HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
International Education and Research Division >
Peer-reviewed Journal Articles, etc >

複数を表す「たち」と「ら」の使用における選択条件 : シナリオの分析結果を中心として

Files in This Item:
shakaigengo_4.pdf2.18 MBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:http://hdl.handle.net/2115/43909

Title: 複数を表す「たち」と「ら」の使用における選択条件 : シナリオの分析結果を中心として
Other Titles: The use of plural suffixes‘-tachi’ and ‘-ra’:Based on the analysis result of the scenarios
Authors: 鄭, 惠先1 Browse this author →KAKEN DB
Authors(alt): Jung, Hyeseon1
Keywords: 人称代名詞
地域差
性差
聞き手含包・非含包
personal pronoun
area
sex
listeners' participation
Issue Date: Sep-2001
Publisher: 社会言語科学会
Journal Title: 社会言語科学
Volume: 4
Issue: 1
Start Page: 58
End Page: 67
Abstract: 本研究の目的は,複数を表す接尾辞「たち」と「ら」の選択の条件を明らかにすることにある.方法としては,映画シナリオを資料とし,その中から「人称代名詞+たち」と「人称代名詞+ら」の形式を取りだして,使用実讐を考察した.選択条件としては,話し手の属性による観点から「地域差」と「性差」,発話内容による観点から「聞き手包含・非包含」という項目を立てた.すなわち,地域が関東か関西か,話し手が男性か女性か,また,自称複数に聞き手を含むか含まないかを調べ,「たち」と「ら」の使用率を比較した,分析の結果,「たち」と「ら」の使用上の選択条件として,以下のことが検証された.(1)関西では関東に比べ,「ら」の使用率が高い.(2)関東では,男性が女性に比べ,「ら」の使用率が高い.(3)関東では,自称複数に聞き手を含まない文が聞き手を含む文に比べ,「ら」の使用率が高い.
Type: article
URI: http://hdl.handle.net/2115/43909
Appears in Collections:国際教育研究部 (International Education and Research Division) > 雑誌発表論文等 (Peer-reviewed Journal Articles, etc)

Submitter: 鄭 惠先

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University