HUSCAP logo Hokkaido Univ. logo

Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
International Education and Research Division >
日本語・国際教育研究紀要 = Journal of Japanese language and international education studies >
第25号 >

外国人留学生の「異文化間能力」に対する意識の形成プロセス : 質的分析を通して見える社会・文化的な相互作用

Files in This Item:
25_1.pdf1.06 MBPDFView/Open
Please use this identifier to cite or link to this item:http://hdl.handle.net/2115/85359

Title: 外国人留学生の「異文化間能力」に対する意識の形成プロセス : 質的分析を通して見える社会・文化的な相互作用
Other Titles: A Study on the Developing Process of Foreign Students' Consciousness toward Intercultural Competences : Interaction of Social and Cultural Factors Revealed through Qualitative Study Method
Authors: 鄭, 惠先1 Browse this author →KAKEN DB
永岡, 悦子2 Browse this author →KAKEN DB
Authors(alt): JUNG, Hyeseon1
NAGAOKA, Etsuko2
Keywords: M-GTA
日本語力の重要性
人的ネットワーク
留学のメリット
Issue Date: Mar-2022
Publisher: 北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部
Journal Title: 日本語・国際教育研究紀要
Journal Title(alt): Journal of Japanese language and international education studies
Volume: 25
Start Page: 1
End Page: 24
Abstract: 海外留学には、異文化の中で人間関係を構築していく異文化間能力が必要不可欠であり、また言語を通じた異文化交流の促進を目的とする外国語教育においても重要な課題となっている。本研究では、外国人留学生が必要とする異文化間能力について、日本の大学に在籍する留学生に対するインタビュー調査の結果をもとに、M-GTAを用いて質的分析を行った。その結果、【母国と日本の比較】【日本語学習への気づき】【ネットワークを作る・参加する】【必要とする異文化間能力】【留学のメリット】という5つのコアカテゴリが生成され、留学生が【必要とする異文化間能力】のカテゴリには、〈問題解決能力〉〈組織への適応能力〉〈日本人のコミュニケーションスタイルへの理解〉〈積極的な態度〉という4つの概念が生成された。中でも、【日本語学習への気づき】と【ネットワークを作る・参加する】は互いに連動しつつ、留学生の異文化間能力に対する意識形成にもっとも密接に関わっており、日本語力の上達とともにネットワークに主体的に参加できた成功体験が、日本留学に対する肯定的な自己評価につながっている。ただし、留学生活に対する態度と意識には、留学生の身分や国籍といった社会・文化的背景の影響も認められる。本研究で可視化された留学生の異文化間能力に対する意識の共有と理解は、外国人留学生のサステナブルなネットワーク作りへの支援に有効に活用できると考える。
Type: bulletin (article)
URI: http://hdl.handle.net/2115/85359
Appears in Collections:日本語・国際教育研究紀要 = Journal of Japanese language and international education studies > 第25号

Export metadata:

OAI-PMH ( junii2 , jpcoar_1.0 )

MathJax is now OFF:


 

 - Hokkaido University