HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Graduate School of Education / Faculty of Education >
子ども発達臨床研究 = The Annual Report of Research and Clinical Center for Child Development >
第8号 >

いじめ被害の実態と教師への援助要請 : 通常学級と特別支援学級の双方に注目して

Files in This Item:
4_Kato.pdf465.66 kBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:https://doi.org/10.14943/rcccd.8.1

Title: いじめ被害の実態と教師への援助要請 : 通常学級と特別支援学級の双方に注目して
Other Titles: Field Survey of School Bullying and Help-Seeking Behavior of Victims of School Bullying : From A Comparison Between Normal Classroom and Special Needs Education Classroom
Authors: 加藤, 弘通1 Browse this author
太田, 正義2 Browse this author
水野, 君平3 Browse this author
Authors(alt): Kato, Hiromichi1
Ota, Masayoshi2
Mizuno, Kumpei3
Keywords: いじめ
特別支援学級
援助要請行動
Issue Date: 31-Mar-2016
Publisher: 北海道大学教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター
Journal Title: 子ども発達臨床研究
Volume: 8
Start Page: 1
End Page: 12
Abstract: 本研究の目的は、通常学級と特別支援学級に分け、いじめ被害の実態と被害者が援助要請行動を生起させる要因を教師の指導と生徒との関係性から検討することであった。公立小中学校41,089名を対象に質問紙調査を行った結果、以下のことが明らかとなった。1つは、過去3ヶ月のいじめ被害の実態は、通常学級の小学校で42.7%、中学校で31.5%、特別支援学級の小学校で45.5%、中学校で30.9%であった。2つは、いじめ被害にあった者のうちで「先生に知らせた」とする者の全体の児童生徒に占める割合を算出したところ、通常学級では小学校で約25%、中学校で約15%であり、特別支援学級では小学校で約50%、中学校で約42%であった。3つは、いじめ被害者の教師への援助要請行動を生起する要因としては、学校種、および通常学級と困難学級では異なる結果が得られた。以上をふまえ、学校種・学級種に応じた対応の必要性を論じた。
Type: bulletin (article)
URI: http://hdl.handle.net/2115/61348
Appears in Collections:子ども発達臨床研究 = The Annual Report of Research and Clinical Center for Child Development > 第8号

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University