加藤, 克 (2020) 『大正日日新聞』設立の背景 : 鳥居素川・勝本忠兵衛とキーパーソン八田三郎. 札幌博物場研究会誌, 2020: 1-23 『大正日日新聞』は、大正デモクラシー期に活躍したジャーナリスト鳥居赫雄(素川)が1918(大正7)年8月末に発生した大阪朝日新聞筆禍事件(白虹事件)で朝日新聞社を引責退社したのち、翌年11月に創刊した....
阿部, 永... [et al.] (2017) (資料)阿部永カワネズミ採集記録(2000 年-2002 年). 札幌博物場研究会誌, 2017: 1-15 加藤, 克... [et al.] (2018) (資料情報)HUNHM 所蔵墓標資料の収集情報の混乱について. 札幌博物場研究会誌, 2018: 1-10 加藤, 克 (2019) HUNHM所蔵アイヌ民族資料収集情報の再検討を可能とする史料について. 札幌博物場研究会誌, 2019: 1-77 HUNHM所蔵アイヌ民族資料は、1877(明治10)年の札幌仮博物場設立から収集されてきたものであることから、明治前期のアイヌ文化の様相を把握できること、また開設当時のお雇い外国人教師の指導及び大学の....
RSS Feeds![]() ![]() |
||||||
|