|
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
北海道大学所属の研究者や大学院生が著した学術論文、学会発表資料、教育資料等を閲覧できます。 永井伯弥氏の学位論文:『Immunocytochemical assessment of cell differentiation of podoplanin-positive osteoblasts into osteocytes in murine bone』について こちらの学位論文は、本来、公表を保留している論文でしたが、本学の手違いにより2020年3月より公開されておりました。 現在こちらの論文の掲載は取りやめております。関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。 トピック 折りたたむ - HUSCAP登録用フォームをつくりました
- 5周年記念HUSCAP講演会のスライド資料を公開しました
- HUSCAPに収録されているノーベル化学賞受賞関連論文ページを作成しました
- 『Journal of Applied Ethics and Philosophy 』Volume 11を公開しました。(2020年6月26日)
- 『応用倫理』第11号を公開しました。(2020年6月26日)
- 『Japanese Journal of Veterinary Research』Volume 68 Number 2を公開しました。(2020年6月16日)
- 『臨床心理発達相談室紀要』第3号を公開しました。(2020年6月12日)
- 『北大法学論集』第71巻第1号を公開しました。(2020年6月1日)
- 『年報 公共政策学』第14号を公開しました。(2020年5月29日)
- 『北海道大学大学文書館年報』第15号を公開しました。(2020年5月22日)
- 『日本語・国際教育研究紀要』第23号を公開しました。(2020年5月22日)
- 『Eurasia Border Review』Vol. 10, No.1 を公開しました。(2020年5月21日)
- 『境界研究』No.10 を公開しました。(2020年5月21日)
- 『メディア・コミュニケーション研究』第73号を公開しました。(2020年5月20日)
- 『經濟學研究』第69巻第2号を公開しました。(2020年5月8日)
- 『低温科学』第78号を公開しました。(2020年5月7日)
- 『海洋調査漁業試験要報』第60号を公開しました。(2020年5月7日)
- 『北方言語研究』第10号を公開しました。(2020年4月24日)
- 『国際広報メディア・観光学ジャーナル』第30号を公開しました。(2020年4月20日)
- 『子ども発達臨床研究』第14号を公開しました。(2020年4月17日)
- 『科学技術コミュニケーション』第27号を公開しました。(2020年4月15日)
- 『Journal of the Graduate School of Agriculture, Hokkaido University』Vol.75を公開しました。(2020年4月10日)
- 『北海道大学大学院農学研究院邦文紀要』Vol.37を公開しました。(2020年4月10日)
- 『調査と社会理論』・研究報告書36を公開しました。(2020年4月7日)
- 『北海道大学教職課程年報』第10号を公開しました。(2020年4月7日)
- 『北方人文研究』第13号を公開しました。(2020年4月6日)
- 『北大法学論集』第70巻第6号を公開しました。(2020年4月1日)
- 『北海道大学地球物理学研究報告』第83号を公開しました。(2020年3月27日)
- 『科学技術コミュニケーション』第26号を公開しました。(2020年3月26日)
- 『独語独文学研究年報』第46号を公開しました。(2020年3月24日)
- 『層 : 映像と表現』第12号を公開しました。(2020年3月10日)
- 『教育福祉研究』第24号を公開しました。(2020年3月10日)
- 『Japanese Journal of Veterinary Research』第68巻第1号を公開しました。(2020年2月17日)
- 『北大法学論集』第70巻第5号を公開しました。(2020年2月3日)
- 『北海道大学文学研究院紀要』第159号を公開しました。(2020年1月24日)
- 『社会教育研究』第37号を公開しました。(2020年1月8日)
- 『インド哲学仏教学論集』第3号を公開しました。(2020年1月6日)
- 『北海道大学大学院教育学研究院紀要』第135号を公開しました。(2019年12月26日)
- 『北海道大学水産科学研究彙報』第69巻2号を公開しました。(2019年12月25日)
- 『北方森林保全技術』第37号を公開しました。(2019年12月18日)
- 『北大法学論集』第70巻第4号を公開しました。(2019年12月2日)
- 『Eurasian Journal of Forest Research』 第21巻1号を公開しました。(2019年11月29日)
- 『Japanese Journal of Veterinary Research』 第67巻4号を公開しました。(2019年11月28日)
- 『The Northern Review』 No.39を公開しました。(2019年11月25日)
- 『知的財産法政策学研究』第54号を公開しました。(2019年11月6日)
- 『国際広報メディア・観光学ジャーナル』第29号を公開しました。(2019年10月30日)
