HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Graduate School of Engineering / Faculty of Engineering >
Peer-reviewed Journal Articles, etc >

ナノ微粒子を用いる炭素資源由来の窒素の無害化除去 : Fuel窒素の事前除去と高温ガス精製へのナノ微粒子の利用  

Files in This Item:
Research-Profiles-vol.5_2018_ebook5_197.pdf388.85 kBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:http://hdl.handle.net/2115/79369

Title: ナノ微粒子を用いる炭素資源由来の窒素の無害化除去 : Fuel窒素の事前除去と高温ガス精製へのナノ微粒子の利用  
Authors: 坪内, 直人1 Browse this author →KAKEN DB
Authors(alt): Tsubouchi, Naoto1
Keywords: ナノ微粒子
ホットガスクリーンアップ
炭素資源変換
環境浄化反応
コプロセッシング
高温ガス精製法
Issue Date: 2018
Publisher: 北海道大学産学・地域協働推進機構
Journal Title: 北海道大学研究シーズ集
Journal Title(alt): Hokkaido University Research Profiles
Volume: 5
Start Page: 197
End Page: 197
Abstract: 炭素資源中の窒素(Fuel-N)は、燃焼時にNOxやN2Oとして排出され、また、高温ガス化では主にNH3に変化し後段のガス燃焼時のNOxソースとなる。本研究では、燃焼やガス化の前段の熱分解過程においてFuel-Nを無害なN2に変換する方法の開発に取り組み、イオン交換法で担持したCaイオンは熱分解時にCaOナノ粒子に変化し、N2生成に触媒作用を示すことを見出した。また、褐炭中に元々含まれるFeイオンや褐鉄鉱中に多く存在するFeOOHは加熱過程で容易に金属ナノ粒子となり、この触媒上でNH3、ピリジン、ピロールの分解反応を行うと、N2が選択的に生成することを見出した。このような含N種は石炭ガス化で生成する粗ガス中に含まれるので、これらの化合物の除去を目的とした新し高温ガス精製法の開発への展開を図っている。
Rights: https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/131/%E3%83%8A%E3%83%8E%E5%BE%AE%E7%B2%92%E5%AD%90
Type: report
URI: http://hdl.handle.net/2115/79369
Appears in Collections:工学院・工学研究院 (Graduate School of Engineering / Faculty of Engineering) > 雑誌発表論文等 (Peer-reviewed Journal Articles, etc)

Submitter: 坪内 直人

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University