![]() |
![]() |
||
Hokkaido University | Library | HUSCAP | Advanced Search |
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers >
Showing results 1 to 20 of 22
Showing results 1 to 20 of 22
|
Recent Submissions(2020) 表紙・目次. 北方言語研究, 10 呉人, 惠... [et al.] (2020) 『北方言語研究』第10 号特集企画「言語類型論と北方諸言語研究」. 北方言語研究, 10 (2020) 日本北方言語学会規約・日本北方言語学会役員. 北方言語研究, 10 Ebata, Fuyuki (2020) Agglutinativeness, Polysynthesis, and Syntactic Derivation in Northeastern Eurasian Languages. 北方言語研究, 10: 1-16 This paper first provides a brief overview of the definitions and properties of morphological units ....
風間, 伸次郎 (2020) アルタイ型言語の語順特性およびそれと内的関連性を持つ諸特徴について. 北方言語研究, 10: 17-40 アルタイ型言語とは、亀井・河野・千野(編)(1996: 28-29, 499)による用語で、系統的なグループを指すのではなく、類型的なタイプを指す用語である。筆者は特に日本語やアルタイ諸言語をはじめと....
呉人, 惠 (2020) コリャーク語の複統合性再考 : その「新しさ」と人称スロットの特異性をめぐって. 北方言語研究, 10: 41-59 環北太平洋地域は、世界的に見て複統合的言語が集中している地域のひとつとして知られている。その北端中央部に位置するエスキモー語を複統合性の極として、西に北東アジア、東に北米へと次第に統合度が弱まっていく....
Ono, Yohei (2020) How to Handle “Missing Values” in Linguistic Typology : A Pitfall in the Statistical Modelling Approach. 北方言語研究, 10: 61-82 There are two mainstreams in statistical typology: one that learns WALS data with probability distri....
菱山, 湧人 (2020) タタール語の非動詞述語文における主語人称標示. 北方言語研究, 10: 83-98 タタール語は多くのチュルク諸語と同様に、主語の人称・数と 一致する述語人称標識を持っている。先行研究によると、現代タタール語の非動詞述語文ではその使用はまれで、主に感情表出やモーダルのニュアンスを伴っ....
Ueta, Naoki (2020) The Acoustic Realization of Preaspiration in Khalkha Mongolian. 北方言語研究, 10: 99-115 In Khalkha Mongolian, there are two contrastive series of obstruents. Recent acoustic analyses have ....
李, 林静 (2020) ヘジェン語における二つのアスペクト形式-mi bi-と-re bi-について. 北方言語研究, 10: 117-134 ヘジェン語は中国黒龍江省黒龍江、松花江、ウスリー江流域に居住するヘジェン族によって話されているツングース諸語の一つである。ヘジェン族の人口は5,354人(2010年の国勢調査による)であるが、ヘジェン....
RSS Feeds![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|