- 『公教育システム研究』第18号を公開しました。(2019年10月16日)
- 『北大法学論集』第70巻第3号を公開しました。(2019年9月30日)
- 『Journal of Applied Ethics and Philosophy』Vol.10を公開しました。(2019年9月27日)
- 『Japanese Journal of Veterinary Research』第67巻3号を公開しました。(2019年9月20日)
- 『北大宗教学年報』第2号を公開しました。(2019年9月10日)
- 『北海道大学文学研究院紀要』第158号を公開しました。(2019年8月21日)
- 『北海道大学教職課程年報』第8号, 第9号を公開しました。(2019年8月20日)
- 『北海道大学水産科学研究彙報』第69巻第1号を公開しました。(2019年8月9日)
- 『北海道大学大学院教育学研究院紀要』第134号を公開しました。(2019年8月6日)
- 『科学技術コミュニケーション』第25号を公開しました。(2019年8月1日)
- 『北大法学論集』第70巻第2号を公開しました。(2019年8月1日)
- 『独語独文学研究年報』第45号を公開しました。(2019年7月22日)
- 『臨床心理発達相談室紀要』第2号を公開しました。(2019年7月10日)
- 『Japanese Journal of Veterinary Research』67巻2号を公開しました。(2019年6月26日)
- 『北海道大学演習林研究報告』第71巻を公開しました。(2019年6月20日)
- PubMedから1クリックでHUSCAPにアクセスできるようになりました。(2019年6月11日)
- 『北大植物園研究紀要』第17号を公開しました。(2019年6月6日)
- 『北大法学論集』第70巻第1号を公開しました。(2019年6月4日)
- 『年報 公共政策学』第13号を公開しました。(2019年5月30日)
- 『国際広報メディア・観光学ジャーナル』第28号を公開しました。(2019年5月28日)
- 『低温科学』第77巻を公開しました。(2019年5月15日)
- 『北海道大学大学文書館年報』第14号を公開しました。(2019年5月7日)
- 『CATS叢書 : 観光学高等研究センター叢書』第12号を公開しました。(平成31年4月26日)
- 『北方言語研究』第9号を公開しました。(平成31年4月24日)
- 『地域経済経営ネットワーク研究センター年報』第8号を公開しました。(平成31年4月17日)
- 『子ども発達臨床研究』第13号を公開しました。(平成31年4月17日)
- 『高等教育ジャーナル』第26号を公開しました。(平成31年4月12日)
- 『Journal of the Graduate School of Letters』第14号を公開しました。(平成31年4月11日)
- 『文学研究科紀要』第157号を公開しました。(平成31年4月11日)
- 『層 : 映像と表現』第11号を公開しました。(平成31年4月11日)
- 『海洋調査漁業試験要報』第59号を公開しました。(平成31年4月8日)
- 『知的財産法政策学研究』第53号を公開しました。(平成31年4月5日)
- 『日本語・国際教育研究紀要』第22号を公開しました。(平成31年4月5日)
- 『北海道大学地球物理学研究報告』第82号を公開しました。(平成31年4月2日)
- 『北大法学論集』第69巻第6号を公開しました。(平成31年4月1日)
- 本コレクションの収録文献数が60,000編を超えました。 (平成31年3月22日)
- HUSCAP Senior 北大名誉教授のライフワークを公開しました。 (平成30年3月27日)
- 『北の息吹 : 日本の魅力的なワイルドフラワー500種 (Ver. 3)』を公開しました。(平成30年3月27日)
- 農学研究院の吉澤和徳准教授が2017年イグ・ノーベル賞を受賞しました。 (記念インタビュー特設ページを作成しました)(平成29年10月17日)
- 本コレクションの収録文献数が50,000編を超えました。 (平成28年7月20日、記念インタビュー追加:平成28年8月31日)
- 博士論文の公表相談ホットラインを公開しました。(平成25年12月19日)
- 本コレクションの収録文献数が40,000編を超えました。(平成25年1月25日、記念インタビュー追加:平成25年2月5日)
- 本コレクションの収録文献数が35,000編を超えました。(平成23年6月7日、記念インタビュー追加:平成23年9月28日)
- 医学研究科の北市伸義助教らが第1回アジア太平洋内眼炎症学会で最高貢献賞若手研究者賞を受賞しました。
その 受賞作品を公開しました。(平成22年5月11日) - 本コレクションの収録文献数が30,000編を超えました。(平成21年12月24日、記念インタビュー追加:平成22年2月25日)
- 工学研究科の森准教授らが昨年度の日本建築学会技術部門設計競技で優秀賞を受賞しました。
その 受賞作品を公開しました。(平成21年8月20日) - 北海道大学学術成果コレクションHUSCAP講演会を開催しました(平成21年4月28日) →当日の田村教授の発表資料はこちら
- 電子科学研究所の中垣准教授がイグ・ノーベル賞を受賞しました。(→ HUSCAPで中垣准教授の著作を読む)(平成20年10月2日)
- 25,000編目は理学部学生から!(平成20年8月11日)
- 本コレクションの収録文献数が10,000編を超えました。(平成18年11月15日)
|
最近登録された資料
