HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Graduate School of Humanities and Human Sciences / Faculty of Humanities and Human Sciences >
研究論集 = Research Journal of the Graduate School of Humanities and Human Sciences >
第22号 >

助動詞としての「ものだ」の認定

Files in This Item:
03_rjgshhs_22_p001-014_l.pdf1.93 MBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:https://doi.org/10.14943/rjgshhs.22.l1

Title: 助動詞としての「ものだ」の認定
Other Titles: Research on the method of determining “monoda” as an auxiliary verb
Authors: 張, 力丹1 Browse this author
Authors(alt): Zhang, Lidan1
Issue Date: 31-Jan-2023
Publisher: 北海道大学大学院文学院
Journal Title: 研究論集
Journal Title(alt): Research Journal of the Graduate School of Humanities and Human Sciences
Volume: 22
Start Page: 1(左)
End Page: 13(左)
Abstract: 本稿は〈一般性〉や〈当為〉など特殊の意味用法が派生した「ものだ」が助動詞として捉えられる可能性を検討した。きちんと活用ができるかどうかはその認定にあたって重要なポイントであると位置した。従来の助動詞「だ」「である」の活用体系を考察し整理したとき,「ものだ」および「ものである」は単なる「だ」と「である」の活用体系を受け継ぐことではなく,相違点がありながら各自の活用体系が形成された。また,「ものだ」「ものである」は並行的に各自の活用体系を成しているのではなく,補充法により補い合ったところ整った活用体系ができたわけである。このように,従来根拠が不十分なまま「助動詞化した」として捉えられてきた「ものだ」に活用体系を構築したことで,「ものだ」を助動詞として捉えることができるという旨を示した。
Type: bulletin (article)
URI: http://hdl.handle.net/2115/87856
Appears in Collections:研究論集 = Research Journal of the Graduate School of Humanities and Human Sciences > 第22号

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University