![]() |
![]() |
||
Hokkaido University | Library | HUSCAP | Advanced Search |
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Showing results 1 to 12 of 12
Showing results 1 to 12 of 12
|
Recent Submissions(2014) 留学生と日本入学生がともに日本語で学ぶ「多文化交流科目」の創設. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 1-1 伊藤, 孝行 (2014) 翻刻「万代大雑書古今大成」(五). 北海道大学留学生センター紀要, 18: 110-126 本稿では、『万代大雑書古今大成』(読み:ばんだいおおざっしょここんたいせい)の書誌および翻刻の一部を掲げる。『万代大雑書古今大成』は天保年間に発行され、明治に入り改訂版が発行された、生活するうえで必要....
青木, 麻衣子... [et al.] (2014) 「ホリデーイン日高」2014 実施報告. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 98-109 本稿は、北海道大学国際本部留学生センターが、外周人留学生を対象に
毎年企画・実施する「ホリデーイン日高」という一泊二日の宿泊行事につ
いて、実施までの道のりと当日の活動とを実施報告としてまとめたも....
山下, 好孝 (2014) Ⅷ. 実践日本語教育. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 90-97 妙木, 忍 (2014) Ⅶ.「北海道大学を歩く・見る・考える2014-1」. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 82-89 中村, 重穂 (2014) Ⅵ.「異文化」を伝えるとはどのようなことか. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 69-81 小林, 由子 (2014) Ⅴ.多文化交流科目「クリティカル・シンキング」. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 61-68 小林, 由子 (2014) Ⅳ. 多文化交流科目「北海道再発見-博物館で北海道を知る-」. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 50-60 青木, 麻衣子 (2014) Ⅲ.札幌を「フィールドワーク」する. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 41-49 小河原, 義朗 (2014) Ⅱ.ことばと社会. 北海道大学留学生センター紀要, 18: 30-40
RSS Feeds![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|