Sajiki, Yamato... [et al.] (2020) The Suppression of Th1 Response by Inducing TGF-beta 1 From Regulatory T Cells in Bovine Mycoplasmosis. Frontiers in veterinary science, 7: 609443 Regulatory T cells (Tregs) regulate immune responses and maintain host immune homeostasis. Tregs con.... |
Okamatsu-Ogura, Yuko... [et al.] (2020) UCP1-dependent and UCP1-independent metabolic changes induced by acute cold exposure in brown adipose tissue of mice. Metabolism, 113: 154396 Background: Brown adipose tissue (BAT) is a site of metabolic thermogenesis mediated by mitochondria.... |
Oiwa, Yuki... [et al.] (2020) Characterization of brown adipose tissue thermogenesis in the naked mole-rat (Heterocephalus glaber), a heterothermic mammal. Scientific reports, 10(1): 19488 The naked mole-rat (NMR) is a heterothermic mammal that forms eusocial colonies consisting of one re.... |
石原, すみれ (2020) Study on three-dimensional deformation of epithelial sheets in lumen and dome morphogenesis with in vitro cell culture model [an abstract of dissertation and a summary of dissertation review]. 北海道大学. 博士(生命科学) |
横井, 康広 (2020) Study on Conformational Characteristics of Human NOTCH1 EGF Domains Induced by Dynamic O-glycosylation [an abstract of dissertation and a summary of dissertation review]. 北海道大学. 博士(生命科学) |
余, 承涛 (2020) Water Diffusion-Governed Thermal History of Self-Healing Hydrogels and Their Applications for Dynamic Materials [an abstract of dissertation and a summary of dissertation review]. 北海道大学. 博士(生命科学) |
H, V DEEPAK (2020) Dual inhibitors of amyloid beta aggregation and sphingomyelin synthase from natural resources [an abstract of dissertation and a summary of dissertation review]. 北海道大学. 博士(生命科学) |
HAQUE, SHARIFUL (2020) Driving the Photochemical Reaction Cycle of Proteorhodopsin and Bacteriorhodopsin Analogues by Photoisomerization of Azo Chromophores [an abstract of dissertation and a summary of dissertation review]. 北海道大学. 博士(生命科学) |
清水, 由宇 (2020) Pathological mechanisms in Crohn’s disease via dysbiosis triggered by Paneth cell α-defensin misfolding [an abstract of dissertation and a summary of dissertation review]. 北海道大学. 博士(生命科学) |
Suganuma, Yusuke... [et al.] (2020) Perspectives on a Seamless Marine-lake Sediment Coring Study in East Antarctica. Journal of Geography, 129(5): 591-610 The Antarctic Ice Sheet (AIS) is one of the largest potential contributors to future sea-level chang.... |
|
|