![]() |
第67巻 (2009-03-31 issued)
はじめに | |
池内, 昌彦;伊藤, 繁;鹿内, 利治;園池, 公毅;田中, 歩;村岡, 裕由;三宅, 親弘 |
光合成細菌 | |
嶋田, 敬三 | 3-7 |
シアノバクテリア | |
広瀬, 侑;佐藤, 桃子;池内, 昌彦 | 9-15 |
クラミドモナス | |
福澤, 秀哉;久保, 雄昭 | 17-21 |
ゼニゴケの培養法 | |
大和, 勝幸;石崎, 公庸;河内, 孝之 | 23-29 |
ヒメツリガネゴケ | |
青木, 摂之;杉田, 護 | 31-33 |
シロイヌナズナを用いた光合成研究 | |
鹿内, 利治 | 35-37 |
タバコ | |
山本, 義治;小保方, 潤一 | 39-41 |
イネ | |
稲垣, 言要 | 43-52 |
藻類 | |
村上, 明男;小檜山, 篤志 | 53-59 |
紅藻の培養,入手 | |
榎並, 勲 | 61-62 |
珪藻の培養,入手 | |
榎並, 勲 | 63-64 |
個葉の光合成速度が決まるしくみと測定原理 | |
彦坂, 幸毅 | 67-71 |
光合成研究のための安定同位体測定法 | |
半場, 祐子 | 73-82 |
呼吸速度(CO2発生速度)測定 | |
野口, 航 | 83-87 |
酸素発生測定 | |
野口, 航 | 89-94 |
同化箱法による器官や個体レベルのガス交換 | |
野田, 響;村岡, 裕由 | 95-101 |
草本群落の生産構造と群落光合成モデル | |
及川, 真平 | 103-112 |
植物のサイズと成長 : 成長解析 | |
長嶋, 寿江 | 113-118 |
森林生態系の純一次生産量の測定手法 | |
大塚, 俊之 | 119-127 |
微気象学的な測定(渦相関法による測定) | |
斎藤, 琢 | 129-136 |
ガスチャンバー法(同化箱法)および重量法による個葉の蒸散特性の評価 | |
松尾, 奈緒子;三木, 直子;廣部, 宗 | 137-142 |
海洋と湖沼における光合成・環境要因の測定法 | |
鈴木, 祥弘 | 143-148 |
ガスクロマトグラフィーと酸素電極を用いた無機炭素親和性の測定 | |
大西, 紀和;福澤, 秀哉 | 149-158 |
葉緑体の光合成活性測定 : 単離葉緑体を用いた炭酸固定測定 | |
真野, 純一 | 159-160 |
CE/MSを用いた陰イオン性代謝産物の定量 | |
原田, 和生;福崎, 英一郎 | 163-168 |
安定同位体標識を利用した動的代謝プロファイリング | |
蓮沼, 誠久;原田, 和生;三宅, 親弘;福崎, 英一郎 | 169-174 |
硝酸還元酵素及び亜硝酸還元酵素の活性測定 | |
前田, 真一;上坂, 一馬;小俣, 達男 | 175-177 |
活性酸素種,抗酸化物 | |
真野, 純一;Khorobrykh, Sergey;尼子, 克己 | 179-195 |
高等植物の葉緑体と葉緑体膜の単離 | |
宮尾, 光恵 | 197-203 |
光合成細菌の光合成膜 | |
原田, 二朗;浅井, 智広;大岡, 宏造 | 205-208 |
カルビン回路の酵素 | |
田茂井, 政宏;重岡, 成 | 209-214 |
フェレドキシンとフェレドキシン : NADP+還元酵素の調製と生化学的解析 | |
榊原, 由紀子;長谷, 俊治 | 215-221 |
シトクロム | |
永島, 賢治 | 223-225 |
プラストシアニン | |
日比野, 隆;田中, 義人;高倍, 昭洋 | 227-232 |
プラストキノン | |
柴田, 勝 | 233-243 |
光化学系I反応中心の鉄-硫黄クラスター | |
大岡, 宏造 | 245-247 |
CF0CF1,光リン酸化 | |
紺野, 宏記;久堀, 徹 | 249-258 |
光化学系反応中心の分光学的定量 | |
村上, 明男 | 259-263 |
系1複合体の精製法 | |
高橋, 裕一郎;兒玉, なつ美;高橋, 拓子 | 265-273 |
系II複合体の精製法 | |
沈, 建仁;榎並, 勲 | 275-283 |
集光装置(LHC) | |
得津, 隆太郎;Swingley, Wesley;皆川, 純 | 285-287 |
光合成細菌の反応中心・アンテナ複合体 | |
大友, 征宇;小林, 正幸;大岡, 宏造 | 289-294 |
フィコビリソーム | |
近藤, 久益子;佐藤, 桃子;広瀬, 侑;渡邊, 麻衣;池内, 昌彦 | 295-301 |
小型サブユニット | |
岩井, 雅子;池内, 昌彦 | 303-307 |
光化学系Iコアクロロフィルaの分別抽出法 | |
