HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Graduate School of Humanities and Human Sciences / Faculty of Humanities and Human Sciences >
研究論集 = Research Journal of the Graduate School of Humanities and Human Sciences >
第17号 >

女の勝利が女自身しか笑えないコメディ : 今村昌平の「重喜劇」・『赤い殺意』をめぐって

Files in This Item:
17_015_molnar.pdf1.83 MBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:https://doi.org/10.14943/rjgsl.17.l209

Title: 女の勝利が女自身しか笑えないコメディ : 今村昌平の「重喜劇」・『赤い殺意』をめぐって
Other Titles: Comedy that only woman can laugh about her own victory : “Jukigeki” of Imamura Shohei based on Intentions of Murder
Authors: モルナール, レヴェンテ1 Browse this author
Authors(alt): Molnar, Levente1
Issue Date: 29-Nov-2017
Publisher: 北海道大学文学研究科
Journal Title: 研究論集
Journal Title(alt): Research Journal of Graduate Students of Letters
Volume: 17
Start Page: 209(左)
End Page: 228(左)
Abstract: 今村昌平は「テーマ監督」である。すなわち今村の作品群はその時期々々において特定のトピックや主題を軸に構成されていることを示す。主題におけるそういった反復は,監督自身によって「ねばり」と呼ばれた。その表現を借りれば,最初の「重喜劇」とみなされる『果しなき欲望』(1958年)以降, 今村は売春・強姦・近親相姦という3つのテーマにねばっていた。作品ごとに重点の置き方は異なるが,1968年までの全ての娯楽映画(『にあんちゃん』を除き)において,いずれもその主題は3つのテーマのなかから少なくとも2つ以上は選び取られているといえる。 1964年制作の『赤い殺意』は藤原審爾の東京を舞台に可愛い印象の女性が強姦されるという小説を原作にテーマのみを借りた,今村昌平ならではの映画作品である。強姦を主題に近親相姦的な要素も加えて物語の舞台を監督の憧れた地方,東北へもっていった。主人公の貞子は,仙台の郊外において農地を所有する高橋家の若妻である。強盗に犯されてしまったあと強くなってゆき,彼女をまるで女中のように扱いしていた姑との上下関係を逆転させ家の権力者に上昇する。 本論文では社会学と作家の志向から離れて,いくつかの新しい観点を導入する上で作品そのものに絞って分析を行なう。変化する立場において彼女自身が如何に変貌し,どのような行動をとるかという二点をめぐって『赤い殺意』を考察する上で今村昌平が「重喜劇」と呼んだ60年代の作品群と関連付けて結論を述べる。
Type: bulletin (article)
URI: http://hdl.handle.net/2115/67990
Appears in Collections:研究論集 = Research Journal of the Graduate School of Humanities and Human Sciences > 第17号

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University