![]() |
![]() |
||
Hokkaido University | Library | HUSCAP | Advanced Search |
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Showing results 1 to 20 of 30
Showing results 1 to 20 of 30
|
Recent Submissions田中, 真人 (2020) 真空紫外線領域等における円偏光分光とその隕石中 有機物のキラリティの非破壊分析手法としての検証. 低温科学, 78: 295-304 隕石中のアミノ酸のキラリティの偏りの検出や宇宙空間での円偏光の観測などの報告から,生体分 子のホモキラリティは宇宙を起源とするという仮説の重要性が高まっている.キラリティの偏りを直 接的かつ非破壊に分....
古庄, 仰... [et al.] (2020) 多次元高速液体クロマトグラフィーを用いた 地球外試料中のキラルアミノ酸分析. 低温科学, 78: 287-294 高等生物体内ではL-アミノ酸が過剰に存在して主に利用されており,鏡像異性体の関係にあるD-ア ミノ酸は殆ど存在しない.このL型過剰はホモキラリティと呼ばれ,その偏りの起源解明として地球 外試料中のキラ....
三田, 肇 (2020) 液体クロマトグラフ/質量分析(LC/MS)による 模擬星間有機物の分析. 低温科学, 78: 277-286 星間分子雲内の氷星間塵で紫外線照射により生成される有機物が,原始太陽系星雲に取り込まれ, さらには小天体上で変成される過程を明らかにするために,模擬星間有機物の網羅的分析が必要であ る.模擬星間有機物....
奈良岡, 浩 (2020) 隕石中の有機化合物の起源と生成機構. 低温科学, 78: 265-275 始原的な炭素質隕石中には非常に多くの有機化合物が存在する.しかし,分析の困難さから,それ ら有機化合物の同定は未だに限られている.そのため隕石有機分子の起源や生成機構はほとんどわ かっていない.本研究....
圦本, 尚義... [et al.] (2020) 炭素質隕石に記録された二種類の起源を持つ水. 低温科学, 78: 259-264 炭素質小惑星は太陽系内側部の水の主な供給者かもしれない,そして,地球に水をもたらした源か もしれない.始原隕石,例えば炭素質隕石,の水素同位体は小惑星形成時の水の貯蔵庫の起源を考え る時に有用である.....
酒井, 剛 (2020) 大質量星形成の極初期段階における複雑な有機分子. 低温科学, 78: 253-258 大質量星(太陽の8倍以上の質量を持つ恒星)形成領域において原始星周囲の化学組成は,小質量 星形成領域のそれとは異なる点が見られる.特に,窒素を含む複雑な有機分子の存在量は大質量星形 成領域の方が多い.....
渡邉, 祥正... [et al.] (2020) テラヘルツ受信機のASTE望遠鏡への搭載実験と 実験室における分子分光実験. 低温科学, 78: 241-251 天文学では観測のための装置開発も重要な研究テーマである.これまであまり観測されていない電 磁波の波長帯の観測装置や,より高い感度の検出器を開発することで,今まで見えなかった新しい宇 宙の姿を明らかにで....
大屋, 瑶子 (2020) 円盤形成領域の有機分子. 低温科学, 78: 229-239 近年,電波望遠鏡の感度と解像度の向上により,原始星円盤形成領域の化学組成の分布や,天体間 での多様性が明らかにされつつある.若い低質量原始星天体で知られていた化学的多様性が円盤形成 領域まで持ち込まれ....
坂井, 南美 (2020) 分子雲コアの有機分子 : 星なしコアと 原始星エンベロープ. 低温科学, 78: 219-227 星間紫外線が遮断されるほど密度が高くなった星間分子雲においては,様々な分子の生成が進む. 星間分子雲は星形成の場であるため,そこで形成される分子種やそれらの生成過程の理解は,私たち の住む太陽系の化学....
渡邉, 祥正 (2020) 銀河と分子雲スケールで見た星間分子の組成. 低温科学, 78: 211-218 星間空間では200種類ほどの星間分子が発見されており,星形成領域では星間分子の組成に多様性 があることが知られている.その多様性の起源を明らかにするためには,星形成に至る前段階の分子 雲における化学組....
RSS Feeds![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|