池上, 勇 | 309-313 |
クロロフィルおよびクロロフィル代謝経路中間体の抽出・定量法 | |
田中, 亮一 | 315-325 |
ヘムの分析 | |
高橋, 重一;増田, 建 | 327-337 |
バクテリオクロロフィルの分析 | |
民秋, 均;溝口, 正 | 339-346 |
カロテノイドの分析 | |
高市, 真一 | 347-353 |
フィコビリンの単離と分析 | |
石塚, 量見;池内, 昌彦 | 355-358 |
SDS-PAGE | |
井上, 名津子;菓子野, 康浩 | 359-371 |
Blue-Native PAGE | |
菓子野, 康浩 | 373-376 |
Native-Green PAGE | |
菓子野, 康浩 | 377-380 |
二次元電気泳動 | |
岩井, 優和;皆川, 純 | 381-383 |
ショ糖密度勾配超遠心法 | |
岩井, 優和;皆川, 純 | 385-386 |
タンパク質の質量分析 | |
小澤, 真一郎;井上, 名津子;高橋, 裕一郎 | 387-395 |
カラムクロマトグラフィー | |
小澤, 真一郎;岡室, 彰;高橋, 裕一郎 | 397-407 |
界面活性剤 | |
小澤, 真一郎;高橋, 裕一郎 | 409-413 |
ウェスタン分析 | |
大西, 岳人;高橋, 裕一郎 | 415-422 |
嫌気条件下でのタンパク質精製 | |
藤田, 祐一;野亦, 次郎 | 423-427 |
分光測定の基礎 | |
小池, 裕幸 | 431-447 |
蛍光 | |
秋本, 誠志 | 449-452 |
熱発光・遅延発光 | |
小野, 高明 | 453-463 |
閃光分光法と差スペクトル | |
伊藤, 繁 | 465-471 |
EPR法 | |
三野, 広幸 | 473-481 |
光誘起フーリエ変換赤外差スペクトル法 | |
野口, 巧 | 483-489 |
共鳴ラマン分光法 | |
野口, 巧 | 491-496 |
葉群の分光反射と分光植生指数 | |
中路, 達郎 | 497-506 |
クロロフィル蛍光と吸収による光合成測定 | |
園池, 公毅 | 507-524 |
PAMおよびガス交換測定器を用いた,蛍光および二酸化炭素同時測定による植物の光エネルギー利用の評価 : ガス交換解析とクロロフィル蛍光の同時測定 | |
牧野, 周 | 525-527 |
光化学系Iサイクリック電子伝達の活性測定 | |
宗景, ゆり | 529-532 |
高等植物葉緑体チラコイド膜光化学系IIおよびI電子伝達活性の生葉での同時測定 | |
三宅, 親弘 | 533-537 |
二次元解析 | |
髙見, 常明;遠藤, 剛 | 539-543 |
酸化還元滴定 | |
永島, 賢治 | 545-550 |
電子伝達活性 | |
沈, 建仁 | 551-560 |
水素発生 | |
増川, 一 | 561-565 |
膜電位の測定 | |
伊藤, 繁 | 567-572 |
シアノバクテリアの形質転換法 | |
岩井, 雅子;広瀬, 侑;池内, 昌彦 | 575-582 |
PCRを使ったSynechocystisの高速簡便遺伝子破壊法 | |
佐藤, 直樹 | 583-586 |
核ゲノム | |
福澤, 秀哉;久保, 雄昭 | 587-590 |
葉緑体ゲノムの形質転換 | |
皆川, 純 | 591-595 |
アグロバクテリウムによるゼニゴケ核ゲノム形質転換法 | |
石崎, 公庸;河内, 孝之 | 597-600 |
ゼニゴケの培養細胞と植物体のプラスチド形質転換法 | |
千代田, 将大;河内, 孝之 | 601-606 |
ヒメツリガネゴケ | |
杉田, 護;田崎, 瑛示;香村, 吉洋 | 607-613 |
シロイヌナズナの形質転換 | |
鹿内, 利治 | 615-616 |
核ゲノム | |
長尾, 一生;山本, 義治;小保方, 潤一 | 617-621 |
葉緑体ゲノム | |
黒田, 洋詩 | 623-639 |
アグロバクテリウム法によるイネの形質転換 | |
増本, 千都;宮尾, 光恵 | 641-647 |
光合成細菌Rhodobacter capsulatusにおける大量発現系と形質転換 | |
藤田, 祐一;野亦, 次郎 | 649-653 |
比較ゲノムによる光合成関連遺伝子の推定 | |
佐藤, 直樹 | 657-662 |
発現プロファイルの利用 | |
遠藤, 剛;高林, 厚史 | 663-667 |
光合成遺伝子の同定 | |
横野, 牧生;田中, 亮一;田中, 歩 | 669-672 |
光合成生物のオミックスデータベース利用法 | |
成川, 礼;岡本, 忍 | 673-678 |